yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

主治医が見つかる診療所 内容まとめ『80歳を超えても現役で働く名医に学ぶ健康法 第5弾』▽食事、運動、心【2016年3月7日(月曜)よる8時テレ東】



きょうの主治医が見つかる診療所は…

2016年3月7日(月曜日)よる8時放送の『主治医が見つかる診療所』は、80歳を超えて現役で活躍する先生の健康法を特集。どの先生も「毎日何か楽しみを持つ」「人々とのふれあいを大切にする」「運動」を軸に創意工夫で暮らしている様子がわかった。

主治医が見つかる診療所番組データ

【放送局】 テレビ東京系列
【番組副題】 「いくつになっても超元気な名医の健康法」
【所長】 草野仁(初孫が誕生。命の尊さを強く感じる)
【副所長】 東野幸治
【テレビ東京アナウンサー】 森本智子
【スタジオゲスト】 石田純一(62歳・もうすぐ子どもが一人できるので気持ちも新たにしたい)  柴田理恵(57歳) 篠山輝信(32歳・彼女が居ないのでオキシトシンが出ないと笑う) 内山信二(34歳)

【スタジオ医師】 姫野友美(ひめのともみクリニック・心療内科) 上山博康(札幌禎心会病院・脳疾患研究所所長) 南雲吉則(ナグモクリニック・乳腺外科・整形外科) 中山久徳(そしがや大蔵クリニック・内科リウマチ科) 秋津壽男(秋津医院・内科) 丁宗鐵(丁宗鉄)(日本薬科大学・漢方)

名医1「鎌田實(諏訪中央病院)」

番組主治医でもある諏訪中央病院の名誉院長、鎌田實(67歳)先生。

現在は東日本大震災以来、精力的にボランティア活動や講演会を実施している。

鎌田實先生の健康「3つのポイント」とは…。

  1. 食事 … 食べたいものはガマンしない。味に感動しながら食べると「オキシトシン」が出る
  2. 運動
  3. 幸せホルモン … 風景や味に感動すると「オキシトシン」が出る。これは免疫力を上げ感染を防いだり、動脈硬化で傷ついた血管を修復する役割がある。人とふれあうことで出る

鎌田實先生は、積極的に出かけ運動しほかの人とふれあいオキシトシンを出すようにすれば自然と健康になると話した。例えば、ダンス、趣味、子ども達とのふれあいなどでも良い。

名医2「秋武邦子(あきたけ小児科)」

あきたけ小児科の秋武邦子(84歳)先生。

昭和6年生まれ。小児科医になって57年、現在も診察をしている現役の医師。旦那さんも内科医として同じ病院で診察をしている。家族揃って医師の家計。

  • ぬか床などの発酵食品を普段から”皮ごと”食べる
  • 歩幅の広いウォーキング運動(道路のドブ板の幅などを目安に歩幅を決める)
  • 趣味 … 俳句などの創作活動、歌などを趣味に持つ(観察・字を書くなど)

名医3「定方正一(鷲谷病院)」

栃木県宇都宮市の鷲谷病院。

院長代行をしている、定方正一先生は、大正15年生まれ89歳。

ナイチンゲールのように人命を救いたいと思い外科医を目指した。55歳までは心臓外科医をしていた。現在は整形外科医として診察している。

  • 食事は自炊 …1日750mlのりんごや人参などのスムージー。スムージーを最初に食べてお腹を膨らませてから食事をすると自然とダイエットできる
  • 運動 … マンション階段の踊場で毎朝50回のつま先立ち運動。エレベーターを使わない。毎日の習慣を運動に置き換える。ゴルフでリフレッシュと運動。カラオケでストレス発散
  • 挑戦する心 … ゴルフスコアをつけて前回の失敗を克服すると認知症の予防になる。作詞活動も行っている

特に「減塩」「毎日やることを習慣づける」「創作活動」は重要だとスタジオ医師も賛同した。

次回の「主治医が見つかる診療所」は…

次回の主治医が見つかる診療所は、おしっこで病気を早期発見スペシャル。3月14日月曜日夜8時放送。

前回の「主治医が見つかる診療所」は…

yonta64.hatenablog.com

主治医が見つかる診療所反響ツイート

https://twitter.com/sakotyann29/status/706780392074772480

https://twitter.com/aaatoshosen828T/status/706797159878791168

主治医が見つかる診療所関連グッズ

主治医が見つかる診療所 長生き健康法スペシャル (TJMOOK)

主治医が見つかる診療所 長生き健康法スペシャル (TJMOOK)

主治医が見つかる診療所 長生き健康法スペシャル (TJMOOK)