あさイチ・野呂佳代さん下呂温泉の旅(岐阜県)
2019年9月19日(木曜日)放送のあさイチはJAPA-NAVI「下呂温泉」の旅。元AKB48の野呂佳代さんです。
あさイチ(2019/09/19)放送データ
【放送日時】 2019年9月19日(木曜日)08:15~09:55
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 あさイチ「JAPA-NAVI 温泉だけじゃない!魅力たっぷり”下呂”」
【司会者】 博多大吉 博多華丸 近江友里恵(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 野口五郎 野呂佳代
【コーナー担当】 野呂佳代 岡崎太希(NHK岐阜放送局アナウンサー)
【#あさイチ】全国トップレベルの濃度を誇る炭酸泉を満喫▽下呂市民のソウルフード”#鶏ちゃん”▽SNSで「怖すぎる!」と話題のお化け屋敷にも挑戦 #岐阜 #下呂温泉 #野呂佳代 #NHKオンデマンド で配信中 https://t.co/FcQyDRYxX4
— NHKオンデマンド (@nhk_ondemand) September 19, 2019
あさイチJAPA-NAVI「野呂 at 下呂」!
今週のあさイチJAPA-NAVIは、岐阜県の下呂市に野呂佳代さんが訪問しました。下呂市は本州のほぼ中心にあり、下呂温泉で有名な街です。
温泉だけでなく、青く輝く宝石の産出量が日本一だったり、鶏ちゃんという料理も有名!
下呂といえばやっぱり温泉!野呂ちゃんが入るかと思ったら…
下呂といえばやっぱり温泉。温泉といえば野呂ちゃんが入るのか?と思いきやそこはNHK。野呂さんの代わりに温泉に入浴するのは、NHK岐阜放送アナウンサー岡崎太希さんでした。
一緒に出てんの野呂さんじゃんwwwwww https://t.co/TUotWYktw3
— ゆいどん。 (@Goosebumps_912) 2019年9月19日
野呂、下呂、太希。 pic.twitter.com/4RzPY3yFie
— よきお(よっきー) (@yokioyokio) 2019年9月18日
下呂・小坂町の高濃度炭酸泉
下呂小坂町の炭酸泉は日本でも指折りの高濃度炭酸泉です。江戸時代から「貧血」「消化器系が弱い人」などの湯治湯として人気が高かったそうです。
野呂さんが飲用できる場所で試飲してみると思わず「おぇっ!」となってしまいました。塩味があって鉄の味がすごくしてあまり美味しいとは言えないとのこと。
でも地元では梅ジュースや湯豆腐、焼酎の水として使うことで絶品の旨さに変わると言います。
https://twitter.com/CpYNvp62VaRpyYh/status/1174465316455247872
廃業した旅館を舞台にしたお化け屋敷体験!
野呂さんがひんやりできると聞いて訪れたのは、お化け屋敷「猟奇館」。廃業した本物の旅館が舞台で殺人鬼から逃げながら脱出の鍵を探すというゲームになっています。
その怖さに野呂さんも泣き出してしまうほどでした。館長は白井和男さんネットの掲示板で知り合った、伊藤義起さん(18)たち”お化け屋敷大好き”メンバーが集って手作りしたものです。
猟奇館楽しいぞ
— 錦葉@花騎士百合合同参加してます (@nskb_hrmt) September 18, 2019
みんな行って#あさイチ pic.twitter.com/XZ6CLvpJ1C
あんまんちゃんと「宝探し」へ!!
あんまんちゃんが登場。UVライトで照らすと青く光る石「蛍石」(フッ化カルシウムの結晶)を採集する集まりに参加しました。
ラピュタの飛行石みたいと近江アナ。かつては国内産出量の8割を占めていた蛍石、加工してカメラの望遠レンズの一部に使われています。
VTRの入りが飛騨金山の蛍石からだった~゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚#飛騨金山 #蛍石 #あさイチ #nhk pic.twitter.com/l11ufno4LQ
— すずきわたる YouTuberクライマー & 地域おこし協力隊 (@climbing__life) September 18, 2019
下呂市の郷土料理「鶏ちゃん」とは?
下呂のスーパーマーケットには必ずある「鶏ちゃん」。甘辛のタレにつけた鶏肉の料理です。
番組では、鶏ちゃん合衆国のメンバーが勢揃い、自慢の「塩味」「味噌味」「ナポリタン味」などが紹介されました。
鶏ちゃんの特徴はタレ…家庭でも鶏ちゃんのタレは再現できるそうです。
「鶏ちゃん」の作り方は…
(みそ、しょうゆ)大さじ3、(みりん、酒、にんにく(チューブ))大さじ1、りんご果汁ジュース大さじ2を全てボールに入れ、鶏肉を漬けて揉み込みます。最後に一味を少々ふりかけます(5人分)
ジンギスカン鍋などでキャベツと一緒に焼けばとても美味しい!
2019年9月19日(木曜日)放送『あさイチ「JAPA-NAVI 温泉だけじゃない!魅力たっぷり”下呂”」』より
『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?
本日朝
— Kayo Noro 野呂佳代 (@kayopone) 2019年9月18日
8:15NHK
『あさイチ』
ゲスト出演させていただきます
よろしくお願い申し上げます
9/19(木)#あさイチは岐阜県下呂市を大特集!
— NHK岐阜 (@nhk_gifu) 2019年9月18日
■食べてもイケる温泉?
■“最強おかず”けいちゃん
■超ひんやりスポット
■光る石ハンティング
#野呂佳代さん #岡崎太希 アナが調査!https://t.co/n2hRPK2hj6 #NHK岐阜 #野呂佳代 #岡崎太希 #あさイチ #下呂 pic.twitter.com/ba80rtUbnQ
あさイチに野呂佳代。 pic.twitter.com/FwyLfDE8pS
— Frank.O (@Frank_Orte) 2019年9月18日
ゴッドタンから飛び出したNHKの野呂佳代ちゃん...
— Lei (@luciiiiy) 2019年9月18日
フローライト、蛍石の結晶って、あのピラミッド型を上下にくっつけた形、だよね #あさイチ
— マコママ (@Artisanat_mako) 2019年9月18日
あー これいい 苔テラリウムに蛍石入れて飾りたい #あさイチ
— えみっぺ(LNくちビール婦人) (@emi_ccpe) 2019年9月18日
https://twitter.com/14Ryuki14/status/1174470989490487296
#あさイチ で紹介されている蛍石って面白いね~
— ろくななまにあ (@67maniax) 2019年9月18日
紫外線を当てると青く光るんだって。
ラピュタの飛行石みたい…(*´-`)
野口五郎「岐阜のことは何でも知っていると思っていたのですが、蛍石は知りませんでした」
— ごま® (@goma_vk) 2019年9月18日
華丸「また?じゃあ、何を知ってるんですか?」
野口「下呂市の人口が3万1300人ぐらいとか、市の面積の90%が森林で占められているとか」
w#あさイチ
蛍石が飛行石にしか見えない…。
— ゆきんこ☆ (@yukinko2021) 2019年9月19日
#あさイチ
#あさイチ 野呂佳代さん出てる 岐阜県の下呂と言えば温泉
— マーソン (@48AKB1) 2019年9月19日
入浴レポで野呂さんの豊満ボテーを朝からは刺激強くない?
と思ったら NHK岐阜局の男性アナもなかなかの豊満ボデーだった><(そっちかぃ)
あれ?野呂佳代が着てるワンピ
— マトリョーシカ (@ura_cky) 2019年9月19日
色違い持ってるかも…
#あさイチ
#あさイチ は下呂でしたな。けいちゃんはわりと県内山間部で広く食べられているので(かつては各家で鶏を飼っていた)郡上や飛騨でも食べられるよ。野呂さんは若鶏やわらかーい♥️と仰ってたけど、本来は卵を産まなくなった老鶏をしめて食べるので肉は硬い(ヒネと言う)。つまみにはヒネが人気。
— ritz® 最近ヒプマイの話しかしてない (@ritard) 2019年9月19日
あさイチに出てた野呂佳代可愛かったです pic.twitter.com/mcNORBoxCv
— たかしくりーむぱすた (@takaya8888) 2019年9月19日
あさイチ
— Kayo Noro 野呂佳代 (@kayopone) 2019年9月19日
見てくださった皆さん
ありがとうございました!!
下呂のステキなところたくさん紹介出来たのではないでしょうか?!
猟奇館は、本当に本当に怖かったです😭(笑)
皆さんも下呂に行ったさいには、是非!!