あさイチ『まとまらない人』作家:坂口恭平さん登場!
今日のあさイチ9時台のコーナーに作家の坂口恭平さんが登場しました。坂口さんは大学時代に双極性障害(躁うつ病)を公表された方…。最新作「まとまらない人」にはこれまで病気とどう向き合ってきたのか綴られているといいます。様々な経験を経た坂口さん…その生き方や活動が今、多くの人々に共感を呼んでいるそうです。
- あさイチ『まとまらない人』作家:坂口恭平さん登場!
- あさイチ 2月27日(木)放送データ
- 今、坂口恭平さんが注目されている…
- 作家活動16年目:坂口恭平さんが今呼び覚ます”自分の開放”とは?
- 見ず知らずの人の悩み相談坂口恭平さん
- 坂口恭平さんが双極性障害を患ったのは大学生の時…
- 様々な経験を経てみつけた「坂口流」の生き方とは?
- 『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?
- 『あさイチ』当ブログの関連記事は?
- 『あさイチ』関連商品の紹介!
あさイチ 2月27日(木)放送データ
【放送日時】 2020年2月27日(木曜日)08:15~09:55
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 あさイチ・ミニコーナー「作家・坂口恭平 共感呼ぶ”まとまらない生き方”」
【司会者】 博多大吉 博多華丸 近江友里恵(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 友近 加藤諒
朝イチで作家 坂口恭平さんが!私も20代から双極性障害なんだが、勇気を貰えた。私は今歌う事が薬になっている。そして自営業にしたのもよかったかもしれない。先のことは分からない、いつ死ぬのかも。今まで通り声のする方へ進んでいこう。#坂口恭平 pic.twitter.com/9phbzzqLsw
— みんみん (@violentgreen69) 2020年2月27日
今、坂口恭平さんが注目されている…
東京新宿の大型書店「紀伊國屋書店 新宿本店」では、2019年11月に出版後すでに3回増刷されている坂口さんの本が特設コーナーに集められていました。
店員さんは出版された当初から補充が追いつかないくらい人気があるといいます。
【4階建築】《坂口恭平全著作フェア開催中》[棚B25前]
— 紀伊國屋書店 新宿本店 (@KinoShinjuku) 2020年2月27日
\坂口さんによる自著解説⑨/
『モバイルハウス』
集英社新書 2013年刊行
路上生活者の家の調査をするということからはじめた僕は次第に、自分でも行動していく必要があることを感じていった。2010年に「すばる」誌上で→続①hn pic.twitter.com/IgXOd1ZxmD
作家活動16年目:坂口恭平さんが今呼び覚ます”自分の開放”とは?
坂口恭平さんは、熊本を中心に活動する作家で、今年作家活動16年目を迎えるそうです。
出版記念イベントは毎回大盛況で、訪れるファンの方々はみんな人生相談をして帰ります。
ファンの方々はイベント後、「自分の価値観には全くない発想をされる人なので、読むとすごく楽しい」「自分は社会に求められるキャラクターを演じて普段過ごしているけれど、本当はそういう役を演じなくてもいいんじゃないか?という気にさせてくれる。」
と、楽しそうにあさイチのインタビューに答えます。
- ファンの女性が相談:「私、愛がよくわからなくて…」
- 坂口恭平さん:「人を好きになるわけでしょ?でもそれ(人を好きになる事=愛)以外に愛ってなんだろうって考えるってことでしょ?それって面白いじゃない!面白いよ!」
坂口さんが人々の共感を呼び起こす理由は何でしょうか…、著作「まとまらない人」では「世間の価値観や自分の思い込みの枠にまとまる必要なんてない…」というメッセージを発信しています。
一切の責任からのがれ、自分はこういうものだという自覚からも逃避して、常に知らないことにトライしたい(『まとまらない人 坂口恭平が語る坂口恭平』(リトルモア)より
見ず知らずの人の悩み相談坂口恭平さん
坂口さんは9年前から自らの電話番号を公開。毎日全国からかかってくる見ず知らずの人の悩みを聞く活動をしています。
放送では作業所に行っているという男性の悩みを聞いていました。
***
相談者さん「作業所にいってる」「何をすればいいのかわかりません」
坂口さん「何をすればいいのかわからなくなってるのは、自分がうつ状態で落ち込んでいるからだろうから、何をやるか一緒に考えてみようか…」「最近は何を読んでんの?」
相談者さん「古い海外の本を読んでます」「ゾラっていう人の『水車小屋攻撃』ってタイトルの本なんですけど」
坂口さん「笑!やべぇ知らない全然。へー興味深いねぇ(その本)」「そっち(相談者の想像の世界)の世界はすごく明確に見えてるから、現実の世界では発達障害だの言われるかもしれんけど、そっちの世界の街ではたぶん言われない。そっちの世界も現実なんだから受け入れてあげてその世界でも息してみて。俺はそっちの世界にすごく興味が湧いてとても知りたい!」
***
坂口さんは名も知らない悩みを抱える人々を「喜ばしたい。助けたいという感覚はあまりない」といいます。
坂口恭平さんのいのっちの電話がNHKでやってる。
— ライオン丸。 (@umemeconbu) 2020年2月27日
助けてもらった日を思い出すなぁ。
いたずら電話も一本もかかってきてません。みんな切実な人が、躁鬱の人が多めだけど、かけてきてます。そんな話せないけどみんな10分くらい話してます。ほんとみなさん温かく見守ってくれて、なんかすげーなと思います。ありがと。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2020年2月27日
坂口恭平さんが双極性障害を患ったのは大学生の時…
坂口さんが双極性障害を患ったのは、大学生の時。その頃から執筆活動を始め今まで27冊の本を書いてきたとのこと。
躁状態の時は気分が高揚し万能感に溢れますが、うつ状態のときには理由もなく死にたくなるという症状を途方もない回数繰り返し、そのコントロールに明け暮れたといいます。
様々な経験を経てみつけた「坂口流」の生き方とは?
坂口さんは「躁状態になったり、理由もないのに死にたくなるのは、これは体質だから変えられないのよ。」と言います。さまざまな経験を経た今、坂口さんは病気と上手に付き合うための生き方を見つけたそうです。
- 好奇心の赴くままにやってみる … 今は近くの工務店の道具や場所を借りてギターを手作りしている。行動して知らなかったウンチクを増やすと体が楽になる…といいます
- 自分で自分を否定しないこと … カフェ&書店の店主、田尻久子さんは坂口さん自身は作品に邪魔だと思っていた”うつの時の文章”を「脳と直結した映像になる前の文章だから読んでて面白い!」と感じたそうです。それを聞いて坂口さんは以降、自分で自分の文章を評価しない(否定しない)ことにしたとのこと…
- 体をよく観察して、こまめに休むことを欠かさない … 原稿の執筆が終わると必ず横になって休むことにしている…
今日のスタジオゲスト、加藤諒さんは「好奇心の赴くままに行動するのはいいな、自分もモノづくりが大好きです。」とコメント。同じくゲストの友近さんは「”解決してあげなきゃ!”じゃなくて結論を出さずその考え面白いじゃんと肯定してあげるのはいいな。」と思ったそうです。
2020年2月27日(木曜日)放送『あさイチ・ミニコーナー「作家・坂口恭平 共感呼ぶ”まとまらない生き方”」』より
『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?
坂口恭平さんがあさイチに。大学の友人が「彼の存在で人生変わった」と言って教えてくれた人。大吉さんのコメント、さすが。
— Chihiro Takahashi (@monarutti) 2020年2月27日
あさイチ、坂口恭平さんの取材よかった。もっと見たかったな。
— 湯気 (@r_y_k__ooo) 2020年2月27日
手編みのセーターお似合いでした。
また、『まとまらない人』は坂口恭平さん本人による朗読も配信中です。(第1章を全7回に分けて配信)
— リトルモアWEB (@LittleMoreWEB) 2020年2月27日
朗読の合間に流れるジングルも坂口さんの演奏。
ためし読み気分でも、『まとまらない人』を片手に聴いても!◎◎
ぜひこちらもお聴きください。https://t.co/Vm73VlCaTS pic.twitter.com/jg1UMyQJ0W
NHKのあさイチ見れて良かった〜!
— あみーご@寝ころべる本屋作る (@amigo_hsp) 2020年2月27日
母も躁鬱病で、「すごい人いるね〜!」と関心していた😊
私はこの本を読んで、本当によく眠れるようになりましたよ。不眠の時に読むと、詩っぽい語り口調だから、黙読が心地よく、1ページ読むのに3日かかることもありました😂#坂口恭平#まとまらない人 #読書 pic.twitter.com/JlDjhGnAxg
おはようございますー。テレビ出てたねー笑。むちゃいい人風ww さっそく電話はかかってきてる。ま、大丈夫でしょう。そういえば初めてテレビ出たとき、友近さんと一緒だった。ビートたけしさんと3人で多摩川の僕の師匠に会いに行く番組。いま考えるとあの特集も奇跡だったなぁ。
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2020年2月27日
その間に奇跡のAmazon総合ランキング第2位!瞬間でしょうが、ありがたやー。 pic.twitter.com/DM3xj1sWf1
— 坂口恭平 (@zhtsss) 2020年2月27日
#あさイチ
— tuta (@tuta02246048) 2020年2月27日
坂口恭平さんのコーナー見ました。
いつも主に文字で見ているのがかなりコンパクトに映像でまとまっていて、泣きながら見ました。
生き方のバックグラウンドを考えると涙なしでは見れないんですよね。本当いいもの見ました。
https://twitter.com/lostallhope14/status/1232964204253962241
やりたいことが多すぎる僕はきっと坂口恭平さんのような生き方が一番合ってる。わかってる。でもあれが仕事として続く人なんて坂口恭平さんくらい。僕は僕の生き方を見つけるしかない。羨ましいからしばらく真似させてもらいます。自分なりの生き方見つけたらそっち行きます。#坂口恭平 さん
— かな。🍅 (@kanamaru_25) 2020年2月27日
#坂口恭平 さんの#あさイチ 録画みた〜〜🤗
— がっきー (@gakky2018015) 2020年2月27日
9時から20分弱💦
短い💦
歌ってるとこと
文章と絵しか見たことがなくて
喋ってるとこ新鮮😳
なんか思ってたより
お若くて
少年みたいだった😳✨✨✨
坂口恭平さんも橙書店📚も大好き☺️