yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

要約「主治医が見つかる診療所 腎臓病を完全予防する裏ワザ健康法」▽家庭でできる減塩方法など【2016年8月1日(月)放送内容 テレ東】



主治医が見つかる診療所「腎臓病予防」

2016年8月1日(月曜日)に放送された「主治医が見つかる診療所」は、腎臓病を完全予防する裏ワザについて。

腎臓は体内の塩分を尿から排出している。塩分が高過ぎると腎臓病になり人工透析を一生続けなくてはならない。減塩して腎機能を改善するためのノウハウが紹介された。

主治医が見つかる診療所番組データ

【放送日時】 2016/08/01(月曜日)よる7時(60分番組)
【放送局】 テレビ東京 系列
【番組副題】 人工透析を防ぎ いつまでも元気でいるための 最新・最強の腎臓健康法
【テレビ東京アナウンサー】 森本智子
【所長】 草野仁
【副所長】 東野幸治
【スタジオゲスト】 増田恵子(58歳・20代の頃、腎盂炎を2回経験。苦しかった) 渡辺徹(55歳 ・ 5年前心臓を患った奥様の榊原郁恵さんが健康大臣なので減塩にも注意してくれている) 熊谷真美(56歳 ・ 減塩したことがない)
【スタジオゲスト医師】 秋津壽男(内科) 中山久徳(内科・リウマチ科) 南雲吉則(乳腺外科・形成外科) 岡部正(内分泌内科)
【レポーター】 篠山輝信

塩分計を使ってカップ味噌汁を調査

塩分計を使ってお味噌汁を測定。市販で売られているカップインスタント味噌汁を塩分計で測定してみた。

タニタ 塩分計 しおみくん SO-303-WH(ホワイト)

タニタ 塩分計 しおみくん SO-303-WH(ホワイト)

 

すると、平均1.18%。やや塩分濃い味だった。

番組では、「食生活改善推進員(全国15万人)」というボランティアのメンバーが各家庭のお味噌汁を抜き打ちで塩分検査して回っている。

例えば岩手県では、3年前から抜き打ちで「突撃!隣のお味噌汁」調査を行い減塩指導している。

腎臓病と塩分の関係は?

今成人の8人に1人は患っているという「腎臓病(じんぞうびょう)」。

腎臓病を引き起こす大きな原因として、「塩分」のとりすぎがあげられる。

厚生労働省(厚生労働省「日本人の食事摂取基準2015年度より)が塩分摂取量の目安としているのは……(男性12歳以上、女性10歳以上)

  • 男性 … 8g未満
  • 女性 … 7g未満

ところが、実際に塩分を摂取している量は……(男性20代以上、女性20歳以上)

  • 男性 … 10.9g
  • 女性 … 9.2g

と大きく上回っている。一般的な料理の塩分量は以下のとおり。(女子栄養大学出版部「毎日の食事のカロリガイド」より)

  • 豚汁 … 2.2g
  • 幕の内弁当 … 2.7g
  • ハンバーグ … 2.1g
  • ラーメン … 6g(スープも入れる)

よほど気をつけないとすぐに基準値の摂取量をオーバーしてしまう。

慢性腎臓病(CKD)とは?

日本腎臓学会「CKD診断ガイド2012」によれば、成人の8人に1人は慢性腎臓病に掛かっていると言われている。

CKD診療ガイド2012

CKD診療ガイド2012

 

「慢性腎臓病」とは、慢性的に起こる腎臓病の総称。

  • IgA腎症
  • 膜性腎症
  • 糖尿病性腎症
  • 腎硬化症

などの病気の総称のこと。初期の家であれば腎機能を改善することもできる。

腎機能が改善すれば、「むくみ」「高血圧」「夜間頻尿」が改善し日常生活にメリットがある。

腎臓の役割とは?

そもそも、腎臓の役割は血液をろ過して老廃物や毒素を尿として排出している。

やっかいなことに腎臓の機能が低下しても自覚症状が殆ど無いため、塩分のとりすぎで腎臓に負担をかけ続けると知らない内に腎機能が停止してしまう。

  • 腎機能が10%以下になると… 人工透析となる

人工透析とは?

人工透析とは、体の血液を一旦取り出し、機械によって老廃物や毒素を取り除き体内へ戻す作業のこと。

一般的に週に2,3回、1回4,5時間の治療が必要になる。定期的に病院に通う必要があるので、生活が制限されてしまう。

さらに人工透析は一生続けなくてはならない。

塩分のとり過ぎについて

体から塩分を出す仕掛けは、「腎臓のおしっこ」と「汗」の2つしか無い。

汗は自分でコントロール出来ないので、体に入った塩分は「尿」にして出すしか無い。

しかし、あまりたくさんの塩分を体内に入れてしまえば、腎臓が重労働となりやがて腎機能が落ちてゆく。

トマトに塩を振ったり、とにかく味を濃くし、腎臓に負担をかけようという食文化も問題となっている。

広島県呉市「給食で減塩」の取り組み

広島県呉市では、小学校の給食を1食あたり塩分量2.3g以下を目標値としている。

そのため、給食にはさまざまな味への工夫が行われている。

給食センターでは、栄養士の山本奈緒美さんなどが、ソースをレモン果汁にしたり、焼き魚には、塩を天然塩の「藻塩」に変更したりアイデアを重ねて出している。

小学生の頃から薄味に慣れることは「食育」としてとても良いという。

天然塩「藻塩」とは?

広島県呉市で給食に出している。天然塩の藻塩。

ホンダワラなどの海藻を使って塩を作っている。長時間海藻を炒って作る藻塩は、通常の精製塩(99%が塩化ナトリウム)と比べて塩化ナトリウムの濃度が約67%となっている。

小学校の給食に精製塩と同じ量の藻塩を使っても、塩分量は3分の1となる。

藻塩は、呉市だけでなく全国でもスーパーマーケットなどで購入することも可能。

瀬戸内の花藻塩 500g

瀬戸内の花藻塩 500g

 

1日の塩分量は尿検査でわかる!

私達が1日に取った塩分量は、尿検査でわかる。

「尿ナトリウム」「尿クレアチン」の項目の検査をすれば推定可能。

広島県呉市では、市の特定健診に尿検査を加えた。

2012年に減塩サミットを実施、日下医院の日下美穂先生が主導して減塩に取り組んでいる。

日下先生は、減塩すれば地域の医療費も削減することができると街ぐるみで活動している。呉市のラーメン店(くれ星製麺屋)など40店舗では減塩メニューが用意されている。

くれ星製麺屋では、レポーターの篠山輝信が訪問し減塩しているとは思えないほど美味しいラーメン(1杯の塩分量は2.8g)が紹介された。

加齢による味覚の衰え

加齢によっても味覚は衰え、男性は65歳以上、女性は60歳以上からその症状が現れ味に鈍感になるという。夫婦で味覚の老化に気づかないままだんだ濃い味になっている可能性もある。

推定塩分摂取量の検査

推定塩分摂取量の検査は、全国の多くの病院でも1,000円程度で受診できる。

かかりつけ医師に相談するとよい。客観的な塩分摂取量がわかるのでお薦め。

スタジオゲスト2人が塩分量を測定した

今回は、増田恵子(58)と熊谷真美(56)のスタジオゲスト2人が尿検査の結果を発表した。

検査したのは秋津壽男先生。

  • 増田恵子の塩分摂取量 … 8.2g(標準:7g未満)
  • 熊谷真美の塩分摂取量 … 9.2g(標準:7g未満)

女性の目標値7gはかなりハードルが高いと秋津壽男先生。秋津壽男先生自身も8gくらいはとってしまっている。

熊谷真美も塩分量も人並みだという。しかし理想的では厚生労働省の基準7g未満(男性8g未満)がよい。

人工透析の予防をするには?

家庭でできる減塩方法が紹介された。

近江八幡市総合医療センターの、八田告(はったつぐる)先生は減塩の取り組みを広めたいと「教育入院」を実施している。

教育入院とは、初期の腎臓病患者に1週間入院してもらい、塩分摂取量の検査や減塩の食生活を体験してもらうというもの。

一般の人にも大切な減塩法を紹介。

  • 味覚を回復させる … 濃い味に慣れているので、塩分量を5g以下の薄味に慣らして1週間。味覚が正常に戻る
  • 調味料は、食塩相当量が表示されたものを選び意識するようにする(計算もできる)
  • 香りの強い食材を使う … 生姜やレモン汁など
  • 塩の代わりに、ダシやスパイスを使う
  • 薄味のものから濃い味のものへと食べてゆく
  • 卵かけごはんの醤油を混ぜない … 表面に掛けるだけで混ぜなければ少ない醤油の量で醤油の味を感じられる
  • 毎日の塩分量をパソコンで記録する … 記録することでやる気が出てくる

無理なく続けられる超簡単減塩術

番組の主治医が実践する、無理なく続くかんたん減塩法が紹介された。

  • 上山医師が実践 … ポン酢「お醤油の代わりになるのに塩分は3分の1」
  • 秋津医師が実践 … 柑橘類の絞り汁「レモンや柚子などサラダにかけるとよい」
  • 岡部医師が実践 … 細かくしたナッツ「サラダに細かくしたナッツをふりかける」

主治医が見つかる診療所反響ツイート

https://twitter.com/shi0r1x/status/760082497476579328

次回の主治医が見つかる診療所

次回は、粘膜バリアを強くして免疫力をアップする。8月8日(月)夜6時55分から放送。「スーパーフード」ニンニクの成分を最大限に活かす食べ方。

前回の主治医が見つかる診療所

yonta64.hatenablog.com

主治医が見つかる診療所関連グッズ

瀬戸内の花藻塩 500g

瀬戸内の花藻塩 500g

瀬戸内の花藻塩 500g