yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【テレビ要約】「鶴瓶の家族に乾杯 島根県奥出雲町(後編)」は伊武雅刀が泣く仁多米の美味しさ



島根県産 玄米 コシヒカリ 仁多米5kg 平成25年産

前回のおさらい

ゲストは、俳優の伊武雅刀さん。島根県奥出雲町を訪ねる旅。駅前の写真店で旅館の女将さんと出会う。一方天日干しの新米を食べたい伊武雅刀。果たして美味しい天日干しのお米をゲットできるか?

【スポンサードリンク】

オープニング。島根県奥出雲町。テーマソング「Birthday」歌:さだまさし

小野文惠アナウンサーが司会。笑福亭鶴瓶とゲストの伊武雅刀のいるスタジオ。ここからは後半がはじまります。台本がないというのがすごく不安だったが、今ではすごく気に入った仕事になった。

ベスト2~通

ベスト2~通

  • アーティスト: さだまさし,石川鷹彦,服部克久,渡辺俊幸,服部隆之,萩田光雄
  • 出版社/メーカー: フォア・レコード
  • 発売日: 2004/03/24
  • メディア: CD
  • クリック: 23回
  • この商品を含むブログ (19件) を見る
 

 

 

奥出雲町の紹介VTR。稲田神社の「姫のそば、ゆかり庵」。JR木次線、亀嵩駅駅長(かめだけえき)楪哲也(ゆずりはてつや)さんが紹介する手打ちそば(扇屋そば)、亀嵩駅にあるお蕎麦屋さんは、店長も駅長も兼任している。この亀嵩駅は、松本清張の「砂の器」の舞台となった場所。

 

続いては、奥出雲町の名物おばあちゃん。山田文子さん。おすすめは、「鬼の舌震(おにのしたぶるい)」だよ。鬼の舌震とは、街を流れる斐伊川の支流が生み出すゴロゴロとした岩の川景色。全長2kmのバリアフリーの見学道も整備されている。大馬木川には、舌震の恋の吊橋がかかっている。この橋をわたると恋が芽生えるのだとか。


鬼の舌震

 

伊武の旅、安倍さんにお願いごとを。10月2日(水)午後1時30分島根県奥出雲町大馬木地区

牛小屋がある。牛の堆肥を田んぼで使って循環型の農業を行っている。玉ねぎを吊るすと1年位もつ。ミョウガがなっている。安倍登さんと由美子さん夫妻。番組がそうとうずうずうしいと伊武雅刀が言う。いきなり来てびっくりした。

 

鶴瓶の旅、駅前のカメラ屋さんへ

また、木村さんがいる。歯医者へ行った。カメラ屋さんの藤原律香さん、広島県の高野町のりんごを持ってくる。

 

伊武雅刀の旅

お水いっぱい頂けますかとわがままを言う。いいのかなと言っている。おにぎりとナスの味噌汁。手作りのつけものなど。伊武雅刀が天日干しのおにぎりを食べる。夫婦は結婚して40年。小学校時代からの知り合い。

 

鶴瓶の旅

カメラ屋さんの隣の旅館「ふくろや」。夫の宇山太朗さんが登場。電気屋で知りあった。

 

スタジオに戻る

稲架干し(はでぼし)の様子を写真で紹介。今では米作り農家の1%しか天日干しはしない。翌日脱穀作業。これらは、全て食べてもらう所が決まっていて出荷している。安倍さん夫婦のインタビュー、こだわりの「稲架干(はでかん)」の米を作っているので伊武雅刀さんたちに来てもらって頑張りがいがある。仁多米(出雲国・はで干)を味わってみてください。スタジオに伊武雅刀へ仁多米(天日干しの米)のプレゼントがあり、伊武雅刀が感極まって泣いてしまう。

島根県産 玄米 コシヒカリ 仁多米5kg 平成25年産

島根県産 玄米 コシヒカリ 仁多米5kg 平成25年産

 

 

 

伊武の旅は酒蔵を求めて

簸上清酒合名会社(ひのかみせいしゅごうめいがいしゃ)。今日FACEBOOK上で人が騒いていたと、伊武雅刀が来ていることをネット上でしったという。

 

酒は、簸上正宗(ひかみまさむね)というのがある。仕込み中の工場で試飲。社長の親族は前川清の大ファン。

 

鶴瓶の旅もうひとつの旅館へ

もうひとつの森山美和さん(美人)が働いている旅館の名前は、浪花旅館。ご主人は、「ふくろや」の宇山太朗さんに昔から可愛がられていた。藤原写真館の土日・祝に来られるお客さんの半分は道案内のお客さん。

【スポンサードリンク】

伊武雅刀の旅、簸上清酒合同会社を出る

さっき、会ったおばあちゃんに再会する。おばあちゃんは、90歳。畑仕事をしている最中であった。

 

笑福亭鶴瓶の旅は、そろばん工場へ

ハンバーガー屋の奥でそろばんを作っている。そろばん工場の社長、明治21年から工場を経営。みんなそろばんやっていない。今では電卓で経理をしている。唯一そろばんをしていたのは、そろばん工場の社長のお母さんだった。

 

伊武雅刀の旅、三成地区

雲州忠善刃物。刃物屋さんが何軒かある。真っ赤な熱い鉄を打っている工場。鍬の部品を作っていた。包丁もある。叩いてみたいと伊武雅刀。

鶴瓶のそろばん工場

そろばん工場のハンバーガー屋のハンバーガーを食する。美味しいと笑福亭鶴瓶。

 

伊武雅刀の鍛冶屋

伊武雅刀が自分で赤く焼けた鉄を叩く。だんだん手が辛くなる。なかなか形にならない。出来上がりはセンターがしっかり出て、かなり良く出来た。クサビを作った。包丁は一日30本から40本作る。

 

スタジオへ終了

奥出雲町のみなさんお世話になりました。ビデオでそろばん工場の人々のインタビュー。

 

※次回は、石川県七尾市の旅、ゲストは上戸彩さん。12月9日(月)NHK総合、夜8:00から

(終了:2013年12月2日(月):NHK総合 よる8:00)