yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【反響要約】あさイチ☆猫背の徹底改善特集!「ストレッチマンも登場!痛気持ちよくてクセになる猫背改善術とは?」(北里大学教授・高平尚伸先生ほか)【2019年3月4日(月曜日)放送 NHK総合テレビ】



今日のあさイチは「猫背を徹底改善SP!」

2019年3月4日(月曜日)放送の『あさイチ』は「猫背の徹底改善SP」

”猫背は万病の元!”…番組では頭痛や肩こり、胃や腸などの内臓不調を治す簡単ストレッチを紹介!ストレッチマンも登場しました。

『あさイチ』3月4日(月)番組データ

【放送日時】 2019年3月4日(月曜日)08:15~08:55(※国会中継のため短縮放送)
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 あさイチ「猫背を徹底改善SP 頭痛・肩こり・内臓…不調を治す!簡単ストレッチ」
【司会進行】 博多大吉 博多華丸 近江友里恵(NHKアナウンサー)
【コーナー担当】 雨宮萌果(NHKアナウンサー)
【専門家】 碓田拓磨(カイロプラクティック医院院長)
【スタジオゲスト】 田中卓志(アンガールズ) ガンバレルーヤ

あなたは「首猫背」「背中猫背」「腰猫背」?

猫背には3つのタイプがあると言います。それぞれタイプが違うと不調が出てくる部分も違うとか…。

  • 首猫背 … 心臓・肺・首・肩など…また喉風邪をひきやすい 
  • 背中猫背 … 胃・肝臓・小腸・背中の筋肉や関節などの不調…胸焼けしやすい
  • 腰猫背 … 大腸・肝臓・子宮など…下痢・便秘しやすい

それぞれ背骨を圧迫する場所によって不調が起きやすい部位が違ってくると言います。

 

プロが直伝!簡単ストレッチで猫背を改善

  1. 椅子に座ります
  2. 手のひらを上にして体の後ろで指を組みます
  3. 胸を開くようにして肩甲骨を中心にぐーーっと寄せるようにして引く
  4. そのまま頭を後ろに倒し3秒
  5. 3秒経ったらゆっくり元に戻す

この運動をスマホを使った後など肩が凝った時こまめに行います。大体20回程度がオススメ!

「ハムストリング」のストレッチで骨盤を立てよう!

太ももの裏側にある「ハムストリング」という筋肉。

この筋肉が硬い人は骨盤をひっぱるため骨盤を立てておくことが難しくなります。

そこで、ハムストリングをやわらかくするストレッチも紹介されました。

  1. 椅子にすわり背筋を伸ばします(両手は手のひらを上にして足の付け根に置きます)
  2. 両足を前に伸ばします
  3. つま先を立てます
  4. 鼻から息をすって、口から吐きながら上を向く
  5. 上を向いたまま上体を前に傾けてゆくとハムストリングにハリを感じます
  6. この状態で20秒キープ。その間は深呼吸を繰り返します(※息を止めない)
  7. 元の姿勢に戻す

この運動は1日3回以上(朝昼晩)行うと良いとのこと。座っていれば出来るのでテレビを見ながらなど行うことができます。

ストレートネックが不調の原因に!?

猫背の原因は、ストレートネックという症状でも現れてくると言います。

首の骨(頸椎=けいつい)は重たい頭を支えています。

通常の人は緩やかにカーブしていますが、ストレートネックになっている人の場合このカーブがなくなってしまっているというのです…。

ストレートネックになると、僧帽筋(そうぼうきん)と呼ばれる筋肉が頭を引き戻そうとして酷使され、頭痛、肩こりなど首猫背の症状が現れます。

主な原因はスマホの見過ぎ。特に歩きながらスマホを見ていると首を支える筋肉は座っているときの5.1倍以上の負担がかかっています。

タオルを使ったストレートネックの改善ストレッチとは?

スタジオに登場したのは北里大学整形外科教授の高平尚伸先生。

首、頸椎のアーチを復活させる「タオルを使った改善ストレッチ」を教えてくれました。

  1. タオルの両端を持つ
  2. タオルを首の後ろにかける
  3. 首の後ろをタオルで支える感じで、斜め上を向き手を斜め前に上げタオルを引っ張る(首のアーチにタオルがはまり込む感じで)
  4. あごを軽く引きながら頭を後ろに反らす(20秒程度)

1日3回、朝昼晩続けるとOK。

「枕」がストレートネックの原因に?

名古屋市の寝具メーカー社員の加賀照虎さん。

実は高すぎる枕がストレートネックの原因になると言います。

枕が高いと首の下に隙間が出来て宙に浮いている状態となり、首に負担がかかります。

さらに枕で頭が上に押され首が曲がって頭だけが上に出た状態になります。

頭は枕で上がりすぎないようにする必要があります。

バスタオルで枕の段差を埋める方法とは?

そこで使い慣れた枕はそのまま、バスタオルを2枚使えば高い枕を低くする事が出来ます。

  1. バスタオルを2枚用意
  2. 枕の手前にバスタオルを敷き、厚みが出るよう枕と同じ幅にたたみます
  3. バスタオル1枚ではまだ高さが足りないので2枚目のバスタオルで同様にたたんで高さを出します
  4. バスタオルの厚みで肩が高くなり、首と肩の角度がより緩やかになります

心地よい理想的な寝姿勢の定義は、肩・首・頭が出来るだけ直線上にあり、上体は10度から15度を保っている程度が良いとされています。

また低すぎても首に負担はかかります。

ストレッチマン登場!!仕事や家事の合間にストレッチ!

ストレッチマンが登場。仕事や家事の合間にストレッチパワーが貯まる、猫背改善術が披露されました。

  • 電車でストレッチ―肩甲骨まわり―
    (1)つり革をもった手を直角に曲げる
    (2)鞄を持つ反対の手を後ろに回し直角に曲げる
    (3)その状態のまま反時計回りに両腕をぐいっと回す(肩甲骨周りの筋肉が動く)
    (4)つり革をもった手と反対側の肩に鼻をぐいっと近づける

会社の行きと帰りに1日2回程度行えばOK!

  • 仕事の合間にストレッチ―骨盤まわり―
    (1)椅子に座る
    (2)丸めて棒状にしたタオルを片方のお尻の下に敷く
    (3)体を丸めつつタオルの敷いたお尻の方へ体を倒す
    (5)倒した状態で30秒、同様に反対側も行う

これらの運動は左右で3回以上行えばより効果的だそうです。

 

 

(※2019年3月4日(月曜日)放送『あさイチ「猫背を徹底改善SP 頭痛・肩こり・内臓…不調を治す!簡単ストレッチ」』より)

 

『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?

https://twitter.com/MingMAKDlove/status/1102357801454596096

最近の『あさイチ』で放送された特集まとめ

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

『あさイチ』関連グッズの紹介