今日のあさイチは「羊肉」について!
2018年8月1日(水曜日)放送の『あさイチ』は、羊肉(ラム肉)についての特集!
実はいま「第3次羊肉ブーム」と言われているそうです。「羊肉は、臭くてかたいのが苦手…」というのはひと昔前の話――。プロが伝授!フライパンで出来る羊肉の本当のおいしさをご紹介!!
『あさイチ』8月1日(水)番組データ
【放送日時】 2018年8月1日(水曜日)08:15~09:55
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 あさイチ「到来!”真”の羊肉ブーム」
【司会進行】 博多華丸 博多大吉 近江友里恵(NHKアナウンサー)
【コーナー担当】 千葉美乃梨(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 氷川きよし 潮田玲子
【声の出演】 野沢雅子
あさイチにジンくんが出るなんて、華大さん好きな羊飼いとして、この上ない喜び。 pic.twitter.com/HshMPn4Gtj
— しいな(はぐれ羊飼い純情派) (@siinasaaan) August 1, 2018
牛・豚・鶏に続く「第4のお肉」=羊肉!
業界では、牛肉、豚肉、鶏肉に続く第4のお肉と呼ばれ、東京都内では大型スーパーを中心によく見かけるようになりました。
スーパーでの販売価格は、牛肉と同じくらいか少し安い価格設定――。近頃はブームを反映し「ダイエット効果」を期待する女性客が増えてきたため、売り場面積を2倍に拡大したお店も(※千葉県にあるイオンスタイル幕張新都心)あるといいます。
羊肉の流通を陰で支える「ラムバサダー」とは?
「ラムバサダー」とは、オーストラリアの生産事業団から任命されたいわば羊肉の親善大使。フレンチやイタリアンなど食のプロ22名が関わっています。
日本各地で開催される羊肉料理のフェスティバルを開催したり、全国で羊肉料理の講習会を開いたり、羊肉のおいしさを発信する活動をしています。
「入江眞史氏」スーパーのラムチョップでお店の味再現レシピ!
ラムバサダーの一人、入江眞史(いりえまさふみ)さんは5つ星レストランを渡り歩いたフレンチ料理店のシェフ、羊肉のおいしさを知り尽くした一人です。
今回は、スーパーで買ってきたラムチョップを使って「お店の味」を再現するレシピを紹介して貰いました。(※しかも家庭用フライパンで調理可能です)
- ラムチョップ4本に表裏、上部、側面全ての面に塩胡椒する(ダマにならないようにまんべんなく塩胡椒する、サラサラした焼き塩を使うとよい)
- フライパンにサラダ油大さじ1をひき、ラムの脂身の部分から焼きます。火の通りにくい脂身から中火で焼き余分な脂を出す(脂身の厚みにもよりますが中火で3分、きつね色になるまで)
- 上部面を焼く、フライパンの縁に立てかけると焼きにくい面も安定して焼くことができます(中火で30秒、きつね色になるまで)
- 側面を焼く(弱火でじっくり焼き目を付ける…フライパンを揺すって焼き目を剥がしてはダメ!)
- 肉汁が表面に出てきてつやが出てきたら中に火が通ったサイン、裏面も同じくフライパンを揺すらずに焼きます
- フライパンから出して、アルミホイルでかるく包み余熱で蒸らします(約1分)
- 完成!
最近の羊肉は臭みが少ないため、味付けは塩のみでおいしくいただくことができます。
スタジオにはラムバサダーの入江眞史氏が登場!ゲストの目の前でフライパンを使って焼いたラムチョップを試食。「柔らかくてニオイもない、塩で十分美味しい!」と、びっくりした様子のスタジオゲスト達でした。
そのほか、焼いたラムチョップに、なすみそソースを載せて食べるとこれもまたそのおいしさにびっくりでした。
あさイチより。ラムチョップの焼き方…脂身の面から焼く pic.twitter.com/V1xI7lShNY
— テレビ番組ブログ (@yonta24blog) August 1, 2018
ラムチョップに最適!「なすみそソース」の作り方は?
- なすを1本(2人分)グリルで焼いて”焼きなす”を作ります
- 焼きなすの皮をむいて細かく包丁で刻みます(ペースト状に)
- 醤油(小さじ4分の1)、みそ(小さじ2分の1)、酢(小さじ2分の1)、みりん(小さじ4分の1)、サラダ油(小さじ1)を(2)に入れてしっかり混ぜ合わせる
- ソースは完成!
ソースとさらに、刻んだかいわれや梅を細かくちぎったものなどをラムチョップに載せて食べてもOK!
ビールに合う!梁さんの中華「ラム肉と長ねぎ炒め」
東京上野にある羊肉の名店、中国東北地方「チチハル」の郷土料理を提供する羊肉専門店です。44種類の羊肉料理を楽しむことが出来ます。
料理店のオーナー、チチハル出身の梁宝璋(りょうほうしょう)さんが家庭で出来るお店メニューを紹介!梁さんはラムバサダーのメンバーのひとりです。
- 長ネギ10cmを食べやすい大きさに切る
- ショウガ3gを千切りに細かくスライス
- ラム肩ロース肉150gを食べやすい大きさに切る
- お肉に塩胡椒をふたつまみ程度ふりかけ、下味をつける
- 卵白1個分をお肉にかける(再現レシピの重要ポイント!)
- 卵白でお肉をコーティングするようにお肉を揉み込む(肉汁を卵白でコーティング)
- 片栗粉(小さじ1)を(6)にまぶして再び揉み込む
- 沸騰したお湯をつかい「湯通し」する
- フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、(1)(2)の長ネギ、ショウガを強火で30秒炒める
- お肉を投入、強火のまま10秒炒める
- 塩、胡椒少々入れさらに10秒炒める
- 完成!!
また、山椒や一味唐辛子を加えるとピリ辛炒めにすることが出来、さらにビールに合います!ポイントは、卵白と片栗粉でコーティングしたのち湯通しすること。お肉のうま味が強くなります!
羊肉ブームの歴史まとめ!
ラムバサダーのメンバー、菊地一弘さんがスタジオに登場。菊地さんは「羊かじり協会」という消費者団体の代表をしています。
- 昭和40年代に羊肉の輸入自由化!
- 1980年代「第1次羊肉ブーム」…北海道への飛行機便が増加、ジンギスカンが全国に流行!
- 2000年代初頭「第2次羊肉ブーム」…狂牛病や鳥インフルエンザが流行し、羊肉がもてはやされる。しかし狂牛病などが一段落すると再び牛や鶏の人気が復活した…
- 2015年頃「第3次羊肉ブーム」…ひつじ年、ヘルシー志向の影響で赤身肉が流行。脂肪燃焼効果の高い「カルニチン」を含むなど健康に関わる効果が判明し女性の間でブームが始まっている
羊肉の健康効果については?
羊肉には「カルニチン」という成分を含むことがわかっています。カルニチンは、脂肪と結合してエネルギーとして消費するため、脂肪を燃焼効果高く体内の脂肪蓄積を防いでくれます(ダイエット効果)。
またその含有量は、豚や牛の2倍から4倍!――
- 豚 … 約20~30
- 牛 … 約50~130
- ラム… 約100~140
- マトン… 約160~280
ただし、カルニチンだけで自然に脂肪は燃焼しないとのこと、運動をして始めて燃焼効果が得られますので、軽い運動は必須です。
羊肉の種類と幻の羊「ホゲット」について
- ラム肉 … 生後1年未満、永久門歯なし(永久歯が生えていない)
- マトン … 生後2年以上、永久門歯2本以上
「ラム」と「マトン」には以上のような違いがあります。ラムは柔らかくて食べやすく、マトンはうま味や香りが強く通好みだそうです。
さらに、「ホゲット」という幻の羊もあります。
- ホゲット … 生後1年以上2年未満、永久門歯1本
ホゲットを育てる安西浩さんの農場を、千葉美乃梨アナが訪問。うっそうとした安西さん所有の広大な山の中にホゲットは放し飼い(林間放牧)にされています。
林間放牧は、運動力が多いため脂肪が溜まりにくく羊独特のニオイを抑えることが出来ると言います。
ホゲットは日本国内の専門店でしか流通しないとても貴重な羊肉だそうです…。
ふるさと納税の返礼品にラム肉が??
北海道北部の遠別町。日本最北端、小さな街の農業高校「遠別農業高校(生徒数59人)」では、授業の一環として食用羊の飼育をしています。
生徒達は羊の出産から出荷まで全てを担当しています。生徒達が手塩にかけて育てた羊肉は、「遠農物語」という羊肉セットは、ふるさと納税の返礼品として品切れ続出の大人気商品となっています。始めた頃は600万円だった寄付金が、現在1億4千万円を越えるまでになったそうです。
(※2018年8月1日(水曜日)放送『あさイチ「到来!”真”の羊肉ブーム」』より)
『あさイチ』放送終了後の反響ツイートは?
羊でーす(あさイチが羊肉特集で、遠別農高が飼ってる羊が出てきた)。写真は士別の子ですが。
— nuts (@nutskix) 2018年8月1日
キャラ(=艦船)のほうもたぶん名前は州名由来ですよね? pic.twitter.com/e0Iy4elmD8
今朝あさイチで羊肉の話をしてました
— 陰陽営養塾やわるしす@亘lab. (@yawarusis) 2018年8月1日
が、今の時期、特に今年は暑いのでおすすめしません
羊はめっちゃ熱がこもります!
薬膳で羊がメインで食べられるのはモンゴルの辺りで寒い
もし日本の夏に羊を食べるなら、辛涼解表のミントと一緒に
それでも日本はやはり湿気のせいで熱が内側にこもります
今日のあさイチで羊肉特集してましたね。
— チビママ子 (@chibimamako_) 2018年8月1日
モンゴルの羊肉消費量はハンパない。でも冬はマイナス30度とかになる寒い国で体を温める羊肉は理にかなっている。
そして、産後の回復を助けるためにも羊肉スープを飲むのがモンゴル流。#あさイチ
そうそうあさイチ見てたらジンギスカンのジンくん写った写真や器とか使われてた💕今本当に羊肉流行ってるんだねー🐑 札幌で食べたジンギスカン美味しかったなーまた食べに行きたい。
— あみ (@loveswimmy) 2018年8月1日
あさイチ見てたら聞き覚えのある声。野沢雅子さん🎵MCに促されて鉄郎の声もやってくれた♥野沢さんに「メーテル」って言ってもらえてテンションアップ⤴⤴#あさイチ#野沢雅子
— mitchan (@mitchan_la_mer) 2018年8月1日
あさイチ に、野沢雅子さまが出られてたの!?
— かめ (@rakukame) 2018年8月1日
見たかったあああ、いちおう今朝うちのTV画面で あさイチのテレビ欄はチェックしたけど、書いてなかったよお😫
あさイチでラム肉特集でそうでなくても焼肉が呼んでたからランチはラムとカルビクッパにした🐏しわよせ pic.twitter.com/YmBoAOTq7p
— nsrn (@SHADOWVIIII) 2018年8月1日
こんにちは😀
— @kirarin (@mt_ekou) 2018年8月1日
昨夜の始球式から、今朝早朝NHK「あさイチ」最後まで出ずっぱりご出演のきよし君、お忙しい~😱😅お体心配になります🍀土曜日は昨年に引き続きの司会という大役「思いでのメロディー」公開収録🎥🎬私は📀上映会で同じ東京の空の下に😜✌️🌺出演者をきよし君が話されていましたね😆🙆❣️ pic.twitter.com/hmbhWVtr0o
📺 #NHK #思いでのメロディ 告知#あさイチ #氷川きよし
— マコロン (@hettyaramanbo) 2018年8月1日
きよし君💕楽しかった🤗🎶 pic.twitter.com/w0rSZwLuPs
あさイチ見たらどうにも羊食べたくなり、買ってしまった。 pic.twitter.com/hYixLGRGn2
— 白央篤司 (@hakuo416) 2018年8月1日
あさイチでみた羊肉特集、健康回復に良さそうだったので近くの肉屋からラム肩ロースを少しかってみた。輸入だけどハーブソルトと黒こしょうで焼いたら癖も少なく美味しく食べれた。まずは今日を乗り切るぞぉー✊👊💪
— mizue_s (@mi__s) 2018年8月1日
朝ドラ録画からそのまま「あさイチ」見てるので羊が焼きたい。
— 西森路代 (@mijiyooon) 2018年8月1日
家事やりながらチョロチョロ聞こえる声に「んんん?」となってたんだけど、あのタイミングまでノータッチだったのね。「おいしい」って言った時は爆笑しました #あさイチ >>>野沢雅子、大吉&近江アナの無茶振りに神対応も… 最後に思わず素の声出す https://t.co/fHaoO4rYl9
— うしうさ (@ushiusagi) 2018年8月1日
今朝あさイチの内容が羊肉だったの
— まゆあ♪ (@mayua1265) 2018年8月1日
文字だけでジンギスカンのジンくんたち思い出しちゃってたwww
録画してきたけど画像だけでてたようですね
『あさイチ』当ブログの関連記事紹介
『あさイチ』関連グッズの紹介

【最高級 ラム 北海道】味付き ジンギスカン 1kg 【2kg注文で】1kgオマケ【3kg注文で】2kgオマケ(BBQ)
- 出版社/メーカー: どさんこファクトリー北海道
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る