ぴったんこカンカン:ゲスト「高橋一生」
2017年2月17日(金曜日)よる8時放送「ぴったんこカンカン(TBS)」は、ドラマ「カルテット」に出演中の高橋一生さんがゲストでした。
実家は東京。ビジネス街の中心地「赤坂」にあり、小学校時代は赤坂御所でよく遊んだという生粋の江戸っ子です。
劇団扉座時代の話や、大好きな家事で今ハマっているという柔軟剤の話題で盛り上がりました。

J Movie Magazine Vol.45【表紙:高橋一生『九月の恋と出会うまで』】 (パーフェクト・メモワール)
- 出版社/メーカー: リイド社
- 発売日: 2019/03/01
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
ぴったんこカンカン番組データ
【放送日時】 2017年2月17日(金曜日)よる8時(60分)
【放送局】 TBS
【番組副題】 気になる俳優 高橋一生に迫る!ツアー
【司会 ※以下敬称略】 安住紳一郎(TBSアナウンサー)
【メインゲスト】 高橋一生
【スタジオゲスト】 薬丸裕英 高田純次 石原良純 久本雅美 国分佐智子 安めぐみ
気になる俳優 高橋一生に迫る!ツアー
東京都港区元赤坂1丁目に登場した、安住紳一郎アナ。
TBS火曜ドラマ「カルテット」でブレイク中の俳優、高橋一生さんが今回のゲスト。
髙橋さんはNHKの大河ドラマ「軍師官兵衛」「女城主直虎」にも出演している実力派俳優なのです。
自分だけ”ぴったんこカンカン”に出ていない?
今年1月に放送された『ぴったんこカンカン』では、自分以外の三人(松たか子さん・満島ひかりさん・松田龍平さん)が出演していたのを見て「なんで同じドラマに出ているのに自分だけ(ぴったんこカンカンに)呼ばれてないんだろう…けっこうショックだった…」と笑う髙橋さん。
「それだけに今回出していただけてありがたい限りです!」と言うと「前回スタッフが番組が出演をお願いしたらスケジュールが空いてなかったみたいですよ?」と安住アナが訳を話しました。
ルート1「元赤坂1丁目が実家!?」
実は今夜来ている元赤坂1丁目は、実家のある場所でした。
小さい頃はこのオフィス街の中心地で暮らしたと言います。
小学校のある場所も(赤坂小学校※現在は合併)今日のロケ地のすぐ近くで、今は工事現場になっていました。
当時の小学校(港区立青南小学校)の全校生徒は50人しか居ず、広い教室に少ない人数で勉強していたとのこと。クラスメイトは赤坂御所の関係者のお子さんだったため、遊び場は警備の厳しい東宮御所がある赤坂御所を顔パス状態で行き来できたと言います。
この付近を通るのはもう十数年ぶりの高橋さん。
実家のあるマンションの真下まで行くとそこは安住アナの通勤コースでした。(※現在は、ここに高橋一生さんの実家はないようです)
高橋一生さんは”最初のお父さん”の息子さん
高橋一生さんの家庭は少し複雑で、自分は最初のお父さんとの間の子どもだとのこと。
その後、2度目のお父さんとお母さんの間に「次男、三男」、3度目のお父さんとの間に「四男、五男」が産まれています。
兄弟は総勢5人。今でもとても仲が良いといいます。
ルート2「ラ・パスタイオーネ」
(住所:港区南麻布1-6-3)
やって来たのは、ミシュランガイドで良質ながらお手頃な価格で食べられると評価される店「ラ・パスタイオーネ」。
高橋一生の友人(オーナー:篠原正樹さん)が経営しているといいます。
篠原さんは、港区立青南小学校から青山中学校まで同級生で当時の写真を公開してくれました。
二人とも当時からとてもイケメン。また、白衣を着た青山中学校時代の担任の先生が面白く、今もモノマネが出来ると披露する高橋さんでした。
注文した料理は――
- 高橋一生さん ⇒ 生ウニとナスのじっくり煮込んだトマトソーススパゲッティーニ(1,944円)
- 安住アナさん ⇒ 鶏もも肉とレバーのラグークリームソース自家製フェットチーネ(1,750円)
パスタは大好きで4種類くらいいっぺんに注文して全部食べてしまった事もあるそうです。
高橋一生は霊感の持ち主??
高橋一生は、パスタ店オーナーの友人篠原さん夫妻と登山に行った。
その時に、篠原さん夫妻と「子供がほしいね」と話していたとき、なんとなく「あの神社に二人でお参りに行きなよ」とアドバイスしたと言う。
その時は全く知らなかったが、そこは子宝を授かるという神社で、お参りのちょうど一ヶ月後に奥様の妊娠がわかったという。
普段から、高橋一生は天気を予想したりするのが得意で不思議な力を持っているという篠原さん。
今回は篠原さん奥さんの直子さんと一緒に、お店に赤ちゃんを連れてきていた。
初めて対面する友人夫妻の赤ちゃんに手慣れた手つき(高校時代に産まれた五男のおしめを替えたりした経験がある)でだっこする髙橋だった。
「赤ちゃんの匂いだね」とクンクン匂いをかぐ高橋一生。
ルート3「ハンラサン」
(住所:墨田区太平1-14-9)
墨田区錦糸町には、すみだパークスタジオがあり、劇団扉座に所属していた頃よく訪れていたという場所。
劇団扉座には、六角精児さんなども所属している。
劇団扉座にいた頃は、とにかく「寒かった」という記憶しかない。少し暗い時代。
髙橋の顔にその暗さがにじみ出ていて「すぐ顔に出るから注意しなくちゃいけない」と無理やり明るく振る舞う。
ハンラサンには今でも舞台関係者が多く通っている。お店の荒木愛子さんが案内した。
- 二人で注文 ・・・ チヂミ、チャプチェ
扉座に所属するきっかけは??
高校卒業と同時にお芝居をやってみようと思いたち、劇団扉座のオーディションを受けたのがきっかけ。
とにかく稽古場は寒く、稽古場の布団にくるまりながらカップラーメンをすすっていた暗い記憶しかないという。
劇団時代にあった一番楽しい思い出は??
劇団時代にはあまり楽しい思い出はなかったという髙橋。
それでも一番楽しい思い出は・・・。
稽古場に幽霊が出たこと・・・。
夜中に徹也で作業していると、勝手に搬入用のエレベーターが動き始めた。
同時に「スイマセン」と声があり、「なんだろね・・・」と下を覗いてみたが誰もいない・・。
そのうちに階段を上がってくる音や窓の外から何かわからない声もし始め、怖くて劇団のメンバー全員ゾンビ映画のように鉄扉に鍵をかけて夜が明けるまで籠城したという。
なんと今思えはそれが一番楽しい思い出だという。
家事大好き「家では必ず自炊」
一人暮らしを始めた時に、洗濯などすべてを自分でやるのが大好きになった高橋一生。
その延長でいまでも自炊は欠かせないと言う。
「気持ちはわかります」と独身歴が長い安住アナとも話が弾む。
最近いい洗剤を見つけたと張り切る高橋だった。
小林薫さんが撮影所の喫煙場所から帰っても全然煙草臭くない。そこで小林薫さんに使っている洗剤を聞いたと言う。
小林薫さんが、奥さんから洗剤名を聞いてくれてわざわざメールしてくれた。
さらにその後、小林薫さんの奥様から使っている洗剤を3本セットでプレゼントにもらったという。
ウキウキで家に帰って早速その洗剤を使ってみたと笑う。(柔軟剤もいらないタイプ。商品の名前は解りませんでしたがネットでは「ミューラグジャス」ではないかという情報もありました…)
ルート「ビックカメラ 有楽町店」
(住所:千代田区有楽町1-11-1)
次に訪れたのは、有楽町のビックカメラ。
高橋一生が最近気になっている「ハンディー洗濯機」があるという。
お店で「シャープ 超音波ウオッシャー」のコーナーがあったので試させてもらえることに。
家電コーナー担当の、古谷野歩さんが解説。
スティックタイプの小さな器具の先端を当てると超音波が出る。試しに炭酸水のペットボトルに当てると泡が出てくる。
試しに、醤油とファンデーションを付けた布に水を張り布を振動させると醤油もファンデーションも汚れの分子が振動で浮き出てくる。
「これ、楽しいですね!」とすぐに感情が顔に出てくる高橋一生だった。
携帯も可能で、外出先でワイシャツが汚れた時に簡単に落とすことも出来る。
番組からシルバーの超音波ウオッシャーをプレゼントした。
ルート「本枯中華そば 魚雷」
(住所:文京区小石川1-8-6)
ラーメンが大好物の高橋一生。
澄み切ったスープの淡麗系のラーメンが大好き。
「魚雷」というラーメン店に入る。
店内にはなんとコーヒー用のサイフォンが並んでいる。お店の、丸山孝幸さんが案内した。
鰹節の出汁をサイフォンで取っている。サイフォンならば香りも閉じ込めることが出来るため究極の「追い鰹」が摂れるという。お店の、坂本百合香さんが応対。
- 高橋一生 ⇒ 特選 本枯そば(970円)
- 安住アナ ⇒ 特選 本枯中華そば(760円)
を二人で注文。スープだけでもとても美味しく、麺は全粒粉を使っていてとても美味しい。
アドリブがない?「カルテット」
一見アドリブがあるようにみえるドラマ「カルテット」しかし、アドリブは一切なく、全て台本に(脚本:坂元裕二)書かれていると言う。
松たか子さんについては、「安住さんにも通じるというか”適度に邪悪ですよね。”黒松”の部分がある」と語る。
喋っている時に「おおっ!今黒松が出た」と思う瞬間があるという。
ぴったんこカンカン反響ツイート
https://twitter.com/yokotateco/status/832549989805019137
お願いだからその洗剤教えてwww
— 幻民 ピルエ🇮🇹🇳🇱🦌🦓🍊 (@21_pirlo) 2017年2月17日
同じ匂いになりたいwww#高橋一生#ぴったんこカンカン pic.twitter.com/tHdADl1Ptm
一生さんと同じ香りになりたいって思った女子沢山いるだろうけど、これ一生さんとすれ違ったときに一生さんに「あれっ?」って思ってもらえるってことだから!!!!!!!#ぴったんこカンカン#高橋一生 pic.twitter.com/coPNwHIyuP
— ももこ (@momokoise) 2017年2月17日
超音波ウォッシャーにテンション上がる高橋一生、クソ可愛いんですがどうすれば、、、#高橋一生#ぴったんこカンカン pic.twitter.com/XSF7Vyl6tf
— 幻民 ピルエ🇮🇹🇳🇱🦌🦓🍊 (@21_pirlo) 2017年2月17日
高橋一生、18歳の時に弟が生まれたからオムツ替え慣れてる上に、ずっと1人暮しで自炊派で洗濯好きで「家事楽しい」とか言ってて、好感度大気圏超える。#ぴったんこカンカン
— 桜島ニニコ (@sakurajimanini) 2017年2月17日
目が死んでない・・・輝いてる・・・最高にイキイキしてる・・・かわいい・・・すき・・・#高橋一生#ぴったんこカンカン pic.twitter.com/knjenNyN2Z
— あ ん じ (@the1poundgospel) 2017年2月17日
可愛すぎる〜♡
— イセクラ♡クラクラ (@issei_kura_kura) 2017年2月17日
ぴったんこカンカン#高橋一生 pic.twitter.com/DNHvWeEmgq
【高橋一生さん愛用の洗剤】ぴったんこカンカンで一生さんが話していた洗剤について引き続き情報収集しました。断定できる情報はないものの、小林薫さんが「3本セットで」プレゼントしてくれた点から、ミューラグジャスの3本組ギフトセットの可能性が高い気がします。ラベル白か黒かまでは不明です。 pic.twitter.com/rOC8iKqqFb
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年2月18日