yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

要約「チョイス@病気になったとき 知っておきたい 甲状腺の病気」▽バセドウ病や治療について【2016年8月6日(土)放送内容 NHK Eテレ】



チョイス@病気になったとき「甲状腺の病気」

2016年8月6日(土曜日)よる20時から放送の「チョイス@病気になったとき」は、知っておきたい甲状腺の病気について。

喉にある臓器「甲状腺」。日本では500万人が甲状腺に何らかの問題を抱えているという。今回は甲状腺の病気の症状(バセドウ病など)と治療法を紹介。

チョイス@病気になったとき番組データ

【放送日時】 2016年8月6日(土曜日)午後8時(45分)
【放送局】 NHK Eテレ
【司会】 八嶋智人(甲状腺って臓器だったの?) 大和田美帆(甲状腺を意識することは殆ど無かった)
【チョイスコンシェルジュ】 中條誠子(NHKアナウンサー)
【語り】 佐藤真由美 江越彬紀
【スタジオゲスト医師】 岡本泰之(岡本甲状腺クリニック院長)

甲状腺の位置と形

甲状腺は喉にある。チョウチョが羽を広げたような形をしている。

この小さな臓器は私達の全身に働きかけ、様々な司令を出している。

今回は、甲状腺が出すホルモンの病気について紹介。

人によって症状が違う甲状腺の病気とは?

都内に住む伊藤貴美子さん(67歳)は、去年の夏身体にある異変を感じた。それは、食べるのに痩せてしまう症状。また、力が入らないのでタオルを絞れなくなったり、脈拍も異常に上がった。

また、大阪に住む田中さん(仮名)は、お風呂から出ると30分も動けない状態となり、汗が常に吹き出していた。少し動くだけで動機と息切れがして、最後には手洗いに行くまで歩伏前進するようになってしまった。

さらに、男性でも……。

37歳の中島弘さんは、仕事中持っているペンがどうしても震えるようになった。

気を抜くと倒れそうになり、足にも力が入らない。

岡本甲状腺クリニック院長の、岡本泰之さんが解説。

これらは、症状は違っても同じ病気が原因だった。

  • 甲状腺ホルモンが過剰に分泌されている為の症状

甲状腺ホルモンと「バセドウ病」

甲状腺ホルモンは、甲状腺によって作られる。

作られたホルモンは血液によって運ばれ、全身の臓器に作用して新陳代謝を調整する機能を持っている。

しかし免疫細胞が何らかの原因で暴走を起こし甲状腺を刺激。

刺激を受けた甲状腺は、ホルモンを過剰に分泌してしまい全身で様々な症状を誘発する。

この状態を「バセドウ病」という。

バセドウ病になると、運動もしていないのに筋肉を震えさせ、心臓をフル回転、アクセルを踏み続けているような状態に陥る。

この病気、症状が甲状腺のある喉以外のあらゆる場所に出てくるので、原因に気が付きにくい。

バセドウ病の主な症状

  • 甲状腺の腫れ
  • 体温上昇
  • 多汗
  • やせる … 食欲は高まるが痩せる
  • 動悸・頻脈
  • 疲れやすい
  • 下痢
  • ふるえ
  • かゆみ
  • イライラ
  • コレステロール低下
  • 月経不順

いっさい休まらないため消耗してしまう。全ての方にあるわけではないが「目玉が出てくる」場合もある。

バセドウ病は女性に多い

バセドウ病は、だいたい女性が4に対して男性は1の割合。女性のほうが多い病気。

年代も小学生から、老齢期までどの人にも起こりうるだら、20代から40代、子育て世代に多い。

原因は遺伝的体質?

現在、バセドウ病の直接的な原因はわかっていない。

ただし、遺伝的体質が関係していてこうした体質を持つ患者さんが日常のストレスやショックに会われた場合をきっかけにして発病することも多い。

甲状腺の異常を見つける検査とは?

都内の、医療法人社団「金地病院」にて、甲状腺の検査方法が紹介された。

金地病院の院長、山田恵美子先生が解説。

  • 触診 … 医師が触って硬さ、形や大きさに異常がないか調べる
  • 超音波検査 … バセドウ病の場合は甲状腺が腫れるため幅が広く撮影される
  • 血液検査 … 血液中のホルモンの数値を測る(FT4)(TSH … 司令が脳からでているかを調べる。バセドウ病の場合脳からの司令が出なくなる)

血液中のFT4が基準値よりも高く、TSHが基準値よりも低い場合は、脳からホルモンを出せという司令が出ていないのに、ホルモンが多く出ている(=バセドウ病になっている)ということになる。

甲状腺の検査は血液検査ならばお近くの内科病院で検査を受けると良い。

更に詳しい検査は甲状腺専門医の医療機関については、甲状腺学会のホームページに病院のリストが掲載されている。(認定専門医が居る医療機関リスト)

www.japanthyroid.jp

バセドウ病の治療法とは?

バセドウ病と診断されその治療の方法は以下のとおり。

  • 抗甲状腺薬 … 1日1回10ミリグラム。1ヶ月くらいで効いてきて、手の震え、異常発汗、痩せる症状などが治まる。2年飲み続けると約半数が治療終了(個人差が大きい・再発の可能性が3割、4割)
  • 放射性ヨウ素(アイソトープ治療) … 放射性物質を含んだヨウ素が入った薬。ヨウ素は昆布などの海藻類に多く含まれる栄養素で甲状腺ホルモンを作り出す原料となる。放射性物質を含んだヨウ素は、小腸で取り込まれると甲状腺へ向かい、到達した放射線が甲状腺の組織を破壊してホルモンを作りにくくする仕組み。確実な効果が有るが、汗や唾液から少量の放射線が出るため治療後1周間は他者との接触を避ける
  • 手術 … 手術により甲状腺を切除する。取り過ぎるとホルモンが足りなくなる場合もある。確実な効果が有る

アイソトープ治療は抗甲状腺薬の副作用で白血球数が減る場合に行われる。治療後1,2週間で現れ1回で身体も楽になるという。

手術は、妊娠など放射線が使えない場合やビジネスマンなど短期間で治療を終えたい人に有効。

3つの治療法を組み合わせることも可能で、手術で多少残ったホルモンを薬で抑えるということもできる。

甲状腺機能低下症とは?

これは、甲状腺ホルモンが出ない病気。

  • ろれつがまわらない、声がかすれて出ない
  • 耳が聞こえにくい(顔を動かすたびに落ち葉を踏むような音がするがざがざ)
  • 耳鼻咽喉科で異常なし
  • だるさがひどい
  • 力が入らない
  • まぶたが重い
  • 顔のむくみ
  • 不調から1年、平衡感覚がなくふらふら歩くように

病院で、甲状腺機能低下症だと判った。

免疫細胞が暴走し、甲状腺を破壊、全身の機能が低下した。

甲状腺機能低下症の主な症状

  • 甲状腺の腫れ
  • 寒気
  • 皮膚の乾燥
  • 太る
  • 徐脈
  • 倦怠感
  • 便秘
  • むくみ … 下や声帯がむくみ声が出ないなど
  • 脱毛
  • 記憶力低下 … 脳の神経細胞の信号のやり取りが上手く行かなくなる
  • コレステロール上昇
  • 月経過多

バセドウ病と反対の症状が多いことが特徴。

妊娠などにも甲状腺は重要な影響をおよぼすので妊娠中は必ず医療機関で治療を受ける。

甲状腺機能低下症の治療方法は?

甲状腺機能低下症の治療は、甲状腺ホルモンを増やす薬を飲むとすべての症状が消えた。

病気の根本的原因は、甲状腺を攻撃するようになった免疫細胞が原因だが、攻撃を抑える方法が今のところ無い。

そこで、低下したホルモンを外部から薬で補う方法を取る。副作用も一切ない。

病気が回復しない場合は一生飲むことになるが、投薬開始5年以内で約3分の1の患者さんが服用が不要になる場合もある。

甲状腺機能低下症とバセドウ病は遺伝的体質が多い

甲状腺機能低下症もバセドウ病も遺伝的体質の方の発症が多い。

血縁者に病気の人がいる場合は、一度甲状腺機能の検査をするとよい。

チョイス@病気になったとき反響ツイート

https://twitter.com/akaonicrying/status/761882137393897473

次回の「チョイス@病気になったとき」は…

次回は、土曜日夜8時。「帯状疱疹」について。合併症や後遺症についてなど。重症化を食い止め、発症を予防するには?

前回の「チョイス@病気になったとき」は…

yonta64.hatenablog.com

チョイス@病気になったとき関連グッズ

患者のための最新医学 バセドウ病・橋本病 その他の甲状腺の病気 (患者のための最新医学シリーズ)

患者のための最新医学 バセドウ病・橋本病 その他の甲状腺の病気 (患者のための最新医学シリーズ)

患者のための最新医学 バセドウ病・橋本病 その他の甲状腺の病気 (患者のための最新医学シリーズ)