モヤさま2「浦安」ルート
2016年4月17日(日曜日)のモヤモヤさまぁ~ず2(モヤさま)は、浦安周辺をぶらぶら。夢の国TDLはもちろんスルー。舞浜駅から行徳までぶらぶら。
「浦安駅」からロケスタート
さまぁ~ず(大竹一樹 三村マサカズ)登場。きょうの浦安周辺は暑いと三村マサカズ。浦安駅前からロケはスタートした。
狩野恵里アナウンサーも合流。
浦安と言えば夢と魔法の国「TDL」だがもちろんスルー。
昔は漁業の町で昭和58年に東京ディズニーランドがオープンし、地域の豊かさを示すランキング「財政力指数」は全国1位となった。(平成26年度調査)
よくテレビ東京の特番でTDLに行ったねと話す三村。その時(2004年7月25日放送の回)大江アナと初めて出会った。当時大江アナは「私の事マリリンとよんで」と言ってたと笑うさまぁ~ずだった。
恒例狩野アナの「おハガキコーナー」
ネットニュースで見たのですが、狩野アナは最近、ヘルシー食にはまっていてしらたき入りのオムライスを作ったとのこと。それは本当ですか?オムライスにしらたきを入れる発想は衝撃です!ヘルシーとも少しズレているような…。味はどうでしたか?教えて下さい(P.N 豚足さん)
しらたきオムライスは、本に載っていたので作ってみたという。しらたきはご飯のように粒状にみじん切りされている。ハムが入っているからヘルシーじゃねぇじゃんと三村。
ご飯を半分にしたというヘルシーです。「今度お作りします」とアピール。
浦安魚市場
昭和28年からある魚市場。市場内には34軒のお店がある。お昼のためもうお店は閉まっていてお客もまばら。
市場内のうなぎ屋さんがうなぎの蒲焼を焼いていた。店長の熊川三津子さん(65歳)が案内した。うなぎは養殖のものを使っている。関西式の蒸さない焼き方で焼いている。お腹がすいたので早速蒲焼きを頂く三村。
やっぱうなぎすげぇ旨い!もう精ついちゃったと笑う三村。
市場の魚屋さんでは、社長の森田釣竿さん(40歳)が「ディズニーシー沖」でとれたという海苔の佃煮を発見。
「ディズニーシー沖」なんてあんのかよ!と笑う大竹。ディズニーシー沖でとれた海苔の浦安佃煮を美味しく試食した。
また社長、森田釣竿さんは「漁港」というバンドを作っていてなんとCDも出していた。テレビカメラの前で「マグロ~」と歌った。

- アーティスト: 漁港,森田釣竿,熊原正幸,弥吉淳二,三原ハゼフィッシング重夫
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2004/11/03
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 48回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
焼はまぐり「(有)さつまや」
焼はまぐり屋さんを発見。剥いたハマグリを串に刺して焼くスタイル。
全国でも珍しく浦安は串刺しが多いという。
秘伝のタレは70年以上継ぎ足している。さっそく試食。
代表の泉澤クエさん(83歳)は、嫁入りして50数年串にハマグリを指し続けているベテラン。串刺しをやらせてもらう三人。想像以上に難しい作業に挑戦した。
阿部選手の自宅が近所だという。
舞浜の駅「ディズニーランド」
ディズニーランドへ行く人と行かない人のテンションの差が面白いと三村。
お城をバックに自撮り棒で写真を撮るがあまりうまくいかない。
女子高生にインタビュー。
田村菜々子さん(18歳)と坂井麗奈さん(18歳)の二人。
なぜこの時間お昼の3時半に舞浜駅でまごまごしているのか理由を聞いた。
すると「今、再入場するんです」と言う答え。
ここでまごまごしているのではなく、一度プリクラを撮るために外に出てまた入場するという。「一番浮かれたい年頃だよね」と笑う三村だった。
モノレールと競争「狩野アナ」
モノレールが遅く見えるので、意外に狩野アナが走れば勝つんじゃないか?ということで競争することになった。
同時にスタートしたが全く相手にならないほどモノレールが早かった。
浦安市郷土博物館
浦安に来てTDLに行かないで博物館に居るというね。と笑うさまぁ~ず。
受付の女性にパンフレットを貰う。2001年に開館。昭和27年当時の町並みをリアルに再現。「あっさり君」は街のゆるキャラ。
主任学芸員の井口周作さん(40歳)が応対した。お天気キャスターの天達さんに似ている。
「べか船」という小舟にも乗ることができる。またボランティアの細川宗直さん(79歳)がベーゴマを回す実演をした。
「ザ・あっさり=大竹」「ベーゴ=三村」「て=細川さん」
とベーゴマに名前をつけ、狩野アナが名前を実況した。
ダイビングショップ トゥルーノース浦安
ダイビング専門店を発見。
フリーダイバーで日本記録保持者の、廣瀬花子さん(30歳)が居た。狩野アナと同い年。
廣瀬花子さんは、息止めの日本記録を持つ。普段はダイビングショップのインストラクターをしている。
チャンピオンの息止めを実演してもらった。さまぁ~ずが笑わせているにもかかわらず3分も息を止める事が出来た。
狩野アナが息止めに挑戦。三村のお腹がなってみんな吹き出し終了。
ダンススタジオ「D-Style」
長井秀和の「間違いない!」のサインを発見。こちらは、ダンス教室。
社交ダンスの講師、曽根さとみさん(39歳)と、南山光高さん(40歳)が応対した。
テーマパークダンスは夜開催されている。インストラクターのkAoRiさん(25歳)が応対した。
kAoRiさんはTDLで現役で踊るダンサー。テーマパークダンスを教えてもらった。
また、曽根さん、南山さんは長井秀和と「ハリキリサンバ」というお笑いライブにも出演中だという。長井秀和がプライベートで社交ダンスを習いに来たのが始まり。
お昼「中国料理 英弘」
約30年前からやっている中国料理店。本場中国人がシェフをつとめる。
- 三村 ⇒ かにチャーハン
- 大竹 ⇒ 排骨ラーメン(パーコー麺)
- 狩野 ⇒ えびうま煮ライス
- 三人で ⇒ ジンジャンローウスー巻き、小籠包、車海老の辛子炒め
ジンジャンローウスー巻きが旨いと三村。小籠包は厚手のタイプ。カニたっぷりのかにチャーハンはとても美味しい。「腕あるわ!」と大竹。
神輿「中台製作所」
お神輿が何台もある。
代表の中台洋さん(44歳)が応対した。ここは、170年続くお神輿を作る作業所。お神輿は1基3000万円もする。台湾など海外からも注文がある。
カーブ用のかんなや専用の道具が豊富にある。特別に金箔貼りを体験させてもらった。
繊細な作業でうまく貼ることが出来ない三人だった。また完成したお神輿を、スタッフ総出て持たせてもらうが、肩に激痛が走りとても重たい。
行徳スワロー体育クラブ
体育クラブを発見。昭和48年からやっている。
代表の、田所弘之さん(53歳)が応対した。
体育で苦手科目があれば、ここにくれば教えてくれるという。ブライアンさん(39歳)は外国人のインストラクター。狩野アナと大竹がトランポリンを体験。
「衝撃が全部腰に来るからやだなぁ~もう」と大竹。
のりパン「リバティー」
食パンにのりを乗せてバターを塗って食べるととても美味しいという。大竹が「のりパン」を発見したという。
こちらでは、「行徳海苔ぱん」を販売している。こちらでは海苔が名産なので店長が開発したという。
名産の海苔を生地に練り込んだパン。しょうゆを付けて食べると更に美味しい。
試作品を特別に試食した。「桜の花を練り込んだパン」塩漬けの桜を生地に練り込んでいる。
放送作家見習いの「宮永くん(24歳)」と狩野アナが試作品のパンの名前を付けた。
- 狩野アナ … 「ぎょ!おとく!The Cherry blossomの香り」
- 宮永くん … 「ほんのりしょっぱいムチムチおぴんくちゃん」
なんでデビューが下ネタなんだよ!と笑う三村だった。ご主人は狩野アナの名前を推薦した。
次回の「モヤさま2」は…
次回のモヤモヤさまぁ~ず2は、八王子。
前回の「モヤさま2」は…
モヤさま反響ツイート
https://twitter.com/516_516/status/721706895493312512
録画したモヤさま見ていたらはちぷりちゃん?らしきものが出てきた
— 水深 (@suishin) 2016年4月17日
録画していたモヤさまを見ていたら来週の予告にあのあっちゃんが…@八王子
— ばーちー (@chibateruaki) 2016年4月17日
https://twitter.com/Dsh_1367/status/721709057367642114
モヤさまに出てるひろし〜〜〜(私の叔父/左) pic.twitter.com/u1UzHwAn8a
— 鈴木 梢(あこ) (@aco220) 2016年4月17日
「マグロ~…マグロ~…マグロ~…
— わんわんお? (@ne_crash) 2016年4月17日
マグロマグロマグロマグロ 」
三村さん「本当ですか?」
wwwwwwwwwwwwwww
#モヤさま
昨日のモヤさま、知ってる所や知ってる人が出てきて、なんか色々すごかったww
— Rika (@ri_ka_n) 2016年4月17日
録画のモヤさま見てる
— 大崎五郎 (@clavits) 2016年4月18日
串刺しの焼きハマグリ
美味そうだな
浦安 行かなきゃ
モヤさま舞浜来てたのかぁぁ\(^o^)/
— 月餅 (@geppei7) 2016年4月18日
@NEW_ROTEKA 来週そう言えば、モヤさまにあっちゃん出るね?予告見たよ😆
— あくすら (@acsra43) 2016年4月18日
昨日のテレビ東京『モヤモヤさまぁ〜ず2』ご覧になりましたか? 浦安の後、残念ながら南行徳は飛ばされて行徳に行ってしまいましたが、中台製作所様などがご出演されていて嬉しかったです(^ ^) 次回はぜひ、さまぁ〜ずさんと狩野アナに寄っていただきたい! #南行徳 #nangyo
— 南行徳メトロセンター会 (@nangyo_metro) 2016年4月18日
https://twitter.com/maniacgraffitti/status/721906175357231104
モヤさまの浦安周辺見てる😁
— ダイ (@dai_best_gt) 2016年4月18日
ディズニーランドに行きたーい❗️
https://twitter.com/ys_g8_k6/status/721956615859994625
そっか、昨日モヤさまに漁港の人出てたんだ…見たかったな〜( ̄3 ̄)
— hiroco:mode(Flat Fam Music) (@hirocomode) 2016年4月18日