yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【てれび反響要約】あさイチの牛乳&バター特集で自分にピッタリの牛乳&バターをチョイス!!用語解説や製法について…【2018年8月29日(水曜日) NHK総合】



今日のあさイチは「調べてビックリ!牛乳&バター」!

2018年8月29日(水曜日)に放送の『あさイチ』は、牛乳&バターのお話。

スーパーに並ぶ牛乳の種類についてや、「牛乳で背が伸びる?」などの疑問についても解説!後半は「バター不足の原因は?」「バターが高いのはどうして?」…という話題です。

『あさイチ』8月29日(水)番組データ

【放送日時】 2018年8月29日(水曜日)08:15~09:55
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 あさイチ「調べてビックリ!牛乳&バター」
【司会進行】 博多大吉 博多華丸 近江友里恵(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 野間口徹 大林素子
【コーナー担当】 遠藤亮(NHKアナウンサー)

調べてビックリ!「牛乳&バターの世界」

スーパーには毎日数十種類の牛乳が入荷しています。よく見ると「成分無調整」の牛乳や「加工乳」「乳飲料」「無脂肪」「低脂肪」と表示されているものがあります。それぞれの違いは一体どこにあるのでしょうか?

あさイチスタッフが酪農の本場、北海道を訪ね牛乳のおいしさの秘密を探ります。

また、牛乳から作られる「バター」についても特集。バターの価格が10年前の約1.3倍に!5年前の平成26年にはスーパーのバターが姿を消した事もありました…。チーズやヨーグルトが不足することはないのに、なぜバターだけが品切れしてしまうのでしょうか?バターがたくさん作れない業界の事情とは??

大林素子さん「牛乳は確かに好きでした!!」

スタジオゲストの大林素子さんは「私今回それで(”牛乳を飲むと身長が伸びる説”の生き証人的な立場として…)呼ばれたんでしょうね!」と笑い顔。

大林さんは確かに小さな頃から牛乳はやっぱり好きで飲んでいたそうですが小学生の頃身長が171cmを超えたたため背が伸びると噂の牛乳を一度やめたそうです。

ただし牛乳を飲まなくなってからも身長は伸び続け、現在の身長になったそうです。

一方で司会の近江友里恵アナも牛乳が大好きでごくごく飲んでいたそうですが、身長は伸びず小柄なまま…牛乳が身長に関係あるのかないのか本当のところはどうなんでしょうか??

牛乳の種類「生乳とはどんな牛乳?」

牛の乳を搾って何も加工していないものを「生乳」といいます。乳製品は全てこの「生乳」が原料になっています。

牛乳の種類を調べるにはラベルの「種類別名称」の部分をチェック!

まず成分無調整の「生乳」の場合以下のような栄養が含まれています――

  • 水分 … 87.4%
  • 無脂乳固形分(乳糖・たんぱく質・カルシウムなど) … 8.8%
  • 乳脂肪分 … 3.8%

ちなみに各牛ごとに乳脂肪分の値は違っていますので、乳脂肪分の低い生乳と高い生乳をコンピューター制御でブレンドし平均3.8%に調整しているそうです。

乳脂肪分に注目!4種類の牛乳の違いとは??

「生乳」から機械を使って乳脂肪分を分離したものが「低脂肪牛乳」です。乳脂肪分が含まれる割合によって以下のような4種類に分かれています――

  • 牛乳(生乳) … 乳脂肪分3.0%以上 無脂乳固形分8.0%以上(138kcal)
  • 成分調整牛乳 … 乳脂肪分は生乳と低脂肪乳の間くらい 無脂乳固形分8.0%以上
  • 低脂肪牛乳 … 乳脂肪分0.5%~1.5%以下 無脂乳固形分8.0%以上(95kcal)
  • 無脂肪牛乳 … 乳脂肪分0.5%未満 無脂乳固形分8.0%以上(68kcal)

スタジオゲストの大林素子さんと野間口徹さんが味だけで四種類を当てられるか、利き酒ならぬ「利き牛乳」に挑戦!

その結果、四つの種類を全問正解したのは大林さんでした。「やっぱり脂肪分が濃い牛乳は後味がもわんとしていてよく分かる」と大林さん。

また、東北大学名誉教授の齋藤忠夫さん(農学博士)によれば、牛乳の脂肪は体に残りにくいためそれほど気にしなくてもOKだそうです。

また、齋藤先生に牛乳にまつわる都市伝説を解明して貰いました。

  • 牛乳を飲むと本当に身長が伸びる? … 基本的には遺伝。しかし魚よりもカルシウムの吸収率が高いため牛乳を飲む子どもは統計的に平均2.5cm身長が高くなるというデータもあるそうです
  • なぜ牛乳でお腹がゴロゴロするの? … 乳糖不耐症の体質によって小腸での分解がうまくできず大腸に出てきて下痢を起こします。日頃から少しずつ牛乳を飲んで行くと改善される可能性あり!

コクが決め手!「乳脂肪分が高い牛乳」とは?

スーパーには乳脂肪分が生乳よりも高い4.0等の牛乳も売られています。

乳脂肪分が4.0%を超える生乳を生産する酪農家は北海道でも1割程度しかない貴重な牛乳です。そのヒミツはエサにあり牧草を普通より多く与えると乳脂肪分が高い牛乳を出すようになると言います。

エサに工夫したり、牛舎を涼しくするためにミストを出す工夫をしたりして牛の食欲を高めてあげることで質の高い牛乳が生まれるそうです。

知っていますか?「牛乳」と「加工乳」の違い

以上四種類「牛乳」「成分調整牛乳」「低脂肪牛乳」「無脂肪牛乳」の他に「加工乳」という種類も売られています。

加工乳とは、生乳に乳製品(バターや脱脂粉乳)を加えたもののことをいいます。

また、無脂乳固形分は8.0%と他の牛乳と変わらない成分がありカルシウムなどの栄養素は他の牛乳と変わりなく摂ることが出来ます。

栄養成分強化!「乳飲料」とはどんな牛乳か?

「乳飲料」という種類の牛乳は、カルシウムや鉄分、タンパク質などを独自に加えた牛乳の種類です。

最近では各メーカー様々な栄養素に工夫していて、ビタミンや葉酸、カルシウムなどを牛乳に混ぜ合わせて作られています。

特に乳糖とカルシウム、鉄分、ビタミンを一緒に摂ると吸収率がよくなることからこうした製品が増えているとのことです。

食事の時に牛乳を飲めば食事の栄養を取り込みやすくなるとのことです。

調べてビックリ!バターはなぜ品切れしやすいの?

今年は長雨の影響で、生乳の生産量は落ち込むと予想されています。そのため今後バターが品薄になるかも知れません。

これはバターの原料が生乳から分離させた脂肪分で作られるためです。

しかもバターにするのは、生クリームやヨーグルト、チーズを作ったあとの残った生乳で作られるため生乳が足りないときにはバターを作る余裕がなくなってしまいます…。

そのためバターはその年の生乳の生産量に左右され、すぐに品薄になってしまうとの事でした。

さらに、バターは利益率が低いことも原因のひとつだそうです。バター200gの値段は日本が390円するのに比べ、ドイツでは94円、ニュージーランドでは102円です。

日本は世界一生乳の価格が高い国で自然とバターの価格も高くなってしまうのです。原料の値段が高いと言うことは、そこに利益を乗せるのも難しくなり作っても利益率は小さい…ということになります。これもバターが後回しになる要因だそうです。

また輸入バターは価格が安すぎるため農水省が国内のバターの価格を守るために輸入を制限しています。

東北大学名誉教授の齋藤忠夫さんは、今後海外からの圧力で確実に安いバターは入ってくるそうです。

 

(※2018年8月29日(水曜日)放送『あさイチ「調べてビックリ!牛乳&バター」』より)

 

『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?

https://twitter.com/AVE44EVA/status/1034587184664207360

『あさイチ』関連グッズの紹介

南日本酪農協同 デーリィ霧島山麓牛乳 200ml×24本

『あさイチ』当ブログの関連記事紹介

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com