yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

要約「チョイス 病気になったとき ぼうこう炎の新常識」▽間質性膀胱炎【2016年2月13日(土)放送内容 NHK Eテレ】



チョイス病気になったとき「膀胱炎」

2016年2月13日(土曜日)に放送された「チョイス@病気になったとき」は、膀胱炎。

ぼうこう炎の症状といえば「頻尿」「痛み」「残尿感」。軽く見られがちだが実は怖い病気、従来の治療法が効かない謎のぼうこう炎があるという。今回は膀胱の悩みをスッキリ解決するチョイスが紹介された。

チョイス@病気になったとき番組データ

【放送日時】 2016年2月13日(土曜日)20時(45分間)
【放送局】 NHK Eテレ
【番組副題】 ぼうこう炎の新常識!
【司会】 浜島直子 星田英利(ほっしゃん)
【チョイスアドバイザー】 小山径(NHKアナウンサー)
【語り】 佐藤真由美
【スペシャルチョイスアドバイザー】 髙橋悟さん(日本大学医学部泌尿器科学系主任教授)

ぼうこう炎とは?

膀胱とは、尿をためておく場所。尿が無いときはみかんくらいの大きさだが、尿が貯まるとグレープフルーツ大に大きく膨らむ。おへその下にある臓器。

一般的に女性の場合は、二人に一人はぼうこう炎を経験したことがあるという。珍しい病気ではない。(圧倒的に女性がかかる病気で、男女比は男性1:女性500)

ぼうこう炎の原因は大腸菌で、肛門から移ってきた大腸菌がたまたま膀胱に入り込んで内部を攻撃することで起きる。

通常は、水を沢山飲み排尿を促せば徐々に尿と一緒に大腸菌も洗い流されてやがて治ってゆく。

ただし……。

  • 命にかかわる頻尿
  • 異常頻尿を引き起こす謎のぼうこう炎

があるという。

ぼうこう炎の予防方法

ぼうこう炎は尿道の短い女性が圧倒的に発生しやすい。これは男女の体の構造の違いにある。

予防するには……。

  • おしりの拭き方に注意 … 前から後ろへ(大腸菌が膀胱の方へ行かないようにする)
  • 生理用品や尿漏れパッドはまめに交換する
  • 性交渉前後の感染に注意

佐藤さん(仮名・25歳)の場合

都内在住の佐藤さん(仮名・25歳)は、ぼうこう炎が原因で怖い思いをした。

  • トイレの回数が増える
  • 排尿後の痛み

しかし、以前ぼうこう炎にかかっていてあまり心配をしてはいなかった。

ネットで「水をいっぱい飲めば治る」という話だったのでそのとおりにしていた。

しかし、今回のぼうこう炎は様子が違った。

  • 背骨のあたりが痛くなってきた(湿布を貼りごまかす)
  • 背骨の痛みの二日後に、38度の熱が出てきた。次の日は40度に。

近所の内科に行ったところ、ウイルス性の風邪だと言われる。しかし……。

  • 解熱剤を飲んだ3時間後には一時的に平熱に戻るが次の朝にはまた40度になっていた。これを3回位繰り返した

なにかおかしいと感じて、大学病院へ。(帝京大学医学部附属病院)

武藤智(帝京大学医学部泌尿器科学准教授)先生が血液などを精密に調べたところ「腎盂腎炎(じんうじんえん)」だった事が判明した。

腎臓が激しい炎症を起こしていた。

背中の痛みや高熱は腎盂腎炎が原因だった。

放置すると、意識障害など命にかかわる。その感染ルートは……。

  1. 尿道から大腸菌が入る
  2. 大腸菌が尿管を通って腎臓に達する

ぼうこう炎・腎盂腎炎の治療法とは?

ぼうこう炎の治療法は抗生物質服用。3~7日でぼうこう炎の症状は落ち着くという。

佐藤さんは腎盂腎炎を併発したため、4日間入院し点滴による抗生物質の投与で無事に回復した。

なぜぼうこう炎が腎臓へ?

対処方法としてぼうこう炎の時に水分を多く摂る方法は間違ってはいない。急性膀胱炎の場合は4人に1人は自然治癒する。

(ただし半数が、1年以内に再発する)

今回は偶然にも大腸菌が残ってしまい腎臓へ達したため腎盂腎炎に発展してしまった。

さらにひどくなると腎臓から血液にのって大腸菌が全身をまわり体の色んな所で炎症を起こす。「敗血症」になればショック状態となり死に至る可能性もある。

女性にはわりと多い。

「腎盂腎炎」早期発見するには…

腎盂腎炎であると早期発見するには……。

  • 頻尿・排尿時の痛み
  • 38度以上の発熱 … ぼうこう炎なら発熱しない
  • 背中・腰の痛み(腎臓からの放散痛、とんとんと叩くと響く痛み(叩打痛・こうだつう))
  • 吐き気・寒気・全身倦怠感 … 菌が血液に流れてゆくとショック状態となる

もしも、ぼうこう炎の症状があり発熱もある場合は、内科ではなく、泌尿器科へゆくと適切な治療を早く受けることができる。

異常頻尿を起こす謎のぼうこう炎とは?

Mさん(75歳)は、なんとも言えない排尿時の気持ち悪さを感じた。

  • 泌尿器科で、急性膀胱炎と診断
  • 処方された抗生物質を飲むが、排尿痛が強くなる
  • 再度医師に相談すると「過活動膀胱」かも知れないと言われる

過活動膀胱は、大腸菌が原因ではなく、筋肉の神経の病気。「抗コリン薬」という筋肉の収縮を緩める薬を使う。

  • しかし「抗コリン薬」は効かない
  • 1年近く苦しんだ

我慢できず、日本大学医学部付属板橋病院へ。

間質性膀胱炎(かんしつせいぼうこうえん)

膀胱鏡検査を受けて「間質性膀胱炎」とやっと病名が判明した。

間質性膀胱炎とは、膀胱の粘膜が何らかの原因で弱まり表面に傷がたくさんでき、炎症を繰り返し起こしてしまう特殊な病気。(非常にまれで原因が分からない)

長期間続く炎症により、膀胱が硬く小さくなり頻尿と激痛を引き起こす。

この病気は男性の方が多い。

通常の尿検査では正常と出てしまうので、原因不明になることが多い。

間質性膀胱炎を疑う時

  • 頻尿の薬が効かない
  • 尿が溜まってきた時に痛みや違和感 … ぼうこう炎なら排尿後に痛い

こうした場合は、間質性膀胱炎の専門医がいる医療機関へ!

☆日本間質性膀胱炎研究会

日本間質性膀胱炎研究会

間質性膀胱炎の治療

今まで4000人以上の間質性膀胱炎の治療にあたってきた、上田朋宏(泌尿器科・上田クリニック院長)先生。

治療法は、膀胱ファイバーを使い、「膀胱水圧拡張術」という治療法で治す。

ファイバーから水を入れ膀胱を膨らませ固まった膀胱をもう一度元の大きさにして再生させようと言う治療法。

1年に1回程度を膀胱の大きさの状態を見て数回。中には1回で回復する人もいるが通常は何度か拡張術を繰り返す必要がある。

術後は痛みや血尿があるがその後症状は改善してゆく。

治療にかかる費用は?

膀胱水圧拡張術は、国民健康保険の適用が受けられる。

  • 手術+1周間の入院で13万円(3割負担)

症状を悪化させる可能性のある食事には注意

  • カリウムを含む食品 … 生野菜 大豆食品など
  • 酸性の飲食物 … 柑橘類、炭酸飲料、酢の物など
  • 辛味成分 … とうらがらし、わさび、マスタードなど

水分をたくさん摂り、尿の成分を薄めることで症状が和らぐケースも有る。

ただし個人差があるので、食べてみてしみるなと感じる場合だけ控えるようにするとよい。(食事制限ほど厳格ではない)

次回のチョイス@病気になった時

yonta64.hatenablog.com

チョイス関連グッズ

膀胱炎がわかる本―なぜあなたの膀胱炎は治らないのか 急性膀胱炎から間質性膀胱炎まで専門医が解説 (ビタミン文庫)

膀胱炎がわかる本―なぜあなたの膀胱炎は治らないのか 急性膀胱炎から間質性膀胱炎まで専門医が解説 (ビタミン文庫)

膀胱炎がわかる本―なぜあなたの膀胱炎は治らないのか 急性膀胱炎から間質性膀胱炎まで専門医が解説 (ビタミン文庫)