yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【反響要約】ガッテン!免疫力をアップして風邪やがん細胞をやっつけよう!リンパ球の働きや最強の免疫UPワザ・ランキング公開!【2018年10月31日(水曜日)放送 NHK総合テレビ】



ガッテン!放送ついに1000回!「免疫力」ゲットSP

 2018年10月31日(水曜日)放送の『ガッテン!』は放送1000回目!

 記念すべき今回のテーマは”免疫力”についてです。「ためしてガッテン」時代の放送内容を含め、番組で放送した過去999回の中からとっておきの免疫力UPワザをチョイス!その最強の免疫ワザとは!?

『ガッテン!』#1000放送データ

【放送日時】 2018年10月31日(水曜日)19:30~20:15
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 ガッテン!「放送1000回!風邪に負けない真の”免疫力”ゲットSP」
【司会進行】 立川志の輔 小野文恵(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 久本雅美 笑福亭笑瓶 大島麻衣
【ナレーション】 山寺宏一

風邪に負けるな!スーパー免疫をGET!

 バージニア大学はアメリカで最も免疫研究が盛んなところ。

 ここで見せて貰ったのは「ライノウイルス」をはじめとした色々な風邪ウイルスのサンプルでした。

 大学では研究の為、これらのウイルスをワザと鼻へ強制吸引し風邪に感染させる大規模な実験を行いました。(延べ2000人規模の実験とのこと)

 しかし研究リーダーのロナルド・ターナー教授によれば、被験者の中にはいくらウイルスを鼻に入れても感染しない「スーパー免疫」を持つ人がいたのです!

 その中の一人キャサリン・スミス(60歳)さんは、スーパー免疫のおかげで今まで風邪ひとつ引いたことがない病気知らずだといいます。

がん細胞の息の根も止める!”リンパ球”とは?

 スタジオで紹介したVTRはリンパ球が、がん細胞にとりついてがん細胞をやっつける様子

 スタジオゲストの久本雅美さんたちも「えーー!がん細胞が死んじゃうの?」と驚きの声。

 「リンパ球」とは白血球の一種で、ウイルスやがん細胞などから体を守る免疫機能の主役です。

 普段リンパ球は全身をパトロールし、体の中にとりついた風邪などのウイルスや癌細胞をやっつける働きをしているのです。

「リンパ球」は交感神経がコントロールしている?

 リンパ球は体のいたる所にある「リンパ節」の内部で待機していますが、必要な時にはリンパ節から出動して外敵への攻撃やパトロールを開始します。

 リンパ球を出すか出さないかをコントロールしているのはリンパ節につながっている「交感神経」とのこと。

 交感神経は激しい運動や(ビックリした時や心配事などの)ストレスで活性化します。

  • 交感神経が活性化している時(興奮・緊張時) … リンパ節が出口を塞ぎ、リンパ球をいつでも闘えるよう集結させるため、体の中へ出ないようにします
  • 交感神経がゆるんだ時(リラックス時) … リンパ節の出口がゆるみ、ため込んでいたリンパ球が全身に出て行って闘う

 つまりリンパ球は緊張状態(交感神経活性化)の時には、リンパ節にリンパ球をため込み、リラックスしている時はリンパ節からリンパ球を出します。

 身体全体にゆき渡ったリンパ球は移動先で外敵を見つけると直ちに攻撃してウイルスなどをやっつけ私たちの体を守っているのです。

免疫力UPには交感神経の”メリハリ”が大切!

 交感神経は活性化させたり緩めたり…そのメリハリが大切だと言います。

 (活性化しっぱなしや緩めっぱなしでは免疫力が強くなりません

 交感神経が活性化しているときにはリンパ球はリンパ節に留まり、体に入ってきたウイルスの情報を学習しています。

 この時にリンパ球に敵ウイルスの形をよく学習させることが大切です。

 そして交感神経が緩んでいる時には学習が済んだリンパ球がどんどん全身へ出ていって外敵をやっつけてくれます。

 つまり「学習」と「攻撃」をメリハリ良く交互にさせることで免疫が効果的に働き体はトラブル無く過ごす事ができるのです。

 さらに現代人は日中のストレスなどで交感神経が常に活性化しているため、日中に適度に交感神経を休める事が大切だと言います。

マンガでわかる免疫学

【ガッテン!ゲスト:河本宏先生の本】
マンガでわかる免疫学

  • 作者: 河本宏,しおざき忍,ビーコムプラス
  • 出版社/メーカー: オーム社
  • 発売日: 2014/06/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

スーパー免疫ボディーになるためのポイントとは?

 スタジオにゲストとして登場した京都大学ウイルス・再生医科学研究所の河本宏先生によれば、交感神経の強弱にメリハリをつける為のポイントは大きく2つ。

  • ポイント1 … 十分な睡眠=1日で最も交感神経が緩む時間です(寝ている間にリンパ球が出動して悪いところを治してくれます)
  • ポイント2 … 交感神経が活発な日中であってもチャンスを見て時々交感神経を緩める

 ポイント2の交感神経を日中に緩める理由は、日中にも交感神経を積極的にゆるめてリンパ球を体内に出し、体の中をパトロールする時間を設けたいからです。

 このパトロールの間、リンパ球は外敵を探し出してリンパ節に届け、どんな外敵が体にいるのか学習し次の攻撃に備えるのです。

過去999回から決定「免疫力UP」ランキング!!

 ガッテン!で紹介した数々の健康法から特に交感神経を緩めリンパ球を体に出す方法をチョイス。

 様々な世代の男女を集めこれらを実際に実験。効果があったものを番組がランキングにしました。(トップ20のうち10のみ)

  1. 昼寝横になるだけでリラックス効果あり。ただし浅く30分以内
  2. ウォーキング(息切れが無い軽度の運動はリラックス効果あり)
  3. 足湯(熱すぎると逆効果)
  4. めい想
  5. 音楽鑑賞
  6. 緑茶を飲む
  7. 首にマフラー(首を温める事で全身の血行が良くなる)
  8. 首にネギを巻く
  9. マッサージ
  10. 人に優しくする

(8位「首にネギを巻く」の理由は不明とのこと。監修に当たった先生もなぜ8位に入ったか解らないので今後の研究テーマにしてみたい…との事です。)

 また「好きな事をする」という方法でも高いリラックス効果を得られるとのことでした。

 

(※2018年10月31日(水曜日)放送『ガッテン!「放送1000回!風邪に負けない真の”免疫力”ゲットSP」』より)

 

ガッテン!放送終了後の反響ツイートは?

https://twitter.com/WizR1ypzDxjnm3J/status/1057580872155586561

https://twitter.com/lunamedicus/status/1057587201133826048

次回のガッテン!は―「うまい刺身!」

 達人直伝!うまい刺身が家庭でたべられる?11月14日(水)放送予定。

yonta64.hatenablog.com

前回のガッテン!は―「認知症!」

yonta64.hatenablog.com

ガッテン!関連グッズの紹介

NHKガッテン! 血糖値をラク~に下げる! 科学の特効ワザ (生活シリーズ)

NHKガッテン! 血糖値をラク~に下げる! 科学の特効ワザ (生活シリーズ)

NHKガッテン! 血糖値をラク~に下げる! 科学の特効ワザ (生活シリーズ)

  • 作者: NHK科学・環境番組部,主婦と生活社「NHKガッテン!」編集班
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2017/02/09
  • メディア: ムック
  • この商品を含むブログを見る