yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

要約「主治医が見つかる診療所 免疫力と代謝をUP 正しい呼吸法教えます」▽肺マック症や呼吸筋トレほか【2016年6月6日(月)放送内容 テレ東】



主治医が見つかる診療所「呼吸法」

2016年6月6日(月曜日)放送の「主治医が見つかる診療所」は、呼吸法で免疫力UP。

人は1日2万回も呼吸をしている。呼吸が悪いと健康に悪影響を及ぼす。

酸素が行き渡らないせいで「肩こり」「頭痛」「めまい」「うつ病」を引き起こすことがわかってきたという。またしっかりとした呼吸は美容にもとても良い。怖い病気「肺マック症」や呼吸筋トレーニングについても紹介された。

主治医が見つかる診療所番組データ

【放送日時】 2016年6月6日(月曜日)夜8時(60分)
【放送局】 テレビ東京系列
【番組副題】 免疫力&代謝をUP!正しい呼吸法教えます
【所長】 草野仁
【副所長】 東野幸治
【アシスタント】 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【スタジオゲスト】 田山涼成(64歳・健康チェック2つ該当) キムラ緑子(54歳・健康チェック4つ該当) 山口もえ(38歳・2個該当)
【番組主治医】 大谷義夫(呼吸器科・池袋大谷クリニック院長) 秋津壽男(秋津医院院長・内科) 姫野友美(心療内科・ひめのともみクリニック) 上山博康(脳神経外科)

健康チェック7つの質問

これから暑い時期がやってくる。そこで、健康チェック7問。

  1. パソコン仕事や家事など前かがみになることが多い
  2. 最近疲れやすく、その疲れが取れにくくなった
  3. 階段をのぼるのが辛くついエスカレーターやエレベーターを使ってしまう
  4. ダイエットをしても昔よりやせにくくなった
  5. 喉がよく乾くようになったり口臭が気になるようになっ
  6. 以前と比べ声が小さくなったりたまに聞き返されるようになった
  7. タバコを吸っている

いくつ当てはまるか?実はこれは「肺と呼吸に関するチェック」。3つ以上当てはまった人は、肺や呼吸に異常がある可能性あり!?

呼吸は忘れがちだがとても大切

いくら血流が良くても流れる血液内に酸素が足りなかったらなんの意味もないと、秋津壽男先生。

大谷義夫先生は、呼吸器が専門。

酸素は、心臓や脳だけではなく、皮膚や筋肉など全身の様々な場所で必要となる。呼吸がうまくいかない、酸素不足になってしまうと長期にわたって免疫力が低下する。

免疫を低下させないためには正しい呼吸がとても大切だという。

低酸素は女性にとっても大敵

低酸素状態は、女性にとっても実に大敵だと、姫野友美先生。

酸素が足りないとお肌も代謝が悪くなってくる。肌がくすんだり、ハリもなくなってくる。肺の病気になると顔色が悪くなってくるのは、肌への悪影響が現れている証拠だと話す。

夏カゼと間違えやすい命に関わる肺の病気

命に関わるかもしれないこれからの季節に気をつけたい肺の病気について。

夏型過敏性肺炎「洗面所のカビ」

去年9月56歳の時に発症した片山文子さんの場合の証言。洗面所の床板に繁殖したカビ「トリコスポロン」を吸い込むことで夏型過敏性肺炎に。(トリコスポロンは木の部分に繁殖)

  • 料理を作っている時にコンコンと小さな咳が出始めた
  • 近くの診療所では「夏カゼ」と診断
  • 薬の効果はなく、ひと月後になっても咳が続いてゴホンゴホンとひどくなった
  • 胸のあたりで綿でもつまっているような感覚がした
  • 呼吸が苦しい、家の階段さえも息切れしてしまうようになった
  • 一緒に暮らす家族にも激しい咳の症状(しかし症状は良くなってしまった)
  • 「呼吸器専門医」を受診。「夏型過敏性肺炎(なつがたかびんせいはいえん)」と診断された

「夏型過敏性肺炎」とは、夏場に増える「300分の1ミリのカビ」などを吸い込むことでアレルギー反応が引き起こされる肺炎のこと。

カビは洗面所などジメジメした季節に増える。

炎症を繰り返して慢性化してしまうと、徐々に肺の細胞が壊れてゆき酸素を取り込めなくなる。最悪の場合は呼吸不全を起こし死に至ることもある。

たとえ、命が助かったとしても壊れた肺の細胞は元に戻らないため、酸素吸入器を一生手放せなくなってしまう。

片山文子さんは、自宅の洗面所をリフォームし、カビを駆除し症状は消えたという。

肺マック症「MAC菌」

神奈川県在住の、柏初子さん(63歳)は、2008年5月(55歳)の時に発症した。

  • 小さな咳が続き、タンがでる
  • 最初はそんなにひどい咳ではないが、風邪だと思っていた
  • 1週間後、咳が強くなった。物が喉に詰まるようなとても強い咳が出る
  • 夜も強い咳が出るので眠れず目が覚めるので睡眠不足となる
  • 呼吸器専門医の診察を受けたところ「肺マック症」だった

肺マック症とは、MAC菌(マック菌・Mycobacterium Avium Complex)と呼ばれる細菌が原因の病気。(人にうつすことはない)

マック菌が呼吸により肺に入り込み肺の組織を破壊してしまう。

重症化すると呼吸不全を引き起こし、最悪の場合は死に至るケースもある。

患者数は増加傾向に有り、毎年1万人ずつ増えているという。

また、やっかいなことに患者も医師も、マック菌の感染源が特定できない。マック菌は、水や土の中などに生息していて、庭仕事や砂場遊びなどの土いじりで感染するとも言われている。いつ誰が発症してもおかしくないため防ぐのは困難。

また、一度発症すると完治が難しく、一生治療が必要な場合もある。

柏さんの場合は、2年間の投薬治療で現在は症状が抑えられてきているという。

  • 浴室に多く、お風呂場の浴槽やシャワーヘッド内部などのぬめりのある場所に注意。シャワーヘッド内部を洗う場合は水の中で洗うなど菌が飛ばないよう工夫する
  • 土やホコリの中にも生息しているので、土いじりや掃除の際にはマスク、手袋を着用する。終了顔は手洗いとうがいをする

夏カゼと肺マック症・夏型過敏性肺炎の見分け方は?

夏カゼと怖い、肺マック症や夏型過敏性肺炎を見分ける方法は?

  • 普通の夏カゼは、ウィルス性のため1週間~10日位で治る
  • 小さな咳でも2週間「咳」「タン」「微熱」が続いたらそれは夏カゼではない

たとえ小さな咳でも、2週間続いたら夏カゼ以外のものを考えて医療機関を受診する。

呼吸筋を強くして健康になる

呼吸筋とは?

呼吸筋とは、呼吸をするために働く筋肉の総称。代表的な横隔膜のほか外肋間筋、内肋間筋などがある。

これら、呼吸筋を強くすれば、肺の病気にかかっても軽症ですみ回復も速い。

  • 酸素不足で代謝が悪くなる ⇒ 疲れが残る、息切れする、やせにくい

鼻毛は大切?

じつは、鼻毛は防衛機構のひとつで、大切な役割がある。

大きい異物は鼻毛で引っかかるが、口呼吸をしていると異物を体内に簡単に入れてしまう。鼻呼吸が大切であるのと同時にむやみに鼻毛を切って無くしたりしないようにすることが大切。

肺の構造について

実は、肺には筋肉は付いていないので、自力で空気を吸ったり吐いたりすることが出来ない。

肺が吸ったり吐いたりできるのは、「横隔膜」(筋肉)が広がると肺が膨らみ空気が入り、横隔膜が縮むと肺が縮んで空気を吐くことになる。

呼吸筋とは主に横隔膜の事を指しているといえる。(実際は横隔膜以外にも呼吸筋はある)

この筋肉を「呼吸トレーニング」により強くすることで、新陳代謝がUPし、色々な肺の病気(肺炎、ぜんそく、COPD)の予防にも繋がる。

呼吸筋の鍛え方について

千葉県の現役海女さんが登場、平均年齢75歳。潜水時間はなんと一度も息継ぎ無しで1分30秒、呼吸筋は万全。強い水圧がかかる中で全身運動をしているのでとても呼吸筋が鍛えられている。

口すぼめ呼吸

海女さんの「磯笛」は口すぼめ呼吸法に似ている。

  1. 口すぼめ呼吸のやり方は、2秒掛けて鼻から息を吸う。
  2. 6秒掛けて口をすぼめながら細く長く吐く
  3. 10回程度繰り返す

口をすぼめてはく理由は圧力で気道が広がげるため。それで空気の通り道が広がるので呼吸がとても楽になる。

家族で楽しみながらできる呼吸筋トレーニング法

大谷先生が監修した「呼吸筋トレーニング法」が紹介された。

「シャボン玉トレーニング」

  1. 吸うより吐くことが大切
  2. 吐くときはゆっくり時間をかけて
  3. 適度な負荷をかけながら行う

スタジオでは、シャボン玉を出来るだけ大きく作るトレーニングをした。山口もえが9cmの大きなシャボン玉を作ることが出来た。ストローは細いほど負荷がかかる。

呼吸筋ストレッチ体操

中山医師がすすめる呼吸筋ストレッチ体操が紹介された。

日本呼吸器学会が薦めている呼吸筋のストレッチ法。

  1. 頭の後ろで両手を組む
  2. 組んだままでゆっくりと息をすう
  3. 両手を上げ、腕をうしろ、首を前に出しながら、息を吐ききる
  4. 5回~10回、1日3セット行うとよい

また、最後に丁先生は、カラオケなどで大きな声を出して歌うと良いと話した。できれば歌詞は覚えると脳のトレーニングにも良く一石二鳥。

姫野友美先生お薦めの肺に良い食材

肺の粘膜の防御をしている物質がある。それはグルタミンというアミノ酸と、ビタミンAから成り立つ。

また、酸素を運ぶには鉄が必要になる。

  • お肉、お魚、たまご、大豆 … グルタミン(アミノ酸)
  • うなぎ、あん肝 … ビタミンA
  • 牛肉、あさり、レバー、ひじき … 鉄分

肺の粘膜を強くすれば、免疫力をアップできる。

主治医が見つかる診療所反響ツイート

https://twitter.com/nanpure2000/status/739784342361145345

https://twitter.com/nanpure2000/status/739788988722995200

https://twitter.com/sanso_ryoho/status/739793883891040258

次回の主治医が見つかる診療所

次回は、芸能人人間ドックスペシャル第15弾!6月20日(月曜日)夜8時から。

前回の主治医が見つかる診療所

yonta64.hatenablog.com

主治医が見つかる診療所関連グッズ

勝者の呼吸法 - 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう!  - (ワニブックスPLUS新書)

勝者の呼吸法 - 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう!  - (ワニブックスPLUS新書)

勝者の呼吸法 - 横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう! - (ワニブックスPLUS新書)