yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

あさイチ 料理シェア【たとえ1品でも夫が作ってくれれば助かるなぁ…どうすれば?】を実現する上手な方法とは…【2019年5月20日(月曜日)放送 NHK総合テレビ】



今日のあさイチ「夫との料理シェア」どうすればうまくいく?

今日のあさイチは「夫と”料理シェア”どうすればうまくいく?」です。

共働きで育児、妻の負担は増える一方…。すでに「男子厨房に入らず」の伝統では現代家庭は回らない時代なのかも知れません。そこであさイチが提案したのは「料理シェア」というアイデアでした。

栗原心平の とっておき「パパごはん」 (講談社のお料理BOOK)

栗原心平の とっておき「パパごはん」 (講談社のお料理BOOK)

 

『あさイチ』5月20日(月)番組データ

【放送日時】 2019年5月20日(月曜日)08:15~09:55
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 あさイチ「夫と”料理シェア”どうすれば上手くいく?」
【司会進行】 博多大吉 博多華丸 近江友里恵(NHKアナウンサー)
【コーナー担当】 田村直之(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 前川泰之 三倉佳奈

料理コーナー担当の華丸さん「料理は難しい…」

今回のあさイチは”夫も台所に入って家族の料理を作ろう!”という提案でした。

スタジオゲストの三倉佳奈さんは「(男性の料理は)やっぱり味付けが濃い!どうしても惣菜を買ってくることになる」と回答。同じくゲストの前川泰之さんは「自分が料理好きなので、(妻と)半々くらいで良く作ります。厨房に入ったら誰も入れずに作ることに専念したいタイプ」だといいます。

そしてあさイチの料理コーナー「ごはんだよ~」を担当する 博多華丸さんは「自分の分は作ったことがありますけど難しいのでやっぱりほとんどを奥さんに任せている。」そうです。

最後に番組のコーナー担当アナ、田村直之アナも自宅では全て奥様に任せっきりで、(さらに単身赴任中のため)まったく料理はしないそうです。

まだまだ少数派?「夫の食事の支度」

2018年度博報堂生活総合研究所の調査では、食事の支度を良くするのは、妻が97.1%、夫は13.7%…。まだまだ夫が台所に立つ機会は少数だといいます。(妻のみの回答)

料理シェアしたいのに出来ない理由を尋ねたところ(NHKネットクラブアンケートより)「夫は仕事で忙しく時間が無い」「そもそも料理自体が苦手」という理由でした。

西村さんファミリーの場合は?

番組では、西村さんファミリーのケースが紹介されました。

5年前に奥さんが産休から復帰した時には奥さんが一人で晩ご飯の支度をしていてとても大変でした。ご飯が出来た頃にちょうど仕事から帰ってくると、夫とよくケンカになっていたそうです…。

そこで旦那さんは一念発起!以下のような料理シェアのしくみを実現しました。

  • 土日限定で副菜のみを作る
     ごま和え、きんぴら、さつまいも、チャーシューなど一度に4~5品を作る。同じものを繰り返し作るので作るのが上手くなって行きました。あとは奥さんがメインのおかずを一品作り完成!
  • 表計算ソフトを活用!
     献立を週単位で決定。表計算ソフトで献立を選択すると必要な材料が表示される仕組みを作りました。リストはスマホに持ち出してスーパーでこれを見ながら買い物すると買い忘れなし!

西村さんの副菜レパートリーは――

  • ほうれん草のごま和え、いんげんのごまあえ、蕪の葉のごま和え、小松菜のナムル、無限ピーマン
  • チャーシュー
  • サツマイモの甘辛煮、かぼちゃの甘辛煮、レンコンのきんぴら、きんぴら牛蒡、たたきごぼう、にんじんしりしり、ツナ人参、じゃがいものガレット

スタジオでは三倉佳奈さんが「こんな旦那さんなかなか居ないよ~」と驚き。同じくゲストの前川泰之さんは「この旦那さんは相当優秀なクラスですよ。何かスイッチが入ったな…」と笑いました。

黒田さんファミリーの場合は?

次に番組で紹介された料理シェアの成功家族の例。

黒田さんは妻が専業主夫、夫は現在育児休業中です。子ども達の献立を作ることが難しいと考えた夫は妻に献立のみを依頼、夫は妻が考えたメニューを作るだけに専念しました。

このように料理工程(作る+献立を考える)を分けてシェアするのも、お互いの負担が減る料理シェアのやり方だと言います。

夫と「料理シェア」どうすればうまくいく?

パパ料理研究家の 滝村雅晴さんが登場。

滝村さんは「パパの料理教室」という男性向けの料理教室を主宰しています。滝村さんによれば、やはり夫は家事経験が少なく段取りや調理の知識が曖昧…そこで料理初心者にどうすれば上手く手早く家庭料理が完成するのかそのテクニックを伝授してくれました。

  • 料理初心者の心得…やたら凝った料理は作らない!
  • 料理初心者の心得…まずレシピを決め、材料を全部目の前に出す。
  • 料理初心者の心得…最初はとにかくレシピ通りそのまま作る(アレンジをするのであれば一度はレシピ通り作り、その次からアレンジを!)
  • 料理初心者の心得…目分量は禁物!小さじ大さじをきっちり使おう!
  • 料理初心者の心得…包丁の正しい使い方をマスターする(みじん切り、さいの目切りなどの基本をマスター)
  • 料理初心者の心得…最初は自分の好きな料理をつくる。
  • 料理初心者の心得…調理家電や道具から入るのもよし!例えば、包丁に自分の名前を刻んでもらうとか…

妻は自分が料理初心者だった頃を思い出し、まず出来なくて当たり前…と「ほめる」ことから始める。そしてある程度教えたら手を出さない。…など

台所シェアの工夫…とは?

夫が台所に立つと調理器具の場所や食材がどこにあるかいちいち訪ねることに…。

整理整頓が苦手な奥様の場合はそこで夫がイライラ…なんてことも…。そこであさイチがオススメするのが整理整頓が得意な方(妻か夫)にキッチンの整理を任せてしまうこと。

百均のカゴなどで食材を分類収納したり、お皿や食器は全て定位置を決めておきます。

こうすれば、過不足がすぐわかり二重購入なども防ぐことが出来ます。

あさイチ視聴者からのメールより…

  • 料理シェアうまくいっています。夫婦でレシピを携帯アプリで共有、子ども達に好評だった定番メニューをお気に入りに入れなんども作り合っています
  • 子どもの幼稚園のお弁当を夫が前日までに何品か作っておき、当日それを妻が詰めて持って行っているとのこと
  • 炊飯器料理を導入。材料を全部入れておくだけで完成するのでずいぶん楽になりました
  • 放送されているご主人たちは出来すぎです!我が家では料理シェアに夫が全く興味がありません!
  • 夫には揚げ物やハンバーグのみ担当
  • キャンプをきっかけに料理にはまるだんなも…なにかきっかけがあれば料理シェアもスムーズかも?
  • 息子さんに小さな頃からカンタンな料理を教えている。小学生になった今ではお味噌汁や炒め物などは一人で作れるようになったとのこと

 

2019年5月20日(月曜日)放送『あさイチ「夫と”料理シェア”どうすれば上手くいく?」』より

 

『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?

https://twitter.com/otamachan190906/status/1130263688252837888

https://twitter.com/SMU66422722/status/1130270415996121089

『あさイチ』当ブログの関連記事紹介

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

『あさイチ』関連グッズの紹介

男のええ加減料理  60歳からの超入門書 (講談社のお料理BOOK)