yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【放送反響まとめ】NHKスペシャル 人類誕生 第3集「ホモ・サピエンスついに日本へ上陸!!」▽ナビゲートは高橋一生さん【2018年7月15日(日曜日)NHK総合】



NHKスペシャル「人類誕生」第3集

2018年7月15日(日曜日)放送のNHKスペシャルは「人類誕生」第3集。ホモ・サピエンスついに日本へ!

アフリカ大陸を出発した私たちのご先祖さま。日本への道のりは超難関でした…。東南アジアルートは大海原に阻まれ、シベリア踏破北海道ルートでは極寒の大地に阻まれていたのです…。ご先祖さま達は如何にして困難を乗り越え大陸最果ての地「日本」にたどり着いたのでしょうか?高橋一生さんがナビゲートするシリーズ人類誕生、第3集です。

Nスペ『人類誕生』第3集番組データ

【放送日時(初)】 2018年7月15日(日曜日)21:00~21:50
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 NHKスペシャル 人類誕生 第3集「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」
【ナビゲーター】 高橋一生
【語り&進行】 和久田麻由子
【スタジオゲスト】 海部陽介(国立科学博物館人類研究部研究主幹)

500万年もの間アフリカ大陸を出なかった人類のご先祖さま

人類が誕生したのは700万年前のアフリカ――。

最初の人類はアフリカの開けた森で誕生しました。450万年から430万年前に生息した「アルディピテクス・ラミダス」が私たちの最初のご先祖さまです。

yonta64.hatenablog.com

 その後、実に500万年もの間、アウストラロピテクス・アファレンシス(430万年~370万年前に生息)、ホモ・ハビリス(240万年~160万年)に世代交代してもアフリカ大陸を出ることなく細々と暮らす目立たない生き物でした。

人類は500万年もの間アフリカ大陸を離れることはありませんでした――。そして現代の世界人口はなんと76億人!どのようにしてここまで繁栄したのでしょうか。

極寒の大地と大海原が阻む日本への困難な道

ホモエレクトスが温暖な南側を中心に生息域を広げ、寒さに強いネアンデルタール人は寒いヨーロッパで生息域を広げました。

ホモエレクトスとネアンデルタール人は同時期に生息していたと考えられ、アフリカを出て世界に散らばったのは今から8万年(~5万年)前のことです。

大陸の南側を進んだホモエレクトスは、アジアでジャワ原人や北京原人となり活動範囲を徐々に広げましたが海を越えることが出来ず、ついにホモエレクトスの世代では日本へ来ることは出来なかったと言います。

また、ヨーロッパからシベリア―北を進んだネアンデルタール人も極寒の大地が行く手を遮り、ついにこの世代では日本へはたどり着きませんでした。

東南アジアから日本へやってきた?

では、日本へたどり着いた原人は一体誰だったのでしょうか…?

それはホモエレクトスやネアンデルタール人から世代交代した「ホモ・サピエンス」でした。

石垣島で新しい空港を建設するために調査を行ったところ、人類学者の土肥直美博士を中心とするグループが白保竿根田原洞穴遺跡で2万7千年前から2万年前のものと思われる19体の(ホモ・サピエンスの)人骨を発見しました。

www.asahi.com

 骨は「白保人(しらほじん)」と名付けられ日本最古の全身骨格となる大発見です。いずれは教科書にも載るかもしれません。

骨から復元した顔は南方系、耳には「外耳道骨腫(サーファーズ・イヤー)」があり海女さんやサーファーなど頻繁に海に潜る人によくみられる特徴もありました。

白保人のDNA解析(篠田謙一博士=国立科学博物館)の結果、現在の東南アジア系の人々と似たDNAを持つことが解りました。

さらに近頃東南アジアでは、次々とホモ・サピエンスの生息していた痕跡も見つかり、私たちのご先祖さまはホモエレクトスから世代交代をとげ東南アジアで活発に暮らしていたとみられています。

オーストラリア グリフィス大学のアダム・ブルム博士によれば、かつてはヨーロッパを中心にホモ・サピエンスの文化(原人の絵画などの発見による)が花開いたと考えられていましたが、アジアでも同様の文化が育っていたことが解ったと言います。

アジアで繁栄を極めたホモ・サピエンスたちは、最も日本に近い台湾(当時は大陸と地続きでした)の辺りから石垣島など島伝いにやってきたのです――。

東南アジアのホモ・サピエンスはどうやって海を越えたのか?

ただし近いとはいえ、間には台湾から与那国島まで100km以上もある海が広がっています。この付近には黒潮も通っていて海を分断し、自然漂流で到着したとは考えられません。では、どうやってこの広い海を渡ったのでしょうか…。

東京大学の井原泰雄先生を中心とする研究者グループは島に自生する草の船や竹の船を作り実際に海を越えてみました…しかし海流に流され失敗。

当時ホモ・サピエンスたちは石斧が使えたことから大木をくりぬいて丸木舟をつくり海を渡ったところ黒潮を越え与那国島に渡る力があると判明しました――。

途方も無い年月失敗を繰り返し、やがて丸木舟の発明によって日本へやってきたのかもしれません。

台湾から与那国島が見えるのですが、ちょうど太陽が昇ってくる方向に見えるのです。

ひょっとして台湾のホモ・サピエンスたちは「日出ずる処」に憧れ、太陽が昇る島には一体何があるのだろう…というパイオニア精神があったのかもしれません。

シベリアからもホモ・サピエンスはやってきた!

ロシアと北海道は当時つながっていて地続きでした。

北からはネアンデルタール人の流れを汲むホモ・サピエンスたちが、シベリアを踏破し2万5千年前に日本に上陸したと考えられています。当時は大型のマンモスなどもたくさん居て食べ物には困らなかったようです。

ロシアの「ヤナRHS遺跡」ではおびただしいほどのマンモスやバッファローが生息し、マンモスの骨で作った縫い針も発明されて、寒さから身を守る防寒着も作られていました。

ホモエレクトスやネアンデルタール人では脳の構造上、こうした縫い針を作る事は出来ませんでした。ホモ・サピエンスだからこそシベリアを踏破する事が出来たのです。

 

(※2018年7月15日(日曜日)放送『NHKスペシャル 人類誕生 第3集「ホモ・サピエンス ついに日本へ!」』より)

 

『人類誕生』放送終了後の反響ツイートは?

Nスペシリーズ『人類誕生』まとめリスト

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

 

当ブログのNHKスペシャル関連記事紹介

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

NHKスペシャル『人類誕生』関連グッズの紹介

NHKスペシャル 人類誕生 大逆転! 奇跡の人類史

NHKスペシャル 人類誕生 大逆転! 奇跡の人類史

NHKスペシャル 人類誕生 大逆転! 奇跡の人類史

  • 作者: NHKスペシャル「人類誕生」制作班,馬場悠男,海部陽介
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2018/05/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る