yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【反響要約】ガッテン!リニューアルから丸2年!まとめSP「パカパカ体操・瞑想・10食品群チェック」ほか【2018年3月28日(水曜日)放送内容まとめ NHK総合テレビ】



『ガッテン!』今回はこんな内容!

2018年3月28日(水曜日)放送のNHK『ガッテン!』は、放送2周年記念「ガッテン!ワザまとめSP」。今回の内容を3行でまとめると??――

  1. ためしてガッテンからリニューアル後『ガッテン!』は丸2年経ちました。
  2. 放送後何万通もの電話やメールが届き番組も驚く反響が!
  3. その中で3つ「パカパカ体操」「瞑想」「低栄養」の回についてアフターフォローをお届け

『ガッテン!』番組データ

【放送日時】 2018年3月28日(水曜日)7:30~
【再放送日時】 2018年3月31日(土曜日)0:10~
【放送局】 NHK総合テレビ
【放送タイトル】 ガッテン!「大反響&新情報に超ビックリ!ガッテン!大感謝祭」
【司会】 立川志の輔 小野文恵(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 山根千佳 片岡安祐美 藤井隆
【ナレーター】 山寺宏一

ガッテン!リニューアル後丸2年!

番組が『ガッテン!』にリニューアルしてから今回ではや二年が経ちました。(前身の”ためしてガッテン”を含めると24年目となります)

リニューアル後、第1回目の放送は「春のトースト祭り」。最高に美味しいサクサクトーストの作り方を皮切りに、これまで74回の番組テーマで放送されました。

yonta64.hatenablog.com

今回は番組終了後に「NHKふれあいセンター(=視聴者からの電話やメールが寄せられる部署)」にて反響があったテーマを取り上げます。

レギュラーゲストの藤井隆さんが実践するのは、2017年1月4日放送の「尿酸値」。通風に良いという”牛乳”は今でもよく飲んでいるそうです。

同じくレギュラーゲストの、山根千佳さんは2017年6月28日放送「納豆」にて紹介された「宮森スペシャル」というワザを今でも実践。粘つく納豆パックのビニールをキレイに素早く取り出すワザは放送後、とても反響がありました。

1.選りすぐりワザ「パカパカ体操」

パカパカ体操とは、股関節を柔軟にするためにガッテン!で紹介された体操です。

この日の番組内容は「人体最大の筋肉密集地帯である股関節・深層筋が柔軟に動かないと、腰が痛くなる!」というもの――。

そのため、股関節をパカパカ体操でトレーニングし、腰痛を改善しよう!というテーマでした。(詳細は以下のサイトに要約を掲載中です。)

yonta64.hatenablog.com

また放送を見ていた視聴者の中にはパカパカ体操を「予告編」で見て実践し、本放送が始まる前にすでに腰痛改善してしまっていたという番組初の「放送前に治った人」などを取材しました。

2.選りすぐりワザ「認知症&ストレス対策~瞑想」

ガッテン!放送後、各メディアで始まった「瞑想」ブーム。

もともとヤフーやグーグルで活用されていました。ガッテン!では、インドの山岳地帯「ラダック地方」へ赴き瞑想の極意をお寺の僧侶(パルダン尊師)に尋ねています。

(詳細は以下のサイトに要約を解説しています)

yonta64.hatenablog.com

放送当時スタジオでは実際の3分の時間を使って瞑想しました。「瞑想は無音だから、放送事故に近かったかもしれませんね」とゲストの藤井隆さんが笑います。

さらに当時の放送では、ヨガ教室を営む成瀬雅春さんを取材、瞑想状態の脳波を検査(東海大学湘南キャンパスにて)しθ波(睡眠中にでる脳波)がたくさん出て、脳がリラックスする様子を捉えました。

放送後に解った”θ波を出すコツ”

放送後に解った、頭をリラックスさせるθ波を出すコツが紹介されました。

どんなときにθ波がよく出るかというと……

  1. ダーツ瞑想 … ダーツをしているときに瞑想状態になる
  2. 模型製作瞑想 … 模型の制作中に瞑想状態に
  3. 塗り絵瞑想 … 塗り絵に没頭する
  4. 階段上がり瞑想 … 小野文恵アナが実践。階段を上るときに、想像で”雷鳥を追っかけながら上る”とそれだけに集中できるという
  5. 草むしり瞑想 … 意外にも草むしりにハマって集中
  6. はんだ付け瞑想
  7. 漫画瞑想 … ある特定の漫画を読むと没頭する
  8. ゴミ拾い瞑想 … ひたすらゴミを見つけてかごに入れることに没頭する
  9. 食べる瞑想

◇ガッテンマニア山寺宏一のオススメワザ紹介!

ガッテン!のナレーションを担当する山寺宏一さんは大のガッテン!マニア。

今まで放送されたガッテン!ワザはすべて試しているといいます。

今回はその中から選りすぐりのガッテン!ワザを紹介。

  1. 防かび対策 …カビの生えた部分に、90秒間50度の熱いお湯をかける(設定温度を必ず元に戻すこと!)⇒まとめサイト
  2. 座りすぎ予防 …NASA直伝。座りすぎは良くない…そこで耳石を動かすために「30分に1度立ち上がる」(頭を動かすだけでもOK)⇒まとめサイト
  3. 他人に触れてタッチケア … 認知症&ストレス対策。他人に触れてオキシトシンを出す ⇒まとめサイト

3.選りすぐり「低栄養(栄養失調)」

2年間の放送でもっとも反響が大きかったのが「低栄養(栄養失調)」の回。

この回は番組最大、約3万件の反響がありました。

yonta64.hatenablog.com

低栄養とは、栄養失調のこと。

野菜しか食べない高齢者(3人から4人に1人)が増えていてタンパク質が不足しているとのこと……。

食べ物があふれ、好きな物しか口にしない飽食の時代だからこそ気をつける必要があります。

例えば子どもが独立した高齢者世帯では、ハンバーグなどの肉料理をめったに口にしなくなります。その結果、野菜料理が中心となり肉からの高タンパク質を全く摂らなくなります。

タンパク質が減ると、心臓病や肺炎のリスクが増えるそうです。

番組では以下のような解決策を紹介しました。

  1. 高齢者向けの配食サービスの活用 … 毎食お肉が入るようメニューに工夫されています
  2. 「10食品群チェクシート」の活用 … ガッテン!ホームページからダウンロードできるチェックシートを使って毎日肉を食べているかチェックする
  3. 高齢者の両親への連絡 … 「もっとお肉、食べなよ」とひとこと声をかける

「10食品群チェックシート」はスマホアプリも放送後に開発されています。ダウンロード可能なリンク先などは以下のサイトにてまとめています。

また、NHKの情報FAXでは「0570-033-733」(音声ガイダンス)にてファックスで入手出来るそうです。

(※以上、平成30年3月28日(水)放送 ガッテン!「大反響&新情報に超ビックリ!ガッテン!大感謝祭」より)

今回のガッテン!反響ツイート集

次回の『ガッテン!』は「肺ストレッチ」

次回のガッテン!は「肺」がテーマです。肺のストレッチで冷え性&血圧の改善。2018年4月11日(水曜日)夜7:30分から放送予定。「肺ストレッチで体が変わる!呼吸コントロールSP」

yonta64.hatenablog.com

前回の『ガッテン!』は「排便困難型の便秘」

yonta64.hatenablog.com

当ブログのガッテン!関連記事

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

ガッテン!関連グッズ

NHKガッテン!  2018年 春号

NHKガッテン!  2018年 春号

NHKガッテン! 2018年 春号