yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

2015年5月20日(水)『ためしてガッテン』▽すい臓がん発見・自己判定の方法は「糖尿病と血糖値にヒントあり」【放送要約】



2015年5月20日(水曜日)放送の『ためしてガッテン』は……早く!すい臓がん発見 自己判定ガイドを放送21年目にして初公開!

ためしてガッテン出演者

【司会】 立川志の輔 小野文惠(NHKアナウンサー)

【レギュラー回答者】 山瀬まみ

【ゲスト回答者】 生稲晃子 高田延彦

【ナレーター】 生野文治

死亡数第4位のがん!「すい臓がん」

すい臓がんは、早期発見が難しくがん発生後の生存率もかなり低い。全てのがんの中で最下位となっています。

片山和宏 先生(大阪府成人病センター)によると確かにすい臓がんは、通常の検査(一般的な人間ドッグ)では早期発見が難しいと証言。

あのアップルのスティーブ・ジョブズもすい臓がんを患い亡くなっている。

ある生活習慣のお陰で早期発見が出来た!

福岡県在住の、高松康子さん(89歳)は、2004年すい臓がんの宣告を受けた。

現在の高松さんは、少なめの食事や運動を習慣にしているおかげで健康そのもの。

一方、安倍伸一先生(東京歯科大学 解剖学講座 主任教授)が見せてくれたのは、膵臓の周辺に神経が多く集中している証拠。実際に解剖され摘出された神経群でした。

すい炎の場合にはこれらの神経が反応して激痛が走る。しかし膵臓がんでは痛みが無い。

糖尿病で膵臓がんを早期発見?

当時高松さんは、福岡赤十字病院の筒信隆さんの診察を受け糖尿病と診断されていました。

実は、糖尿病だったからこそ すい臓がんを早期発見出来たと話しました。

糖尿病・内分泌内科の、佐々木伸浩先生・川井希実先生は、糖尿病の診察中にすい臓がんの疑いがある患者さんを問診によって疑いが残る患者さんをより分けていました。

その疑いは何なのか?

健康診断の項目「HbA1c」に要注意!

(スタジオ出演医師:井岡達也先生(大阪府成人病センター))

私達は全員、すい臓にβ細胞(べーたさいぼう)を持っています。

β細胞には、インスリンを分泌して食事の血糖値を適切に下げるためのとても重要な役割があります。糖は多すぎると血管を傷つけてしまうので血液中の糖分を下げています。

しかし初期の癌が出来てしまったすい臓では、がん細胞が酸素を大量に消費するので、β細胞が酸欠を起こしインスリンを分泌してくれなくなります。

その結果、血糖値が下がらず「糖尿病」に……。

高松さんは、健康診断で「思い当たる節がない血糖値(HbA1c)の急上昇」を経験していたことが早期発見に繋がった。

高松さんの実際のHbA1cの数値は、通常8%(高め)だった。これが数ヶ月の短期間で、10%越えとなり急上昇、この後すぐに膵臓がんが発見された。

これは糖尿病にかかっていない人も同じで「何故か原因がわからないけど血糖値が急上昇」している人は危険。

  • 食べ過ぎ・飲み過ぎの覚えがないのに血糖値が上昇
  • 生活環境に変化がないのに血糖値が上昇
  • 身内(父母兄弟)に糖尿病の人が居ないのに血糖値が上昇

これらに思い当たる場合には専門医でさらに詳しい検査を受けると良い。

尿検査でも判るが、現在は「ヘモグロビンA1C(HbA1c)」という便利な数値(血液検査)があるので活用可能。

また、高血糖状態が続くと神経が傷つくため痛みがあっても感じにくくなる場合があります。

理由も無いのに血糖値が上昇している場合は、消化器内科・消化器外科・肝胆膵内科などすい臓の検査が出来る医師に相談するとよい。

最新のすい臓がん検診について

www.mc.pref.osaka.jp

大阪府成人病センターでは、テレビ初公開のすい臓がん検査を紹介した。

センターの、片山和宏先生が従来の超音波検査を実演。なんとミルクティーを飲んでから検査するとすい臓がより浮き上がって見えるという。

この検査で、番組の被験者の1人に膵嚢胞(すいのうほう)が見つかった。すい嚢胞とは、すい臓に出来た液体が溜まった袋のこと。これがあると癌になりやすい(リスク22倍)と言われている。

膵嚢胞が見つかってもがんに結びつけない先生も居るので、人間ドッグや検診の結果に書いてあれば、すい臓の検査が出来る医師に相談する必要があります。

MRCP・MR膵管胆管撮影

また、日本赤十字社医療センターではMRIを使った最新検査を実施。3D技術により輪切り画像を立体的に回転して観察するとこで「膵管(がんが最も発生する場所)」を捉え異物がないかどうかチェックできます。MRIは放射線を使わないので被曝せず安心。健康保険適用のため3割負担で9千円程度です。

  • 理由もないのに血糖値が上昇した人
  • 超音波検査で膵嚢胞が発見された人
  • アミラーゼ値が基準値超えをしている人

これらの状態がある人は、MRCP検査を受ける目安になる。

すい嚢胞のがんリスクは医師の間でも広く知られていないので、見つかった人はすい臓の検査ができる医師に相談をする必要があります。

いずれの場合も自身で判断し一歩踏み込む必要があると番組で締めくくった。

次回5月27日(水曜日)の『ためしてガッテン』は…

次回の『ためしてガッテン』は、高野豆腐について。あることをするだけで高野豆腐がぷるんぷるんになる究極の調理法を伝授。

2015年5月27日放送の『ためしてガッテン』は、高野豆腐がプルプルの喉越し美味になる方法が紹介 - yonta64のテレビ番組ブログ

前回5月13日(水曜日)の『ためしてガッテン』は…

2015年5月13日(水)『ためしてガッテン』▽ねんざ最新治療方法▽知らないと前距腓靭帯断裂で30年後足首軟骨が砕けるかも!?【放送内容まとめ】 - yonta64のテレビ番組ブログ

Amazon関連商品

健康プレミアム Vol.8 2015年 07 月号 [雑誌]: NHKためしてガッテン 増刊

健康プレミアム Vol.8 2015年 07 月号 [雑誌]: NHKためしてガッテン 増刊

健康プレミアム Vol.8 2015年 07 月号 [雑誌]: NHKためしてガッテン 増刊