2014年3月25日(火曜日)『笑っていいとも!』はラスト5回。テレフォンはドリカム。また特別に、火曜日レギュラーメンバー1人ずつテレフォンショッキングをする。中居・大竹のお願い。ローラの帽子プレゼントなど。
【スポンサーリンク】
森田一義アワー 笑っていいとも! 第8050回 ラスト5回!
noon boyz(真田佑馬・野澤祐樹)のダンスと歌からスタート。ステージ中央よりタモリ登場(森田一義)。両側の扉より中居正広、さまぁ~ず大竹一樹、バナナマン(設楽統・日村勇紀)、ハライチ澤部、ローラ、火曜日いいとも担当の久代萌美アナウンサー。
今日は、笑っていいとも!最後の火曜日。もうこのメンバーで集まることはない。一番最初の最後(曜日)ってイヤですねと中居くん。火曜レギュラーメンバーは最後でもタモリにはまだ日にちが残っている。「確かに温度差有るよね」とタモリ。
【フジテレビ公式Youtubeチャンネルより】
【スポンサーリンク】
テレフォンショッキング ドリームズ・カム・トゥルー

私とドリカム-DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS-
- アーティスト: BENI,E-Girls,倖田來未,大塚愛,水樹奈々,Flower,HY,JUJU,Ms.OOJA,SCANDAL,miwa,いきものがかり,中島美嘉,MASATO NAKAMURA,MIWA YOSHIDA,中村正人,吉田美和
- 出版社/メーカー: ERJ
- 発売日: 2014/03/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ドリカムに届いた花束
絢香、遠藤憲一、EXILE−HIRO、浅田真央、尾田栄一郎、いちものがかり、E-girls、キンキキッズ、倖田來未、JUJU、miwa、上原ひろみ、20周年記念シングル「AGAIN」、キョードー北陸、KEITA MARUYAMA、書家−森大衛、ほか
いいとも!が終わることへの実感
毎日いいとも!が終わる関連の記事を見かけると、ドリカムの中村正人。今週に入って実感が湧いてきたとタモリ。
終わる準備で打ち合わせがあったり毎日忙しくあまり感傷的になっている暇が実は無いというタモリ。
25周年のドリカム
振り返ってる場合ではないのであまり実感がわかないとドリカム吉田美和。色々と作りこんで作っているが最近はそれが良いことか悪いことかよくわからなくなっている。
作っていると、二人の中で意見の対立が日常的。対立の25年ですからと中村正人。メロディーなどは一音の半音で争う。
二人とも弦楽器は得意だが、鍵盤を使う打ち込み(DTM)作業はあまり得意でない為、仮歌の段階でかなりの時間がかかる。誰かに任せればいいじゃない。とタモリが言うと「確かに任せるのはトレンド(佐村河内守のこと)ですけど」と笑い、ウチは打ち込みも含めて全部自分でやらないと気が済まないと中村正人。
タモリへトランペットのプレゼント(Brass Sound Creation)
ドリカムからタモリへ24金のトランペットがプレゼントされた。以前ドリカムと共演した時にタモリはトランペットを演奏。
つや消しの24金のトランペット。ウィントン・マルサリスがオバマ大統領の前で吹いたトランペットと同タイプ。(番組に映ったトランペットカバーには「Brass Sound Creation(メーカー公式サイト)」と記載)
ドリカムがタモさんにプレゼントしたトランペットはBSCのウィントンマルサリスモデルで定価¥735,000のやつ!太っ腹ドリカム、というか、オブジェにしておくのはもったいないよ〜〜
— まん (@Mancish4649) 2014年3月25日
100分のXアンケート 桜を見た人
今年もう桜を観た人、38人。結果は42人で惜しかった。タモリがどこで見たか尋ねると「普通に見た」と答えが帰ってきた。
明日のテレフォンゲスト 福山雅治
タモリ「もしもしこないだはありがとうございました」
福山雅治「ああありがとうございました」
タモリ「あしたいいともですが大丈夫ですか?」
福山雅治「いいとも!」
【スポンサーリンク】
火曜レギュラー1人ずつを迎えてテレフォンショッキング
バナナマン設楽統
最初は、バナナマン設楽統がゲスト。いつも「遅刻レギュラー」と言われている。遅刻レギュラーは珍しい。ノンストップという番組が終わってから来るため遅刻するのだが、ノンストップが放送されていない地域では、なぜ設楽が遅刻してくるのかわからないところもある。11時23分に番組が終わるとお台場のスタジオから新宿のスタジオALTAまですぐにフジテレビが用意した車で移動していた。
NHK(渋谷)からTBS(赤坂)まで10数分で移動しなくてはならない時がタモリにもあった。その時はバイクを使って移動し間に合ったので設楽もバイクを使ったらというが、いいとも!への移動も今日で終わりなのでどうしようもないですと設楽。
最後に設楽のお願い、色紙に一筆書いてほしいという依頼。タモリは「い」と書いた。これは番組を始めるにあたっていつも思っていること。設楽が笑っている。
バナナマン日村勇紀
先週はインフルエンザで休んだバナナマン日村。タモリがインフルエンザがうつると大変なので「ほんとに大丈夫か?」と確認する。「もう治ってから一週間経つので大丈夫です」と日村。B型のインフルエンザで高熱が出ないタイプでふしぶしがずっと痛い。
日村のお願いは、「髪切った?」を目の前で言ってもらいたい。「コレ貼っておいて」を目の前でやって欲しい。「日村と薔薇」というポスターをこのために製作、タモリに「コレ貼っておいて」を言ってもらった。
帽子のプレゼント ローラ
次はローラ。仕事が終わって夜中の3時までお菓子を作っていたので寝不足気味。最後なのでレギュラーのみんなとタモリにお菓子を作ってきたローラ。アマンディーヌ(クックパッドレシピ)というフランスのお菓子。お菓子を作ると最中に食べてしまい太る。その為ジムに行って筋肉を付けている。ローラが帽子をタモリにプレゼント。メーカーは「CA4LA(カシラ)公式サイト」。ローラとお揃いのメッシュになった帽子と、黒い帽子の二種類。
たーもたもさん!帽子よろこんでくれた〜〜\(^o^)/ よかった〜〜〜💓💓💓💓💓💎💍💛🍳🍳🍳🍳 http://t.co/Df6S05dciV
— ROLA (@RolaWorLD) 2014年3月25日
さまぁ~ず大竹一樹
タモリにもらった、安産祈願の御札を本当の御札として神社で祈祷して焼いてしまったので、今タモリのサインがない。そのうち二人目の時にまた書いてあげるとタモリ。胎児に「逆さだよ?」とタモリが祈祷で教えてあげると逆子が治るという。それでヘアメイクさんも逆子が治った。
大竹のお願いは、顔をお互いが持ってポーズを取り写真に収めることと、おんぶをして撮影すること。いいとも!の専属カメラマンが撮影してモニターに映すと「これいいねぇ!」と喜ぶ大竹。
ハライチ澤部
澤部佑の(ゆう)は北天佑から来ている。お相撲取りのように大きくなるようにとの願いが込められている。5月に子どもが生まれるので、名前をタモリにつけてほしい。女の子の可能性が高い。タモリは「い」と名付けた。
スマップ中居正広
変に照れくさいとと中居正広。昨日放送のスマスマで草彅剛がお酒解禁のきっかけを作ってくれてありがとうございましたと中居くん。
【参考リンク・番組要約】2014年3月24日(月)放送まとめ『SMAP×SMAP(スマスマ)ビストロスマップ』SMAPタモリの思い出話など【番組あらすじ】 - yonta64のテレビ番組ブログ
中居正広からのプレゼントは千円札2枚。1万円ではやらしいし、千円ではすくないと思ったので二千円。タモリは受け取り丁寧に折って背広に。「刻みそばたべます」と言った。
マイカメラを自宅から持ってきた中居正広。挫けそうなときに見るためのメッセージを撮影したいという。「中居がんばれ、大丈夫だ、なんとかなる!」「中居!調子に乗るんじゃねーぞ、足すくわれるぞ!」の二本を撮影。
【中居 いいとも最終に感慨深げ】火曜の「いいとも」最終に中居正広が「もう来ないんだね」と感慨深げ。レギュラーとして20年間出演。 http://t.co/rRRaUSjbbB
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2014年3月25日
タモリ考案 曜日対抗いいともカップ
ピロピロバンバン!用意した風船を、針のついたピロピロで次々割ってゆくゲーム。
お知らせコーナー
とんねるずのみなさんのおかげでした〜春の特大スペシャル〜タモリ&火曜レギュラーが「食わず嫌い王決定戦」に出演。木曜よる9時から放送。
火曜レギュラーとタモリ全員での記念撮影
火曜レギュラー全員とタモリの記念撮影が行われた。集合写真が撮影される。来週来ないのが信じられないという火曜メンバー。事務所も年齢も違うので集まる機会があって本当に良かった。ハライチ澤部だけがハマってないのが残念と笑う中居くん。タモリもハマってないと言う。「火曜日の皆さん有難うございました」と締めくくるタモリ。
いいとも火曜日終了(_ _;)終わっても実感がありません。
— 美濃 (@mino_911) 2014年3月25日
来週の火曜日がくるまでわかりません!!
まだグランドフィナーレありますし!みなさん最後のいいとも楽しんで見てください!!
次回の「笑っていいとも!」
次回の『笑っていいとも!』は、水曜日のラスト!いいとも!をテーマにネタ祭り!!テレフォンショッキングは、福山雅治。
2014年3月26日(水)放送まとめ『笑っていいとも!#8051』ラスト4回!テレフォンに福山雅治▼TMC▼歌詞▼タモリ&爆笑太田漫才など【番組要約】 - yonta64のテレビ番組ブログ
前回の『笑っていいとも!』
今日のいいとも!観覧 on ツイッター
いいとも火曜日は
— A o i@チーバくんの喉 (@n17oa) 2014年3月25日
私にとって本当色々と思い出ある。
いいとも観覧全曜日達成も火曜日。
火曜日観覧まで2年。
その間に月曜、水曜は3回ずつ行ってる。
火曜日やっと当たって整理番号見たら
8で中居のばんごう!!ってことで
テンション上がったし、、、
キン肉マン作者「ゆでたまご先生」on ツイッター
笑っていいとも!今月末で終了してしまうのか。感慨深いな…1983年アニメ「キン肉マン」が日テレで始まる時に日曜日朝10:00て決まったとき凄く嫌でした。何せ裏番組には怪物番組「笑っていいとも・増刊号」があったんですからとても勝ち目はありませんから。
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) 2014年3月24日
しかし決まったからには「笑っていいとも・増刊号」はキン肉マンのライバルであり とにかく視聴率で勝たねばなりません、しかし番組が始まってからやはりというか、キン肉マンの視聴率は一桁でやはり増刊号にとても太刀打ちできませんでした。
— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) 2014年3月24日
ローラいいとも終わりで車の中から手を振る
裏口から出て車の中からのローラなら観れたー、、
— RLMS (@i_hate_u_77777) 2014年3月25日
でも裏口から出たのにわざわざ表を通って、帰ってくれたのはありがたい pic.twitter.com/66GuqlAMQr