2014年2月25日(火曜日)「とんねるず&さまぁ~ず 無一文ヒッチハイクの旅 第2弾!伊勢神宮から出雲大社へ』とんねるず&さまぁ~ずが尋ねたルートと人々をまとめました。
【スポンサードリンク】
三重県伊勢神宮からスタート
伊藤利尋フジテレビアナウンサーと本田朋子フジテレビアナウンサーが総合司会。とんねるず(木梨憲武・石橋貴明)とさまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)が伊勢神宮からスタート。
出雲市長 長岡秀人さんからの手紙
前回の放送を見ていた出雲市長の長岡秀人さん。2回目はぜひ出雲大社に来ていただけないかという内容。
この手紙を受けて、三重県伊勢神宮から500km離れた島根県出雲大社に向かう旅となる。出雲大社は地上の世界を作った大国主大神を祀る場所。現在60年に一度の大遷宮(本殿の改装)が行われている。
所持品は必要最低限 財布も没収
とんねるず&さまぁ~ずが持つ所持品は、地図・カンペ・方位磁石・水筒・メモ帳・カイロなど必要最低限の装備。財布は没収。中村仁美(大竹一樹の妻)のTシャツをとんねるず石橋が持っているが没収。リーダーは大竹、三村。(先輩であるとんねるずにさまぁ~ずが遠慮しないように)
【スポンサードリンク】
石橋&三村ルート
- 【三重県伊勢市】ヒッチハイクで京都を目指す。後藤夫妻が津まで送ってくれることになる。
- 【三重県津市午後1時】なかなか捕まらないが、鈴鹿まで載せてくれる人を三村が見つける。車内で寝る2人。
- 【京都市南区午後5時10分】ヒッチハイクの結果、結婚式の写真の仕事をしている氷見さんに乗せてもらう事に。
- 【大阪難波】気が付くと大勢に囲まれている。食事をごちそうしてくれる大西さんと小市さんを見つける。2人の友人も一緒に食事をご馳走になる。その後全く信じてくれないお母さんを説得するため小市さんの直接自宅へ行き直談判。無事了解がでて一泊させてもらえることに。
- 【大阪市中央区午前1時30分】小市さん自宅居間に布団を敷いて寝させてもらう2人。朝ごはんまでお母さんに作ってもらい小市家を後に。
- 【兵庫県佐用町午後12時25分】鹿肉の鹿コロッケ(公式サイト)を売っている加藤さんに試食をねだる2人。鳥取砂丘に行く途中の菅木ファミリーに乗せてもらう。
- 【鳥取県智頭町午後1時雪まつり】砂丘まで連れて行ってくれる人をゲット2人のファンのようだ。重要文化財の石谷家住宅(公式サイト)を見学。平岡さんの運転で、鳥取砂丘へ向かう。
- 【鳥取県鳥取砂丘午後3時10分】天然記念物鳥取砂丘に到着。初めて訪れる2人には東西16kmに広がる一面の砂景色と日本海に感動。長野に長距離ドライブをしている3人組(スティーブ・ヘンリー・ジェームズ※石橋のイメージは映画「ハングオーバー!最後の反省会」の3人がモデル)に出会う。車は、ヘンリーの車スティーブに練習させようと運転を替わっていたという。スティーブは運転練習中でまゆゆ(渡辺麻友)のファン、彼女募集中。温泉街に到着。
- 【鳥取県湯梨浜町午後6時15分】「東郷館(地域サイト紹介ページ)」を発見。旅館のお手伝いをする代わりにお風呂と泊まるところをお願いする。旅館の長女、伶奈ちゃんはとてもしっかりした小学生。
- 【鳥取県湯梨浜町午前7時】朝ごはんをご馳走になり、若女将は、絵馬に東郷館がいつまでも続きますようにと願いを込める。旅館を出た後ヒッチハイク、歯科助手の美女2人にゴール出雲大社まで乗せてもらう。
- 【島根県出雲大社】伊勢を出て50時間。ようやく出雲大社に到着。
とんねるずたかさんと、さまぁ~ず三村さんに記念写真とっていただきました!ほんとおふたりとも優しくておもしろい方でした!番組すごくおもしろかったー!!! pic.twitter.com/38CEeUSkgK
— ようよう (@yoyochan_creamy) 2014年2月25日
石橋&三村チームもここで長野から旅をしていた3人の若者・スティーブ&ヘンリー&ジェームス(タカさん命名)を捕まえた。
— YAIBA (@seigiyaiba) 2014年2月25日
その中でもスティーブがまた濃いキャラクターだな(笑) #fujitv
![ハングオーバー!!! 最後の反省会 ブルーレイ&DVD(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray] ハングオーバー!!! 最後の反省会 ブルーレイ&DVD(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51LovS2zZWL._SL160_.jpg)
ハングオーバー!!! 最後の反省会 ブルーレイ&DVD(2枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2013/11/06
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (10件) を見る
【スポンサードリンク】
木梨&大竹ルート
- 【三重県伊勢市】ヒッチハイクでなく、OHV Customs(公式サイト)小山英郎社長に頼み込んで滋賀県の津市まで車を出してもらうことに。
- 【三重県亀山市午後12:30】サービスエリアでスケートに行く途中の春菜さんと亜耶さんの車に乗せてもらう。
- 【三重県伊賀市午後1時30分】春菜さんと亜耶さんにスケートを教え余裕な2人。
- 【三重県伊賀市午後3時20分】音楽の先生の福本由起子さんに乗せてもらえることに。奈良県まで送ってもらえる事に。
- 【大阪市西区午後5時45分】大阪まで別の車に乗せてもらう。車に乗せてもらった人の知り合いのお店「酒中花 空心(食べログ)」(大阪市西区新町1-21-2 1F)にて夕食を取る。お店オーナーは、大澤さん。市内を歩くと山本さんに出会い、泊まるところを世話してもらう。夜9時に堺市山本さんの義理のご両親宅で一泊させてもらう。
- 【大阪府堺市午前7時25分】前回ロケ中に39度5分の熱を出した大竹。今回は大丈夫の様子。朝ごはんを用意してもらう。お返しに簡単な掃除や似顔絵を残す。アレルギーと戦っているカナちゃんに手紙を貰い涙をこらえる木梨&大竹。
- 【大阪府松原市午後12時30分〜午後1時30分】常磐印刷株式会社(大阪府松原市別所2丁目2−23)の部長、豊島さんが大阪市内まで乗せてくれることに。常磐印刷は、もうすぐ合併となり消滅する
- 【岡山県真庭市午後5時25分】豊島部長は大阪市内どころか岡山県湯原温泉まで来てしまった。大阪から200kmオーバー。「湯の蔵 つるや(公式サイト)」(真庭市湯原温泉144)専務の小河原さんがお金が無いというと二つ返事でとんねるずにさまぁ~ずならということで泊めてくれる。もちろん常磐印刷部長も一緒に一泊。更に夕食は、小河原専務の知り合いにお願いし「うさぎや(食べログ)」にお世話になることに。
- 【岡山県真庭市午後10時】常磐印刷の部長さんはなかなか寝付けない様子。
- 【岡山県真庭市午前7時】部長と木梨憲武は、午前5時に起きてしまい大竹が寝られずうるさいという。立派に朝食を頂き。つるやのCMスポットをお礼にプレゼント。部長は出雲大社まで行ってくれるという。
- 【島根県出雲大社】ここまで付き合ってくれた部長に感謝の涙が出る木梨憲武。
東郷館のホームページがダウンしております。岡山の湯の蔵つるやのホームページも繋がりにくいです。テレビ凄いな、おい。
— ┃-┃┃/┃┃V┃ (@HINIVI) 2014年2月25日
https://twitter.com/chie_0620/status/438282215252709376
とんねるずとさまぁ~ずの一文無しジャーニーに出てくる素人さん達は、本当にみんな良いキャラしてるし、勘も良い!素人と絡むのが上手いとんねるずとさまぁ~ずが、言葉巧みにやんわり誘導してるからかもしれないけど、そのおかげで名場面が沢山生まれる!なんといっても今回は部長がMVPでしょう!
— てんつく(RNメイクィーン男爵🥔) (@tittitopoppo) 2014年2月25日
とんねるず×さまぁ〜ず 所持金ゼロ旅
— 和田 翔汰 (@tdok_s_w_s) 2014年2月25日
あかんわこうゆうの弱い俺
まぢで花奈ちゃん可愛い。
本気で妹ほしい(T_T)
アレルギー治ったらいいなぁ。
ノリさんと大竹がその願い持って行ってくれるから大丈夫!!
みんなとハンバーガー食べれたらいいなほんまに♪
とんねるず&さまぁ~ず出雲大社にゴール
出雲大社には、大勢の人々がとんねるず、さまぁ~ずの到着を迎えるため待っていた。みんな拍手で出迎え。出雲市長も出迎えた。
最後に絵馬を奉納するさまぁ~ずととんねるず。皆さまに幸せな明日が訪れますように。
とんねるずとさまぁ〜ずを出雲大社でお迎えしたしまねっこがようやく登場したにゃ!放送するまで言えにゃかったのでごめんにゃ₍₍(∩´ ω `∩)⁾⁾
— しまねっこ【公式】 (@shimanekko_) 2014年2月25日
本当のヒッチハイクにゃったので、いつみんにゃが到着するかわからなかったに♪
番組終了
2014年2月25日(火曜日)フジテレビ系列
エンディングテーマ曲「ありがとう by いきものがかり」
次回『とんねるず×さまぁ〜ずのヒッチハイク旅第3弾』
2014年7月19日(土)放送ルートまとめα『土曜プレミアム とんねるず×さまぁ〜ずのヒッチハイク旅 第3弾』黒木メイサ・ローラも参戦!【番組旅コース・あらすじ】 - yonta64のテレビ番組ブログ