yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【放送反響まとめ】チコちゃんに叱られる!今回のお叱り内容は?…「緊張と口の渇きの関係」「大人になると時間が早く過ぎるのはなぜ?」ほか…【2018年7月21日(土曜日)NHK総合】



チコちゃんに叱られる!「何故緊張すると口が渇く?」

2018年7月21日(土曜日)放送(再)の『チコちゃんに叱られる!』は、「なぜ緊張すると口が渇く?」が最初のテーマ。あなたはボーッと生きている?今回も素朴な疑問が目白押し!

広告

『チコちゃんに叱られる!』番組データ

【放送日時(再)】 2018年7月21日(土曜日)08:15~09:00
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 チコちゃんに叱られる!「なぜ緊張すると口が渇く?」
【出演】 岡村隆史 チコちゃん(声:木村祐一)
【アシスタント】 塚原愛(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 藤本美貴(元モーニング娘。) 大竹まこと
【ナレーション】 森田美由紀

広告

1.「大事な場面で緊張するカワイイ大人」って誰?

 レギュラー出演の岡村隆史さんは、「いつも生放送に緊張しています!」と笑います。「(録画なら)編集して面白くないところは切ってもらえばいいけど生放送はそれができへんから…」とのこと。

 そして今日のスタジオゲストは元モーニング娘。の藤本美貴さんと、大竹まことさんです。

 藤本美貴さんは「コンサートの初めてのステージの緊張は尋常でなかった」そうです。大竹さんは「うちに帰ると(奥さんのせいで)結構緊張する」といいます。 

緊張すると「ドキドキしたり」「汗をかいたり」「口が渇いたりする」といいますが、いったいなぜ緊張すると口が渇くのでしょうか?

緊張すると口が渇くのは「なんとか生き延びようとしているから」?

 チコちゃんの正解は「緊張すると口が渇くのは”なんとか生き延びようとしているから”」です。

 順天堂大学医学部の小林弘幸先生によれば、「医学的に緊張を説明すると、”緊張”とは自律神経の乱れと言うことになりますが、サバンナでライオンに狙われたシマウマのようになんとか生き延びようと体が防御態勢に入るから…」だそうです。

 これを現代に当てはめてみると、結婚式の披露宴、初舞台、生放送、怖い奥様、などなど…世の中にはライオンに睨まれるのと同じような危機一髪の状況は時々やってくるのです…。

 その時体は、防御のため必要な筋肉の方へ血液を集中させます。その時その他の部分―例えば「口の中」「胃」「腸」などの消化器官へは血液が回らなくなるのです。

 結果的に口の中の血流が減少すると水分が減り、口が渇くという仕組みです――。

 また、緊張して食欲が無くなるのは胃の血液が減って胃液が減ったり、消化器官の動きも減ってしまうからです。

 チコちゃん「こんな大変なことが貴方の身体に起きていたの……まさか知らなかったの??ボーッと生きてんじゃねーーよッ!!!

小林教授直伝!役に立つ緊張のほぐし方!

 小林教授がすぐ出来る緊張のほぐし方を伝授。

  • ため息をつく … 長くゆっくりと息を吐き出すとリラックスした状態に…
  • 空を見上げる … 肩が丸まって喉と胸が閉じてしまうので、空を見上げて喉と胸を開き呼吸を楽にします

広告

2.大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはなぜ?

 大人になればなるほど、どうして1年が短く感じるの?詳しく教えてくれるのは、千葉大学の一川誠教授です。

 それは「子どもが物事に対して思考する回数と、大人が物事に対して思考する回数が違うから…」とのことでした。

 例えば子どもは「ハンバーグ」という夕食に対して「今日のハンバーグは楽しみ」「どんな味かな」「どうやって作るのかな」「添えてあるのは星形のにんじん!」「好きなポテトサラダもある!」など様々なことに対して疑問、発見、驚きなどを感じますが、逆に大人は「今日はハンバーグか…」…と、たったこれだけしか思考しません。

 つまり大人は、夕食を食べる間何も思考しないため時間を飛ばしたような状態になっているとのこと。あっという間に夕食という時間は流れ去るのです。

子どもは1年の中で学校の行事や友達との体験など一つ一つ細かくトキメキをしっかり感じながら暮らしますが、多くの大人は毎日同じ作業仕事、同じ食事など惰性で時間が過ぎるようになると一川誠教授。

実際に子ども達にインタビューを行うと昨日体験した数多くのことがどんどんと出てきます。

一川誠教授は、「大体19歳くらいが自分の時間と実際の時間がちょうど同じくらいに感じる年齢で、19歳を過ぎるとだんだん時間がすぐに経つように感じるようになる」そうです。

「トキメキ」を日常生活へ!時間をゆっくり感じるかも?

一川誠教授は、「トキメキを感じるような出来事」を日常生活に取り入れれば、時間をゆっくり感じるようになるとアドバイス。

  • 子どもと一緒に遊んだり出かけたりする
  • (例)セパタクローを始めてみる
  • (例)大正琴を始めて見る
  • (例)仮想通貨に財産をつぎ込んでみる

こうしたいつもと違う様々な行動を日常生活に取り入れれば、トキメキがうまれて時間がゆっくりと感じるかも知れないといいます。

とにかく日常をルーチンワークにせず、いつもとは違った事(帰り道を変える、趣味を持つ、など)始めるとよいといいます――。

その他今回のお叱り内容は??

  • 「男性が声変わりするのはモテたいから」…男性が声変わりする理由はまだ解明されていない部分が多いのですが、有力な理由として「異性を惹きつけるため」と言われています
  • 「苦いのにピーマンを食べるのは戦後のニッポンを救った偉い野菜だから」…戦後統制の中、何故かピーマンだけ誰でも自由に売買できたため爆発的に市場に出回りました。市民は野菜不足を補うためにこぞってピーマンを買い求めたのです

(※2018年7月21日(土曜日)放送『チコちゃんに叱られる!「なぜ緊張すると口が渇く?」』より)

広告

『チコちゃんに叱られる!』放送終了後の反響ツイートは?

広告

https://twitter.com/m120tatema/status/1020556429004980226

 

https://twitter.com/tatsuki2704/status/1020571368864169985

『チコちゃんに叱られる!』関連記事紹介

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

『チコちゃんに叱られる!』関連グッズの紹介

NHK番組 チコちゃんに叱られる チコちゃん パスケース 付箋 セット 非売品