yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

ためしてガッテン、コーヒーで心臓病を予防。コレステロールを処理して動脈硬化を予防・健康長寿・フラッペの作り方など【2015年11月4日(水)放送】



きょうのポイント
2015年11月4日(水曜日)放送の「ためしてガッテン」は、コーヒーの健康長寿について。インスタントコーヒーとコレステロールの関係。調味料として使う方法、香りを保つ保存の方法。ギリシャで人気のフラッペの作り方など―。

ためしてガッテン出演者一覧

【番組副題】 「魔法飲料!コーヒー祭り」

【司会】 立川志の輔 小野文恵(NHKアナウンサー)

【レギュラー解答席】 山瀬まみ(アイスコーヒーが好き)

【ゲスト解答席】 吉木りさ(自宅ではインスタントコーヒー派) 松尾貴史(深入り+生クリームが大好き)

【ナレーション】 生野文治

(VTR出演医師:池脇克則 教授(防衛医科大学校))

大ニュース!コーヒーで長生きに?

日本経済新聞5月7日付けの記事によれば、コーヒーを1日3〜4杯飲む人は、心臓病死の危険4割減になるとのこと。

約9万人の人を20年間追跡調査した結果、生活習慣との関わりがわかってきた。

また日本だけでは無く世界的に、健康長寿とコーヒーに関連があるとの報告も…(「Gerasimos Siasos et al.(2013)」の論文による)

地中海・ギリシャ「イカリア島」

地中海、ギリシャのイカリア島に番組は向かった。アテネから200km離れた小さな島で「長寿の島」として有名だという。

90歳以上のお年寄りでいっぱい。みんなコーヒーが大好きで1日何倍も飲んでいるという。また研究でコーヒーを飲む量と血管の健康状態について調査した結果、クリストドゥロスステファナディス教授(アテネ大学医学部)によれば、コーヒーをよく飲むお年寄りは、血管がやわらく保たれているという。

コーヒーに含まれる「フェルラ酸」

コーヒーに含まれるフェルラ酸という物質が、長生きに関わっているという。

日本人の研究者、近藤春美(日本大学生物資源科学部)専任講師がフェルラ酸と血管との関係を発見した。

コーヒーとコレステロールの関係

使用したのはインスタントのコーヒーで被験者8人にコーヒーを飲んでもらい、30分後に採血、血液内でコレステロールが処理されて消えていることを証明した。

コーヒーを飲むとコレステロールの処理能力が高まることが判明。

マクロファージがコレステロールを食べると死んでしまい、その死骸が血管に溜まって動脈硬化を起こす。

しかしコーヒーの成分がマクロファージにくっつくとマクロファージが復活して動脈硬化を防ぐことが出来ると考えられている。

コーヒーの摂取と心臓病死亡リスク

国立がんセンターによれば、1日3から4杯飲む人が一番死亡率が低くなり、5杯以上飲む人は逆に死亡率が飲まない人と比べても上がるという。

ギリシャ発!驚き&楽しい泡コーヒー

イカリア島では「フラッペ」という泡コーヒーが主流。ギリシャではアイスコーヒーというとこの「フラッペ」が出てくるという。

フラッペの作り方

  1. 少し水を入れたコップにインスタントコーヒーを適量入れる
  2. 砂糖を入れる
  3. 泡立て機にかける(撹拌機の様な機械)
  4. そこに牛乳を注いで完成

フラッペの作り方(日本編)

  1. 250ml位の小さなタイプのペットボトルを用意
  2. インスタントコーヒー(粒子が細かいスプレードライタイプ・小さじ2)+砂糖(しっとり感がある上白糖・大さじ1)+水(30ml)を入れる
  3. 思い切りシェイクする
  4. 30秒ほどシェイクして液体が見えなくなり完全に泡立つ
  5. 氷を入れたコップに注ぐ
  6. 牛乳を15ml程度注ぐ
  7. 完成

このフラッペはインスタントコーヒーでないと出来ない。インスタントは高温で抽出するため食物繊維や糖質が多く泡立ちやすくなっている。

ドリップコーヒーでやっても泡立たないという。

3億円級のよろこび!?コーヒーでアート

ジョン・マイヤットさんは長年贋作を作り本物と偽って3億円荒稼ぎ逮捕された。

 ジョン・マイヤットさんは、インスタントコーヒーを出来上がった絵画の上にかけて乾燥させ年月が経ったような効果を出していた。

また、家庭でもこの「コーヒー染め」のアイデアは使える。バットなどにインスタントコーヒーをお湯に溶かして入れ漬け込む。布製品は5分ほど煮て塩を入れると良い。

乾燥すればアンティークのような出来上がりになる。

金子真紀さん(ハンドメイド作家)が解説した。

一流シェフが教える1秒ワザ!

フレンチの達人、鈴木眞雄さんが紹介するコーヒーのワザ。

インスタントコーヒーは調味料として重宝するという。料理の上にアクセントとしてインスタントコーヒーをふりかけると香ばしいという。

スタジオで実際に鈴木シェフの料理「豚のナッツロースト インスタントコーヒーの香りとともに」を試食。三人とも、とても美味しいと評した。

慶應義塾大学の、鈴木隆一先生によれば脳の味覚中枢が活性化して甘みも強くなるという。

焼きそば・納豆・ヨーグルト

焼きそばにインスタントコーヒーを適量ふりかけると鉄板に乗ったかのような味がするという。

また、納豆は、わさびに近いアクセントで想像したよりも美味しいという。

ヨーグルトも美味しい大人のヨーグルトだとゲストの吉木りさが感想を言った。

インスタントコーヒーの種類

インスタントコーヒーには種類があり、「スプレードライ」と「フリーズドライ」のタイプがある。スプレードライタイプは粒が細かく、フリーズドライタイプは粒が大きい。

どちらのタイプでも良いが、もしも調味料として利用するためには粒が細かいスプレードライのほうがよく溶けるので良いという。

インスタントコーヒーの保存方法

(取材先コーヒーメーカー:ブレンディ AGF)

インスタントコーヒーを保存する時には「冷凍庫」が良いという。

香りを守るためには冷凍庫がおすすめ。レギュラーコーヒーとインスタントコーヒーの香りを商店街で一般の人に比較してもらったところ、健闘はするがやはり香りが少ないという結果。

インスタントコーヒーは開封して2週間すると香りは抜けてしまう。

コーヒー会社でも香りを様々な技術で工夫して作っているという。特に香り成分を後で戻すような技術が使われている。

冷凍庫に入れると酸化を防ぐことが出来るので香りをできるだけ飛ばさないようにすることが出来る。ただし冷凍庫から出して使った後はすぐに冷凍庫に入れないと結露が起きて中が湿ってしまうので注意。

(取材されたコーヒー会社の工場は映像より、AGFでした)

インスタントコーヒーの開封方法

インスタントコーヒーの中ぶたシールは、剥がさないで瓶のフチの部分だけ残して剥がすのが良い。

瓶のフチにシールが残ったり残らなかったりすると段差ができてフタが密閉されない。フチの周りにシールを残せば、段差ができにくいので密閉ができる。

https://twitter.com/pu__mou/status/661887634441039872

ためしてガッテン関連グッズ

NHKためしてガッテン 2015年 11 月号 [雑誌]

NHKためしてガッテン 2015年 11 月号 [雑誌]

NHKためしてガッテン 2015年 11 月号 [雑誌]

 

次回11月11日放送の「ためしてガッテン」は…

次回のためしてガッテンは、動脈硬化を見ぬくワザを公開!食後の眠気がやばい?

yonta64.hatenablog.com

前回10月28日放送の「ためしてガッテン」は…

yonta64.hatenablog.com