yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

ガッテン 歯磨き【イエテボリテクニック!?決め手はフッ素入りの歯磨き粉!】ブラッシングと合わせて虫歯リスクを抑えよう!! 【2019年5月8日(水曜日)放送 NHK総合テレビ】



ガッテン!「虫歯リスクが激減!?発見!新歯みがき法」

NHKの『ガッテン!』。今回は新しい”歯みがき術=イエテボリテクニックを伝授!?

今40代で虫歯を持つ人は、なんと100%!磨いても磨いてもなんで虫歯になっちゃうの…!?

ガッテン!(虫歯)番組データ

【放送日時】 2019年5月8日(水曜日)19:30~20:15
【※再放送は、5月29日(水)午後3時8分より。ネットではNHKオンデマンドにて見ることが出来ます】
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 ガッテン!「虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法」
【カンタンな番組内容】  「歯磨き粉の成分、フッ素…は虫歯予防にとても有効!歯磨き後でもフッ素が残るにはどうしたらよいのか、スウェーデンの研究成果をもとに新しい歯磨きの方法を伝授!」
【司会進行】 立川志の輔 小野文恵(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 森口博子 金子貴俊 大島麻衣
【ナレーター】 山寺宏一

40代で虫歯を持つ人は100%!?

平成28年度の歯科疾患実態調査によれば、35歳~84歳で虫歯を持っている人はほぼ100%!

戦後から学校などで盛んに歯みがき指導は行われて来ました。

その結果、今では高機能の電動歯ブラシで1日3回磨く人もいる時代です。…なのにどうして磨いても磨いても虫歯になっちゃう人が多いのでしょうか!?

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ ジーニアス9000 ブラック D7015256XCTBK

ブラウン オーラルB 電動歯ブラシ ジーニアス9000 ブラック D7015256XCTBK

 

世界一の”歯の先進国”スウェーデンから学ぶ!

スウェーデンでは、若者から高齢の人までとっても歯が綺麗です!

40代で虫歯のある人の割合は約20%で、日本のほぼ100%とは大きく差があります。

そこでガッテン!スタッフはスウェーデンに飛び、虫歯の人が少ないのが何故なのか調査しました。

調べてみるとビックリ!「歯磨き粉」に”ある秘密”があったことが判ったのです――。

「フッ素」がキク~ッ!…驚きの効果

”ある秘密”とは「フッ素」のこと。

昭和23年、日本で初めて歯磨き粉に加えられた成分「フッ素」ですが、フッ素は現在ほとんどの歯磨き粉の中にあって磨くと歯をコーティングし、虫歯菌の酸から歯が溶けるのを守ってくれます。(※日本初のフッ素入り歯磨き粉は「ライオン」から登場しました)

試しにガッテンがとっても面白い実験を披露しました!

  1. 卵をお酢の中に浸します
  2. しばらくするとお酢の酸で卵の殻が溶けて泡が出てきます
  3. さらにしばらくすると卵の殻がボロボロに崩れてしまいました…

卵の殻は歯の表面、お酢の酸は虫歯菌の酸に見立てた実験です。番組はさらに――

  1. 今度はフッ素入りの歯磨き粉を卵全体に塗り、サッとすすぎます
  2. すすいだ卵をお酢の中に漬けます
  3. しばらくしても泡が(ほぼ)出ません=フッ素がお酢の酸から守っている

つまり、卵全体がフッ素コーティングされ、お酢の酸から身を守ったと言うことになります。

そしてこれと同じ事が、お口の中でも起きると考えられるのです。

「フッ素」をお口の中に”どう残すか”がカギ!?

スウェーデンではフッ素入りの歯磨き粉を使って磨いたあと…なんと、すすぎません!

歯磨き粉が口の中に残ったまま歯みがきを終わるのです!

東京歯科大学の名誉教授、眞木吉信先生によれば――

「23年前から、スウェーデンの人々が歯磨き粉のあと口をすすがないで口の中にフッ素を残すテクニックを知っていましたが、わたしを含め日本人にはどうしても出来なかった…」といいます。

この「口に歯磨き粉を残す」というテクニックはスウェーデンのイエテボリ大学で始まったことなので「イエテボリテクニック」と呼んでいます。

4回のすすぎでフッ素はほとんどゼロに!?

歯みがきをした後、口をゆすぐとその回数が増えるほどフッ素は減ってゆきます。

『ガッテン!』が調べたデータによれば――

  • うがい0回 ⇒ 25.8(ppm)
  • うがい1回 ⇒ 8.3
  • うがい2回 ⇒ 5.0
  • うがい3回 ⇒ 3.2
  • うがい4回 ⇒ 1.9

――フッ素濃度は、すすぐにつれて格段に薄くなって行く事が解りました。

フッ素は「有害」では?の疑問について

フッ素は摂り過ぎると骨の形成などに悪影響がが出る…などの影響のある物質です。

  • 1日の摂取量は10mgまで(9歳以上で・厚生労働省より)

ただし厚生労働省の基準を正しく守れば安全で効果的に使えるとのこと。歯磨き粉2cmを全部食べたとしてもフッ素量は約1mg程度です。

フッ素の入った洗口液のうち一番濃度が低い製品で「225ppm」。このフッ素量は歯磨き粉の10倍ですがそれでも基準を大きく下回る数字で、ほとんど影響のないレベルだそうです。

VTRで登場した、スウェーデンのイエテボリ大学のペーターリングストローム博士の研究でも、歯磨き粉の適切な量を守れば健康被害を心配する必要はないと話していました。

イエテボリテクニックの正しいやり方は?

「10年くらい前までは歯磨き粉はあくまで爽快感を得るためだけの補助で(本来は付けなくても良い…)とまで言われてきました。

歯磨きの主目的はあくまでブラッシングだと言われていましたが、今はブラッシング+歯磨き粉のフッ素などの成分も大切だ…と変わってきています。

――と眞木吉信先生。ただしイエテボリテクニックは、12歳以上が対象ですので11歳以下の小さなお子さんにはフッ素が口の中に残らないようにする方が(念のため)良いとのことです。

  • 1日2回、歯ブラシに2cm程度たっぷり歯磨き粉を出して磨く
  • フッ素をできるだけ口の中に残す = 少量の水で1,2回軽くゆすぐのはOK!
  • 歯みがきの後は飲食しない(出来れば2時間、最低でも30分は飲食しない)

(※ただしフッ素がインプラントに与える影響については、様々な研究があるそうです。心配な場合は主治医に相談して利用しましょう)

”歯科衛生士”さんのプロケアを活用しましょう!

スウェーデンでは8割の人が、虫歯が無くても歯医者さんに通うそうです。

その目的は「予防」。プロケアという歯科衛生士さんの行うメンテナンスを受けています。

日本にも国家資格の歯科衛生士さんは居て、スウェーデンと同様のプロケアを行っています。

日本口腔衛生学会理事の安井利一さんは「歯が痛くなってから歯医者さんに行くよりも、予防のために歯医者さんに行く習慣をつければみんなが大変な思いをしなくてよくなる」と言います。

いろんなプロの道具を使って歯の隅々までケアしてくれる歯科衛生士さんを活用すれば虫歯や歯周病を予防することができるといいます。

(3ヶ月から半年ごと程度でOK!)

歯科衛生士さんが実践!”歯を残すための”歯みがきワザベスト3

虫歯が少ない国スウェーデンでは、歯科衛生士さんによるプロケアが浸透しています。そのためスウェーデンの人々は虫歯になる人が少ないといいます。

以下のランキングは、日本の歯科衛生士さんがお薦めする歯を残すための歯磨きワザです。

  • 1位 … 歯科衛生士さんのプロケアを受ける(定期的に…費用は3,500円~5,000円くらい※健康保険適用の場合もあり)
  • 2位 … 歯ブラシで隅々まで丁寧にみがく(歯磨き粉も効果大ですが、ブラッシングで歯垢をかき出すことがやっぱり大切!)
  • 3位 … フロスや歯間ブラシを使って、より細かい部分の汚れも落とす

 

2019年5月8日(水曜日)放送『ガッテン!「虫歯リスクが激減!?発見!新★歯みがき法」』より

 

『ガッテン!』放送終了後の反響ツイートは?

https://twitter.com/coffee_time0x/status/1126080729069211648

https://twitter.com/sinkaiproject/status/1126098443762524161

https://twitter.com/nksk_201809/status/1126099143137452032

次回の『ガッテン!』は…干ししいたけ・新活用術!

次回のガッテン!は、干ししいたけの究極活用術。5月15日(水)夜7時30分より。

yonta64.hatenablog.com

前回の『ガッテン!』は…ふわとろ煮魚のレシピ!

yonta64.hatenablog.com

『ガッテン!』関連グッズの紹介

NHKガッテン! 2019年 春号

NHKガッテン! 2019年 春号

NHKガッテン! 2019年 春号