yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

ガッテン!睡眠・肺炎・めまい…革命の解決ワザが超簡単だった…レジェンド研究者3名医 西野精治先生(最高の睡眠) 戸原玄先生(肺炎) 北原糺先生(めまい)登場!【2019年10月23日(水)放送:NHK】



ガッテン!「睡眠・めまい・肺炎 ようやく呼べた!レジェンド研究者SP」

2019年10月23日(水)放送のガッテン!は、睡眠めまい肺炎の解決ワザについての特集。各界のレジェンド研究者がガッテンのスタジオに颯爽登場?解決法はどれもごく簡単です!

【放送日時】 2019年10月23日(水曜日)19:30~20:42
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 ガッテン!「睡眠・めまい・肺炎 ようやく呼べた!!レジェンド研究者SP」
【司会者】 立川志の輔 小野文惠(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 久本雅美 有野晋哉 大島麻衣 木村祐一
【リポート】 レギュラー(あるある探検隊)
【ナレーション】 山寺宏一

ガッテン!まずは過去に放送された睡眠ワザを紹介…

今までガッテン!では様々な睡眠ワザを放送し披露してきました。その主なガッテン・ワザは……

  • ぐっすり眠りたいなら … 30分以内の昼食 夕方の運動 寝る2時間前からリラックス 就寝前のお風呂など
  • 不眠解消なら … 朝日を浴びる。同じ時間に起きる。夜大食いしない。朝ごはんを食べる
  • 寝付きを良くしたいなら … 朝日を浴びる 夜は強い光を避ける
  • 目覚めスッキリなら … 目覚まし音を小さく 起きたい20分前にセット
  • 枕で快眠なら … 枕の高さは15度
  • クーラーで快眠なら … クーラーの温度は26~28度に設定
  • 居眠りワザなら … 居眠りをする場合は座ってする

……などなど…どれも今も使えるごく簡単なガッテン技です。

スタンフォード大学西野精治先生の”最高の睡眠”とは?

今回ガッテンが呼んだレジェンド研究者のひとり目は、精神科医の西野精治さん。

専門は睡眠。30年以上アメリカスタンフォード大学 睡眠生体リズム研究所で所長をしているすごい先生なのです!

スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

 

最高の睡眠のヒント1…夜中覚める回数は気にしなくてもOK

夜中何度も起きるのは良くない…というのが医学の常識。でも頻尿のなどの病気がなければ、途中で起きてもまたすぐ寝られるのであれば目が覚める回数をあまり気にしなくてもよいそうです。

最高の睡眠のヒント2…成長ホルモンをたっぷり出す?

例えば同じ7時間の睡眠でも、寝て最初の90分に深く眠ると良い睡眠の質を作れるといいます。

最初の90分にどれだけ深く眠るか…が良い睡眠の鍵。最初の90分に深く眠ると、成長ホルモンが沢山分泌され体をしっかり修復してくれるのです。

しかし眠りが浅いと成長ホルモンがほとんど出ません。

  • 成長ホルモンの役割 … コレステロール減らす、骨を丈夫に、筋肉の維持、肌の潤い保持ほか

ちなみに成長ホルモンは大人も出ているそうです。成長ホルモンは「自律神経」「ホルモンバランス調整」「免疫機能の向上」「脳の老廃物を取る」などもしてくれています。

最高の睡眠のヒント3…眠気にあわせて睡眠を

では、どうすれば最初の90分に上手に深く眠ることが出来るのでしょうか。

  • まずメリハリの1日を! … 太陽とともに起きて日中よく動く
  • 日が落ちたらリラックス … 太陽が沈んだら仕事はせずゆっくり音楽を聞きながら過ごします
  • 夜はリラックスしたまま寝床へ! … 日が落ちてリラックスしたら眠気がやってきます。そのタイミングを逃さず就寝します

太陽とともに活動すれば自然と深い眠りができると西野精治先生は言います。実際に西の先生の実生活も太陽の動きにあわせたリズムを作っているそうです。

最高の睡眠のヒント4…寝る1時間半前のお風呂

「最高の睡眠」西野精治先生オススメの最後のヒントは「お風呂」。

体温と睡眠には深い関係があり体温が下がると体は眠りにつく体勢に入ります。

入浴(40度の湯船に15分程度)から約1時間半後は丁度体温が下がりきった時間。このタイミングで眠りにつくととても簡単に就寝することができるそうです。

(※寝る直前なら体温を上げすぎないようシャワーで済ますのもOKだそうです)

「誤嚥性肺炎」を予防!歯科医・戸原玄(とはらはるか)先生

(レジェンド研究者2:東京医科歯科大学大学院 高齢者歯科学分野 准教授 戸原玄先生)

私達はふだん食べ物を食べると普通は食道に入り胃に流れますが、時々間違って気道に入りむせることがよくあります。

この時、食べ物は肺の方へも少しだけ入ってしまいます。食べかすには口の中のバイキンが沢山あり、これが原因で肺炎を起こしてしまうのです。

これを「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」といいます。誤嚥性肺炎は年間3万人が亡くなる死につながる大変な病です。

アゴの力が衰えると誤嚥性肺炎に!?

戸原玄先生が30年以上の研究の末発見したのが、「誤嚥性肺炎は、あごの力が衰えると発症リスクが高まる」そうです。ちなみにスタジオゲストの3人の顎の力を測定したところ…

  • 大島麻衣さん … 7.5kg
  • 有野晋哉さん … 10.6kg
  • 久本雅美さん … 3.6kg

男性は5kg以上、女性は4kg以上が理想的とのとこですので、久本雅美さんは少し衰えている…という結果になりました。

「口を開ける力」と「飲み込みの力」の関係は?

口を開けるときには、舌骨上筋群(ぜっこつじょうきんぐん)という筋肉を使います。この舌骨上筋群は、ものを食べて飲み込むときには気道を塞いで食べ物の侵入も防いでいるのです。

つまり……

  • 口を開ける力が衰えると舌骨上筋群が衰え飲み込む力も衰える

……ということになります。逆に考えると飲み込む力を付けるには「口を開けて舌骨上筋群を鍛える」と良いとのことでした。

「口をあけるだけ」で超簡単に肺炎対策が出来る?

東京医科歯科大学戸原玄先生がスタジオに登場!

口を開けるだけ…という簡単肺炎対策を伝授してくれました。この方法は戸原玄先生が20年かけて様々な臨床研究より開発したものです。やり方は極めて簡単!

  • 10秒間本気で口を大きく開ける

~だけ…。本気で10秒口を開ける事を1日5回、2週間程度行います。このトレーニングを行えば嚥下力が上がり飲み込む力が強くなるとのこと。

「(原因不明の)めまい」は頭を上げて治せる?

最後のレジェンド研究者は、耳鼻科医の北原糺(きたはらただし)先生。

Sさん(60歳・女性)は、「パソコン画面のスクロールをした時、風景が上下に揺れる」「細い路地から広い通りに出た瞬間に風景が上下に揺れる」というめまいとその後に起きる頭痛や吐き気に27年間苦しんでいたそうです。(※病名は27年間「不明」と言われてきました。)

2016年に設立された奈良県立医科大学附属病院めまいセンターセンター長を務めるのが北原糺先生。2007年には国際ポリッツァー学会賞 臨床部門を受賞している名医です。

www.naramed-u.ac.jp

めまいはそもそもどんな原因で起きますか?

めまいは耳の内部(内耳)の三半規管で起こります。三半規管はバランス感覚を司る部分で内部の耳石(じせき)と呼ばれるものがあります。

この耳石の一部から加齢などで一部が剥がれて耳の中(三半規管の中)に詰まってしまうとめまいが起きるのです。

ところがSさんのめまいは耳石が原因かどうかわからないのです。

頭を上げて寝るとめまいが治る?そのやり方は?

対象になるのは、病院で検査を受けてその原因が「耳石」でも「メニエール病(三半規管の圧迫)」でもなく「原因不明」と言われた人です。

寝る時にベッドや布団に毛布やクッションを重ね背中から頭にかけて45度くらい(理想の高さ)の傾斜をつけます。(※できれば毎日少しずつ高くしたほうが体が慣れます)

上体が起き上がった状態で毎日睡眠をとるのです。(※ただし数週間続けても効果がない場合は別の原因が考えられますので中止してください)

上体が起きていると内耳にある耳石が剥がれ落ちても三半規管の中に入るのを防いでくれます。

耳石のかけらは1ヶ月ほどで体に吸収されて消えてしまいますので、やがてめまいは改善するのです。

Sさんを含めた原因不明のめまいの患者さん44人に試したところ半年後には半分程度に辛さが減ったといいます。

奈良県立医科大学附属病院 めまいセンターではさらなるに研究を重ねているそうです。

 

2019年10月23日(水曜日)放送『ガッテン!「睡眠・めまい・肺炎 ようやく呼べた!!レジェンド研究者SP」』より

 

『ガッテン!』放送終了後の反響ツイートは?

◇「睡眠」ワザについてのツイート集

◇「肺炎」ワザについてのツイート集

◇「めまい」ワザについてのツイート集

https://twitter.com/memai_328/status/1186993146057506816

『ガッテン!』次回の放送は?…くしゃみ鼻詰まり

次回のガッテン!は、くしゃみ鼻水鼻詰まりとおさらば!決定版、ハウスダスト徹底除去ワザSP。11月13日(水曜日)午後7時30分放送予定です。

yonta64.hatenablog.com

『ガッテン!』前回の放送は?…鮭の激ウマレシピ

yonta64.hatenablog.com

『ガッテン!』関連グッズの紹介!

NHKガッテン!  健康プレミアム・プラス vol.15

NHKガッテン!  血糖値をラク~に下げる! 科学の特効ワザ (生活シリーズ)

NHKガッテン! 血糖値をラク~に下げる! 科学の特効ワザ (生活シリーズ)

  • 作者: NHK科学・環境番組部,主婦と生活社「NHKガッテン!」編集班
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2017/02/09
  • メディア: ムック
  • この商品を含むブログを見る