yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

要約「ガッテン(ためしてガッテン) 初夏だそらまめパラダイス」▽なかやみわ、しっとりホクホク見分け方ほか【2016年6月8日(水)放送内容 NHK】



ガッテン!「そらまめ」

2016年6月8日(水曜日)放送された「ガッテン!(ためしてガッテン)」は、そらまめ。旬真っ盛りの「そらまめ」の徹底研究。こだわり農家や地中海まで取材に飛んでそら豆の新発見について紹介。

なんとそら豆には「しっとり」型「ホクホク」型の2種類がありスーパーで見分けられるという。さらに、絵本「そらまめくんのベッド」作者 なかやみわさんも登場。

ガッテン!番組データ

【放送日時】 2016/06/08(水曜日)よる7時30分(45分)
【放送局】 NHK総合
【番組副題】 初夏だ!そらまめパラダイス!
【テーマ曲】 「ジユーダム」 椎名林檎
【司会】 立川志の輔(皮むき派) 小野文惠(NHKアナウンサー)
【スタジオゲスト】 山根千佳(皮むき派) ビビる大木(皮むき派) 清水ミチコ(皮むき派)
【ガッテンボーイ】 池田倫太朗

そらまめは「皮ごと派?・皮むき派?」

そら豆をゆでて食べる時、皮をむいて中身だけ食べるか、硬い皮ごと一緒にたべるか?という話題に。

番組のゲストは全員、皮むき派だった。

さらに、ガッテンが大相撲の会場で皮むき派、皮ごと派を調べたところ、客席でそら豆を食べていた全34人中、皮ごと食べていた人は14人。皮をむいて食べていた人は20人だった。

実は皮の甘みは、豆部分の甘みの1.5倍含まれている。さらに抗酸化作用のある「ポリフェノール」が11倍。

NPO法人「日本そら豆の会」では、皮をおいしく食べる方法を開発した。

皮が美味しくなるレシピ

日本そら豆の会 会長の 杉本健一郎さんは、皮のサクッ、実のホクッとした感じがいいと話す。

  1. フライパンに水を入れ、そら豆を敷き詰め(水の高さはそら豆の幅半分程度)塩をふりかけ蓋をして3分茹でる
  2. 完成!

水を少なめにすることで、皮の旨味が溶け出しにくい。

さらに一押し「香ばし天国」はこちら。

  1. フライパンにごま油をひき、香りづけをしながら炒め焼きにする
  2. そら豆を入れて表面に焦げが付けば完成

最高の食感を生み出すゆで方とは?

いろんなレシピを見てみると、そら豆の茹で時間は1分から5分と書かれている。

山崎真也さんのご家庭を訪問。

山崎真也さん(プロミュージシャン)は、ゆで時間に特にこだわりを持っている。いつもiPhoneのストップウォッチで計測し2分を目指していた。

しかし、何度ゆでても硬さにバラツキがあってなかなか一定の柔らかさにできない。これはどういうことか?

番組でアンケートを取ると茹で時間が難しく好みの硬さにならないなどの意見が大勢あった。

ベストな茹で時間とは?

ベストな茹で時間を目指し向かったのは両国国技館。

実は土俵の下には、そらまめの製造部屋がある。なんと1日250キロも販売されていて観客たちに大人気。

ただし茹でるのは別の場所(千葉県船橋市「ホウスイ AEON」)で茹でられている。

塩茹での達人こと、大越雄一さんが茹で方を解説。

しっとりかホクホクか2種類の豆

なんと「食感と湯で時間は関係がない!」というのだ。

豆の種類により「しっとり」型と「ホクホク」型あるという。

番組はそら豆農家に到着した。(川畑貴紀さん、章子さん夫妻と湯ノ口さんの農家・鹿児島県指宿(いぶすき)市)ここは日本のそら豆の生産量日本一。

そら豆は「さやが空を向いて育つことから」名づけられている。

都内の検診センター(撮影協力:医療法人社団せいおう会鶯谷健診センター)のMRIを使いそら豆のMRI画像を撮影。

ホクホクのそら豆にはへその緒が写っていてそれが外れている様子が見てわかる。

ホクホクとしっとりの硬さの差は、デンプンの量。

ホクホクの豆はデンプンを最大限に蓄えた状態で収穫する(遅く収穫)そのためホクホクした豆が完成する。

いっぽうしっとりタイプは、水分がまだ内部に残っている段階で収穫する(早目にもぎ取る)ため内部の水分でしとりした豆になる。

品種はまったく同じ。違うのは収穫時期だった。

そら豆には種類があった

じつは硬さと湯で時間とは関係がなかった。

国技館で仕入れるそら豆のタイプは、「ホクホク」タイプ。

一般のスーパーで売られているそら豆はどちらのタイプなのか区別はない。それで買うたびに硬さが違っていたのだ。

しっとり&ホクホクの見分け方

  • ホクホク型 … 豆の側面の溝に黒い線が入ったようになっている
  • しっとり型 … 豆の側面の溝が緑色をしている(黒くない)

これが、しっとりとホクホクを見分ける方法。スーパに行ってパッケージを早速見比べてみよう。

さらに、鞘の色でもよくわかる。

  • ホクホク型 … 鞘の色が少し茶色に変色+さやの筋が黒ずんでいる+くびれが大きい
  • しっとり型 … 鮮やかな緑色

ホクホクタイプは、釜の蓋をして茹でた場合で3分。しっとりタイプは、1分30秒から2分がお薦め。

絵本「そらまめくんのベッド」

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)

 

そらまめくんのベッドは、おなじみの絵本。小学校などには図書室に必ずあるという。

今回は、その作者「なかやみわ」さんが登場。一度さやを開いてそらまめくんのベッドを実際に見て欲しいと語る。

実は食べるとおいしいそらまめくんのベッド?

実は、いつもは捨てているベッド。食べることができる。

さやごと焼いて、その綿の部分はスプーンですくって食べられる。

トロトロな甘みが美味しいという。綿には糖分が多く含まれているため甘い。

長坂松夫(中国料理店シェフ)

ここで、スタジオに長坂松夫シェフが登場。レシピを紹介した。

「そらまめくんの肉豆腐ベッド」を紹介。

  1. 豚ひき肉40g、絹ごし豆腐110g調味料をジップロックにすべて入れる
  2. さらに袋に、オイスターソース(小さじ半分)、日本酒(小さじ半分)、塩(小さじ4分の1)、胡椒少々を入れる
  3. 袋ごと良く混ぜペースト状になればOK
  4. 袋の隅に穴を開けさやのベッドに充填する
  5. ベッドの上に30秒茹でたとらまめを載せる
  6. さやの蓋をかぶせる
  7. 両面焼きグリルで強火10分(片面焼きグリルの場合は強火12分)

イタリアシチリア島

イタリアのそらまめは、とても大粒。市場の人は生で食べる人も。「ファーベ」という種類のそら豆はさやや豆を生で食べる。

ただし日本で売っている普通のそら豆は生では食べられないが、日本でも「ファーベ」を僅かに作っている所があるので見つけることができれば貴重。

ガッテン!反響ツイート

https://twitter.com/saya_badminton/status/740503273753317376

次回のガッテン!は…

次回のガッテンは、カビ退治! もうこすらなくていい、洗剤もいらない?15日(水)よる7時30分。

yonta64.hatenablog.com

前回のガッテン!は…

yonta64.hatenablog.com

ガッテン!関連グッズ

そらまめくんのベッド (こどものとも傑作集)