yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【反響要約】ガッテン!認知症には”ユマニチュード”が最適?アイコンタクトで攻撃的症状を劇的改善!?【2018年10月24日(水曜日)放送 NHK】



今回の『ガッテン!』は認知症とユマニチュードについて

2018年10月24日(水曜日)放送の『ガッテン!』は認知症の人が劇的変化するというフランス生まれの介護法について――。

”ユマニチュード”という介護法は認知症による攻撃的症状を抑えるのに大変効果があるそうです。日本全国でも広まりつつあるその介護法とはどのような手法なのでしょうか?

『ガッテン!』10月24日(水)放送データ

【放送日時】 2018年10月24日(水曜日)19:30~20:15
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 ガッテン!「認知症の人が劇的変化!”アイコンタクト”パワー全開SP」
【司会進行】 立川志の輔 小野文恵(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 柴田理恵 岡田圭右 山根千佳

人間の目に備わった機能「アイコンタクト」とは?

人間が進化する過程で獲得した「アイコンタクト」は、かつて狩猟などをしていた時代…「目配せ」によってコミュニケーションをとるための重要な機能の一つでした。

白目と黒目がハッキリと分かれた事で視線を読み取る力がパワーアップ。言葉の分からない赤ちゃんもお母さんの視線をよく観察して行動しているそうです。

認知症の人には正面から視線を合わす事が重要

フランスの認知症介護の専門家、イヴ・ジネストさんはアイコンタクト(目を合わせてコミュニケーションを取る方法「ユマニチュード」)を40年間実践し、特に暴言が出てしまうなどの認知症患者に絶大な効果を発揮してきました。

認知症の人は「視野が狭くなり中央にいる人しか見えない」「空間認知の障害(自分の手がどこにあるかわからないため洋服の着方がわからなくなる)」「記憶力障害」などの症状が現れます。

そこでこれらの症状をよく理解した上でアイコンタクトなどを採り入れ、”真正面”からの介護「ユマニチュード」を実践します。

その結果、攻撃的な症状は次第に治まり普通のコミュニケーション能力が復活するそうです。

フランス発「介護メソッド”ユマニチュード”」とは?

フランスの介護専門家イヴ・ジネストさんが行っている介護メソッド「ユマニチュード」には以下のような特色があります。

  • 目を見て話す(アイコンタクト)
  • 格式張ったおじぎをしない(くだけた挨拶をする)
  • 近い距離で接する
  • てきぱき命令しない
  • どんどんしゃべりかける
  • 間違ってもおおらかにする

スタジオにはこの介護法を実施・普及活動をしている、東京医療センター総合内科医長の本田美和子さんが登場。

このユマニチュードは、全年齢で実践できる方法なので、年齢や症状でくべする事無く行えば介護がよりスムーズに行えるといいます。

さらに介護現場だけでなく普段人と接する場合にもユマニチュードを採り入れて接すれば人との距離感は自然と縮まるそうです。

ちなみに「ユマニチュード」とはフランス語で「人間らしさをとりもどす」という意味。すでに世界10カ国以上で採用され、その技法は400を超えるそうです。

ある病院の調べではユマニチュードを実践してからは、攻撃的な症状を抑えるための向精神薬の使用量が約88%(2005年約75g⇒2008年約5g)に抑えられました。

家族のためのユマニチュード: “その人らしさ

家族のためのユマニチュード: “その人らしさ"を取り戻す、優しい認知症ケア

  • 作者: イヴジネスト,ロゼットマレスコッティ,本田美和子,Yves Gineste,Rosette Marescotti
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2018/08/24
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

実践!ユマニチュードを実際に体験する 

東京医療センターの副看護師長、林紗美さんがスタジオに登場。

今回のスタジオゲスト、柴田理恵さんが実際にユマニチュードを行う実技を教えて貰いました。

  1. 真正面から少し近いくらいに顔を近づけアイコンタクトをとる
     相手の視野の中央に顔を置いてしっかり認識してもらう
  2. 体に触れるときはいきなり触るのでは無く、手の指の先からすっと着地させる(相手の筋肉が緊張しない)
  3. 体を洗うなどで手を引くときは上から持ち上げず、下から手を添えて持ち上げる
  4. 全ての動きはスローで行いマッサージをするように洗う
  5. この間、余計な事でもどんどんしゃべる
  6. また間違いは正さない(否定しないで解って貰う方法を考える)。ダメと言わずおおらかにする

介護を必要とする人をモノとして捉えるのでは無く、流れ作業にせずに愛情をもって「お手伝い」をする。

この気持ちをアイコンタクトや動作(もちろん優しい会話)によって相手に伝える事で今まで以上に介護はスムーズに行えるといいます。

 

(※2018年10月24日(水曜日)放送『ガッテン!「認知症の人が劇的変化!”アイコンタクト”パワー全開SP」』より)

 

『ガッテン!』放送終了後の反響ツイートは?

次回の『ガッテン!』…1000回記念!免疫力SP

次回のガッテン!は1000回記念!真の”スーパー免疫力”ゲットSP。31日(水曜日)夜7時30分放送。

前回の『ガッテン!』…すい臓がん超早期発見SP

yonta64.hatenablog.com

『ガッテン!』関連グッズの紹介

NHKガッテン!  2018年 秋号

NHKガッテン!  2018年 秋号

NHKガッテン! 2018年 秋号