yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【反響要約】Eテレ チョイス@病気になったとき「心筋梗塞から命を守る方法」早期発見や予防法、治療法について…【2018年6月23日(土曜日)放送内容まとめ】



チョイス@心筋梗塞になったとき

2018年6月23日(土曜日)放送の『チョイス@病気になったとき』は、心筋梗塞から命を守る方法について――。突然胸に激しい痛みのでる心筋梗塞。心臓の血管が詰まって全身に血液が送り出せなくなり突然死につながる重大な病気です。心筋梗塞の年間死亡者数は約4万人…「時間との闘い」というこの病の「正しいチョイスとは?」…

「チョイス@心筋梗塞になったとき」番組データ

【放送日時】 2018年6月23日(土曜日)20:00~20:45
【放送局】 NHK Eテレ
【番組タイトル】 チョイス@病気になったとき「早期発見 心筋梗塞から命を守る」
【司会進行】 八嶋智人 大和田美帆
【チョイスコンシェルジュ】 吉田真人(NHKアナウンサー)
【番組ゲスト医師】 高梨秀一郎先生(榊原記念病院 心臓血管外科医)

年間15万人が発症!そのうち4万人亡くなる「心筋梗塞」!

年間15万人が心筋梗塞を発症し、そのうち4万人が亡くなっているといいます。

国立循環器病センター(2006年度)によると、心筋梗塞を発症する時間帯は「早朝6~8時」と「夜間8から10時」の2回あるそうです。

朝は交感神経が働きはじめ血圧が上昇して起こり、夜は一日の疲れが集中して起きるといいます。

浅見哲さん(67歳)の場合――

税理士として働く浅見哲(あさみさとし)さん、67歳。

12年前55歳の時に普段から不整脈があり、心筋梗塞が見つかりました。年2回の健康診断で発見されたのです。榊原記念病院の心臓血管外科医、高梨秀一郎先生によれば、浅見さんの心臓にはかなり広範囲の心筋梗塞があり「カテーテル検査」をして詳細に調べました。

カテーテル検査とは、カテーテルという細い管を腕などの血管から心臓に向けて入れ、造影剤などを注入して心臓の血管を詳しく診る検査です。

検査の結果、浅見さんの心臓に血管が詰まっている場所を6カ所発見…。そのうち大きな冠動脈3カ所も詰まったり狭くなったりしていたそうです。

コレステロールなどで心臓の血管が詰まると、その先に血液が流れなくなりやがて心臓が停止してしまうのです。これが心筋梗塞です。

浅見さんの場合は、梗塞の場所が多く広範囲だったため、一カ所一カ所血管を広げるカテーテル手術はやめて、心臓の冠動脈に肩などから新しい血管を増設する「心臓バイパス手術」が行われました。

手術から約2年後、仕事も元のペースに戻り、12年経った現在では完全に日常を取り戻しているということです。

虚血性心疾患(きょけつせいしんしっかん)とは?

心筋梗塞は虚血性心疾患の一部です。

  • 狭心症(きょうしんしょう) … コレステロールなどで心臓の血管が細くなる
  • 心筋梗塞(しんきんこうそく) … コレステロールなどで心臓の血管が完全に詰まる

コレステロールなどが溜まって出来る「プラーク」が血管の内壁を狭くし、そこにさらに血栓(血管の塊)が詰まって完全に塞いだり、プラークの中身がはじけて血管が詰まることがあります。

心筋梗塞の症状は「胸の中心がきゅっと締め付けられるような痛み」と表現されます。

難しいのは、激痛の場合もあり、そうで無い場合もあるというところです。糖尿病のある人や、高齢の場合は症状が少ないため注意が必要です。

また、心筋梗塞の場合痛みは数十分続き「冷や汗」「気分の悪さ」があり、狭心症の場合は短く数分で収まるそうです。

  • 「心臓の部分で痛み(弱い痛みでも)が何十分も続き、冷や汗がびっしょり!気分の悪さがある場合は救急車を!!」

心筋梗塞になりやすい人とは?

心筋梗塞になりやすい人は…普段の持病として「高血圧」「高脂血症」「糖尿病」の患者さんなどです。

原因は動脈硬化にあるため、年齢が高くなるほど可能性も高くなります。

心筋梗塞の治療方法とは?

心筋梗塞の治療方法には大きく2種類があります。

  • カテーテル治療 … 高齢者が対象で、梗塞が1~2カ所の人。体への負担が少なく治療時間も30分程度
  • バイパス手術 … 大きな血管が詰まったり梗塞が3カ所以上の場合。手術時間は5~6時間、治療は一度で済み再発はまれ
  • 薬による治療 … とても小さな冠動脈の枝が詰まった場合は薬だけで治療するケースもあります。また術後は薬を使い予防します

薬による治療の場合は、「アスピリン=血栓を防ぐ」「スタチン=脂質を下げ、動脈硬化を改善」「β遮断薬=心臓の脈拍数を落とすなどして症状を予防する」などの薬を組み合わせて使用します。

「バイパス手術」は保険適用あり

バイパス手術には、保険適用があります。

保険適用に加えて「高額医療費制度」も適用すれば、自己負担は10万円程度に抑えられます。(※年齢・所得により異なります)

小島さん(仮名)77歳の場合――

小島さん77歳は、数年前から「左の肩こり」「首筋の痛み」に悩まされるようになりました。

毎週マッサージに通っていましたが、痛みは一向に治まりませんでした。

そのうち歯茎がビリビリと痛み出したり、胃にも痛みが…。

夫と10日間アメリカ旅行へ行った時に胸の痛みが…ほどなく痛みは治まりましたが、帰国後すぐに専門病院を訪ねました。

榊原記念病院の心臓血管外科医、高梨秀一郎先生によれば、病名は「切迫心筋梗塞」でした。

切迫心筋梗塞とは、心筋梗塞の一歩手前の状態…。小島さんの冠動脈は、とても狭くなっていました。

そのため血流が悪くなり様々な場所で痛みが出ていたのです。

受けた手術はバイパス手術です。5時間で手術は終了、血流は回復し今では普通の生活を取り戻しています。

狭心症や心筋梗塞の関連痛とは?

狭心症、心筋梗塞には関連痛があり、心臓と関係が無いような場所で痛みが出ることもあるといいます。

  • あご
  • 背中

などおもに上半身に影響が出ます。心臓の神経は、背中や腕、肩などの神経と近い部分を通っていて、脳が錯覚し別の場所に痛みを起こしてしまうそうです。

関連痛は「いつも同じ場所が痛む」ため、痛む場所に異常が無い場合は心臓の検査もしてみると良いかもしれません。

心筋梗塞は動脈硬化の一種なので早期発見することで防ぐことが出来ます。

体力の回復と再発予防…「心臓リハビリ」とは?

術後は、体力の回復と再発を予防するため「心臓リハビリ」を通院にて行います。

  • 体操・軽めのウォーキーング
  • 有酸素運動(1日30分以上、最大心拍数の4割から6割で運動する)
  • 日常生活の指導(食事療法や禁煙の指導)

きっちり心臓リハビリを行うことで、かなりの確率で再発を防ぐことが出来るといいます。

心臓リハビリは行っている病院が限られているため、「日本心臓リハビリテーション学会」のホームページにて確認のこと。

www.jacr.jp

術後、6ヶ月間が目安、保険適用は150日間までで、3割負担の場合は1回2,000円程度となります。

(※2018年6月23日(土曜日)「チョイス@病気になったとき「早期発見 心筋梗塞から命を守る」」より)

『チョイス@病気になったとき』反響ツイート

https://twitter.com/boyapppputuputu/status/1010757749251043328

https://twitter.com/kaoruneco/status/1010763668861022209

https://twitter.com/Xx__rady_/status/1010765606390394881

https://twitter.com/medimemo/status/1010775160394338304

『チョイス@病気になったとき』関連記事

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

『チョイス@病気になったとき』関連グッズ

最新 よくわかる心臓病 ~心筋梗塞・狭心症・不整脈・弁膜症・大動脈瘤~: 本気で知りたい・治したい患者のための本