yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

19日反響要約 NHKガッテン「スーパー心臓を手に入れたい!」▽心筋梗塞の前兆やリハビリについても…(ためしてガッテン) 【2017年4月19日(水曜日)放送内容】



ガッテン「スーパー心臓を手に入れる!」

2017年4月19日(水曜日)放送の「ガッテン(旧ためしてガッテン)」テーマは、心臓。

心臓を取り巻く血管が詰まると、酸欠状態に陥り心臓の細胞が次々と死んでしまいます。これが「心筋梗塞」の状態。今回は人間の潜在能力を引き出して「強い心臓」を作る方法が紹介された。

今回のポイントは…

  • 心筋梗塞には前兆があり、心臓・胸をぎゅぎゅっとペンチでつねったような痛みがある ⇒ すぐ病院へ
  • 心臓に軽い負荷をかけると心臓は強くなる
  • ⇒「軽い負荷」とは、階段をのぼる、坂道を上がるなど少しきつい運動の事で、ただ歩くだけでなく少し息が上がる運動(心拍数110程度)を織り交ぜると良い

ガッテン番組データ

【放送日時】 2017年4月19日(水曜日)よる7時30分(45分)
【放送局】 NHK総合
【番組副題】 目指せ強い心臓!SP
【司会】 立川志の輔 小野文惠(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 ビビる大木 麻木久仁子(最近は不整脈が気になっている) 大島麻衣
【テーマ曲】 ジユーダム(椎名林檎)
【ナレーター】 山寺宏一

そもそも心筋梗塞とは?

心筋梗塞とは、心臓の血管が詰まりその先に血液が行かなくなって心臓の筋肉が死んでしまう病気。

そうなれば心臓が動かなくなり、脳に血液が運ばれなくなってやがて死にいたる…。

また、救護が遅れたりして心臓の筋肉(=心筋)が死んでしまうと二度と元には戻らないため、助かっても重い後遺症が残る場合があるという…。

スーパー心臓を持った人と魚が居る?

大阪大学の研究員、山崎悟室長が解説。

山﨑先生は、ゼブラフィッシュという熱帯魚(学名:Danio rerio)を使って、様々な品種改良を行っている。

その中でも「スーパーゼブラフィッシュ」は、心臓を強化した品種だと言う。

大阪大学医学系研究科の、木岡秀隆さんによれば「スーパーゼブラフィッシュ」は低酸素状態でも通常の2倍の時間心臓が動く。

国立循環器病研究センターの、北風政史先生によれば魚だけでなく、人間にもこうしたスーパー心臓を持つ人がいると言う。

スーパー心臓を持つ人とは!?

そのスーパー心臓を持つのは、深野俊昭さん73歳。

深野さんは15年前、寝ている時に心臓の痛みで目を覚ました。

あまりの痛さに体中汗だらけ、すぐに医者へ行くと心臓の周りの太い血管が詰まっていた。(心筋梗塞)緊急手術が行われ一命をとりとめてた…。

心筋梗塞から6年後、平穏な暮らしが戻る深野さん。しかし2度目の心筋梗塞が襲った。2度目は心停止してしまい電気ショックで命を吹き返している。

2回の心筋梗塞を起こしたにも関わらず心臓の動きが落ちていない(後遺症が出ていない)。これは血管が詰まって低酸素状態になっても動き続ける”スーパー心臓”だと、北風先生が話す…。

2回の心筋梗塞の前触れ…

深野さんを襲った2回の心筋梗塞。

いずれも「胸の痛み」という前触れがあったという。

その前兆の痛みはハッキリしていて本人曰く「ペンチでぎゅぎゅぎゅっとひねられるような」痛みだったと言う。

痛みは1度目の心筋梗塞の起きる2週間前から何度か続き、2度目の心筋梗塞の時には1時間前に1度だけあったという…。

「前兆」で心臓が強くなるのはなぜ?

スタジオには模型が運び込まれた。

心臓はミトコンドリアが活動するため大量の酸素が必要となる。

深野さんは、心筋梗塞直前に「狭心症=血管が細くなり心筋梗塞一歩手前になる」を起こし、胸がぎゅぎゅぎゅっと痛くなる前兆を起こしていたと考えられる。

このぎゅぎゅっとなる前兆の痛みが起きると、スーパーミトコンドリアが登場する。

スーパーミトコンドリアは、少ない酸素でも心臓を動かすことが出来る能力があることが解っていて、深野さんはそれを持っていたため、心筋梗塞の前兆の時に酸素が少なくなった状態で心臓が動き続けることが出来た。(プレコンディショニング現象)

医師の間では、心筋梗塞の直前に胸の痛みがあった人のほうが、心筋梗塞の治りが早いということを経験的に知っているという…。

ただし、スーパーミトコンドリアが活躍出来るのはあくまでも一時的な現象。

胸の痛みがあったら(痛みが小さくても)すぐに病院へ」行くことが最も大切だ…。

安全にスーパー心臓を手に入れる方法とは?

スタジオに登場したのは、群馬県立心臓血管センターの安達仁先生。

安達仁先生は、心臓リハビリの専門家。

実はスーパーミトコンドリアは、誰でも持っていると先生。

そのために、「心臓に軽い負荷をかける」と良い。

軽い負荷とはーー

  • 階段の登り
  • 急な坂を登る
  • 筋トレ

など少しハァハァ…と息が上がる状態を作り出す(ニコニコお隣と会話が出来るくらいのペースで)こと。

正確には、有酸素運動で心拍数が110くらいの運動がもっとも適している。

通常の状態よりも心臓が酸欠になるのでスーパーミトコンドリアを鍛えることが出来る。

全身を含むミトコンドリアの能力の改善や心臓の機能が安定し、心臓保護機能が高まると考えられる。

心臓病予防の運動指導でも、「心拍数110程度」の運動が強さの目安になっている。

スタジオゲストの大島麻衣とビビる大木が、踏み台昇降運動を行い心拍数110を体験した。

コナミスポーツクラブ ステップウェル・2

コナミスポーツクラブ ステップウェル・2

 

腕には心拍数を測る時計を装着している。

[エプソン パルセンス]EPSON PULSENSE 腕時計 脈拍計測機能付活動量計 PS-600B

[エプソン パルセンス]EPSON PULSENSE 腕時計 脈拍計測機能付活動量計 PS-600B

 

ゲストたちは、踏み台を踏むこと2分程度で心拍数110に到達した。あまり苦しくはないという。

運動についての注意点は?

ただしーー

  • 心臓に疾患を持っている人
  • 足腰や膝などに痛みがある人
  • 運動をすると強い動悸息切れ、胸の痛みがある人⇒すぐ中止

など心臓と足腰に病気がある人は医師と相談の上、十分に注意する。

また、こうした運動をした時になにか普段と違う痛みなどが出た場合は大きな病気が隠れている可能性があるのですぐに病院を受診するほうが良い。

心拍数100運動メニュー

  • 1回30分程度の有酸素運動を週3回くらいを行う
  • ウォーキングなら少し早歩き
  • ちょっと頑張って自転車を漕ぐと良い
  • 日常の運動では階段の昇り降り
  • 壁立て伏せ … 丈夫な壁に手をついて行う(1日10回程度)

運動して脈が落ち着くと、脈拍数も落ち、日常動作がらくになることも!

群馬県立心臓血管センターでは…

群馬県立心臓血管センターでは、かつて心筋梗塞を体験した人のリハビリが行われている。

2000年までは心臓の教科書には「心筋梗塞」経験者は「安静」が最も良いと書かれていたが現在は2012年のガイドライン改定により、「運動をしたほうがよい」という指導に変更されているという。

運動療法を加えることで心臓自体が強くなり、全身の筋肉が鍛えられ血液を送り出す力が増えると言う。

「心筋梗塞」早期発見のポイントは?

心筋梗塞の一番確実なサインはーー

  • 胸の痛み
  • 胸の圧迫感

ただし、お年寄りの場合は痛みが少ない場合もある。そんなときは、突然の息苦しさ、冷や汗、気持ち悪さに注意。

早期発見、早期治療で心臓のダメージを減らす事ができれば回復できる確率は格段に上がるという。(一旦ダメージを受けた心臓はもとに戻らない)

(※2017-04-19放送)

ガッテン!反響ツイート

https://twitter.com/hobarman14/status/854645082246467585

https://twitter.com/fahan2865/status/854649226185195521

https://twitter.com/FC3S_TDR50_wei/status/854650071433871360

https://twitter.com/rusin_twulu/status/854710517272686592

前回のガッテン!は…

yonta64.hatenablog.com

次回のガッテン!は…

次回のガッテンは、GW間近!交通事故から家族を守りたい…その方法について。

yonta64.hatenablog.com

当ブログのガッテン!関連記事

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

ガッテン!関連グッズ

NHKガッテン!  2017年 春号

NHKガッテン!  2017年 春号

NHKガッテン! 2017年 春号