たけしのニッポンのミカタ!
2016年3月18日(金曜日)よる10時、テレビ東京系列放送の「たけしのニッポンのミカタ!」は、今稼げる国家資格を特集。ゲストは多くの資格を持つ、堂本光一。社労士、保育士、装蹄師など年収や合格率などを紹介。
たけしのニッポンのミカタ!出演者
【司会】 ビートたけし 国分太一
【スタジオゲスト】 堂本光一(A級ライセンス、アーク溶接、小型船舶免許など22個の資格を持つ) 高橋真麻(小型船舶免許、漢字能力検定2級など)
【番組副題】 「時代の流れをつかみ取れ!今 稼げる資格」
国家資格「社会保険労務士」で高収入?
東京練馬区在住の、沢村和夫さん(64歳)。
60歳を超えても「社会保険労務士(社労士)」で年収900万円を超える高収入。労働時間は1日、5時間程度。
沢村和夫さんは、50歳の時に脱サラして国家資格である社会保険労務士を取得した。
合格率は、2.6%の狭き門だが、独立開業もしやすい。
今日は沢村和夫さんが顧問を務める「Mogic株式会社」にて労働に関する法律の助言をしていた。
このように労働時間、給料、ハラスメント(セクハラ)の問題などの相談にのっている。マイナンバー制度が始まってより一層忙しくなったという。

2016年版 U-CANの社労士 速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)
- 作者: ユーキャン社労士試験研究会
- 出版社/メーカー: U-CAN
- 発売日: 2015/10/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
短時間で高収入「電気工事士」
柳井谷健さん(43歳)は、「電気工事士」の資格を持っている。
1時間で6,000円。大規模な電気設備の交換から、家庭の電球交換までさまざまな仕事がある。柳井谷健さんは、年収800万円。
新規店舗の電装を任されていて、電化製品と人が住む環境があれば仕事は途切れないという。
- 平均年収 … 約454万円
- 平均労働時間 … 約179時間(月)
- 合格率 … 筆記59% 技能試験74.2%
- 有資格者 … 約202万6000人
主婦のアルバイト「保育士」
主婦の、浅野幸枝さん(28歳)は、時給2,500円の高収入。
大学卒業後取得した「保育士」の資格で、出張保育のパートをしている。
- 平均年収 … 1,017円
- 合格率 … 19.3%
- 有資格者 … 131万2241人
大学で学んだ専門知識を用いお子さんの知育もできるのが、浅野さんの強みになっている。
実は携帯でマッチングできるサービスもあり、開いている時間を使って保育できるシステムも作られている。(↓番組で紹介されたサービス)
ギャンプルとは無縁必ず稼げる
東京品川区大井競馬場。中村真由美さん(45歳)が出勤してきた。
彼女の仕事は、「装蹄師(そうていし)」。馬の蹄に蹄鉄を就ける仕事をしていた。
馬は、走ると1.5トンもの力がかかるため、蹄鉄をつけて蹄を保護している。
女性は少なく3名。
厩舎へ行き、爪を平らに削って手際よく蹄鉄を付け替える。多い日は20頭近くを担当。怪我をすることもあるのでとても緊張感をもって仕事をしているという。
資格を取得するには、「装蹄教育センター」という施設があり、約1年間全寮制で学ぶ。
中村真由美さんは、11人の中の一人でたくさんの馬を担当する。
月収は46万円、年収600万円。親方の森さんは独立開業していて、1頭1万6000円で年収は4000万円だという。
堂本光一の資格は22個!
そのうちの締固め用機械資格は、番組の企画で取得したもの。
工事のロードローラーに乗るための資格。
今回、堂本光一は、「アームレスリング国内3級審判員(2001年)」の資格を持っているということで現役アームレスリング選手「鈴木昌紀」選手と小林謙太郎選手の協力で審判員を実践してもらった。
「もう忘れてしまったよ!」と選手から助けてもらってなんとか審判をした。
勝者は鈴木選手だった。
建築現場で働く人々の資格
神奈川県川崎市「株式会社タマック」の代表取締役、貞松信人さん(55歳)。
こちらでは、家一件を建てるのに必要な有資格者を揃えている。
家一件を立てるには、様々な分野の資格者を必要とする。
- 設計 … 建築士
- 重機 … 車両系建設機械
- 足場 … 足場の組立て等作業主任者 国家資格(月収70万円※主任者)
- 大工 … 木造建築物の組立て等作業主任者 国家資格(月収70万円)
- 電気 … 電気工事士
- ガス
- インテリア … インテリアコーディネーター
- 配管工事 … 給水工事主任技術者 国家資格(月収60万円)
住宅業界は、来年2017年4月の増税前という時期のためこれが追い風となって活気があるという。
2017年4月を過ぎると、消費税は10%に引き上げられる。
たけしの資格の未来図
たけしが、「これからは、資格をあらゆる所に作ってそれでも受けようと言う人達もいっぱい出てくるかもしれない」と話す。
「それで世界が統一されて世界が良くなればいいけど金儲けのための装置にしてはならない」と番組を締めくくった。
たけしのニッポンのミカタ!反響ツイート
今夜10時からは「たけしのニッポンのミカタ!」。ゲストは堂本光一と高橋真麻!年収約900万円の「社会保険労務士」や「装蹄師」など稼げる資格を紹介!ジャニーズの資格王・堂本光一がアームレスリング3級審判員のワザをスタジオで披露!(え) pic.twitter.com/Ac0S2x2BVZ
— テレビ東京宣伝部 (@TVTOKYO_PR) 2016年3月18日
番組表見たら今日のたけしのニッポンのミカタに光一さん出演で内容が「ジャニーズの資格王、堂本光一が資格を取ったワザをスタジオで披露」とか絶対見たいからさっさと風呂るね!!てか、SHOCKじゃなくて資格でテレビでる光一さん半端ない。
— ひなり⊿ (@hi_na_ri) 2016年3月18日
https://twitter.com/6551F6552F6553F/status/710815610133819392
https://twitter.com/hiro_electro/status/710815648352370688
たけしのニッポンのミカタ
— ユッコ (@yukomiya1961) 2016年3月18日
光ちゃん戦車に乗れるの😱凄いな〜💓💓堂本光一
たけしのニッポンのミカタ光ちゃんの最後のコメントいいね✌️やっぱり光ちゃんだね💓💓💓堂本光一
— ユッコ (@yukomiya1961) 2016年3月18日
光一さんゲストの「ニッポンのミカタ」終わっちゃったんですね。リアタイしたかったなぁ。( ´△`)
— senchan (@kalifenkei) 2016年3月18日
後でじっくり録画を見よう~っと。(*^^*)
そして、4/8(金) 20:54-22:48 OAの
「たけしのニッポンのミカタ!スペシャル」には高見沢さんが出演。
こちらも楽しみ❤
今日のたけしのニッポンのミカタで資格に対する年収やってたけど、自分の年収がそれに準じたくらいだったので、複雑な気持ちになってた。
— たか⋈輝くレンズは知性の証 (@taka1982jp) 2016年3月18日
https://twitter.com/iutamk/status/710948942599434241
録画しておいたテレビ東京『たけしのニッポンのミカタ』視聴^^/ 稼げる資格との事だが、1番最初に社会保険労務士(社労士)だ!( ̄□ ̄;) 稼げる稼げないの話は置いといて、これで少し知名度上がったかな^^; pic.twitter.com/ba4tTG8M6w
— 【公武】のぶ@のぶ屋 (@nobu_ya_com) 2016年3月18日
https://twitter.com/iutamk/status/710950779578753024
テレビ東京『たけしのニッポンのミカタ』、社労士の他に馬の蹄鉄を着ける装蹄師をやっていたが、装蹄師になるための学校、全国で一ヶ所、栃木県宇都宮市だけなんだ!( ̄□ ̄;) 知らなかったぜ^^; pic.twitter.com/8vEdukjcHz
— 【公武】のぶ@のぶ屋 (@nobu_ya_com) 2016年3月18日
たけしのニッポンのミカタ!で保育士は儲かる資格みたいな紹介があったけど・・・派遣保育だったが・・・
— シタリ@堤防釣り (@shitari) 2016年3月19日
たけしのニッポンのミカタが録画されていたのでなんだろうと思ったら、稼げる資格特集で、資格ゲッターピカイチのころに取った光一さんの資格証とか出てきて、趣深かった。
— kcasumi (@kcasumi_) 2016年3月19日