yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

【反響要約まとめ】NHKスペシャル「ゴースト血管が危ない!」▽美肌と長寿の鍵!毛細血管を幽霊のように消さない予防・対策とは?スキップ?食生活?【2018年4月1日(日曜日)放送内容まとめ】



NHKスペシャル「ゴースト血管が危ない!」内容は?

2018年4月1日(日曜日)に放送されたNHKスペシャル「”ゴースト血管”が危ない~美と長寿のカギ 毛細血管~」

全身のあらゆる部分を巡る「毛細血管」。血の巡りが滞るとやがて「認知症」「骨粗しょう症」をはじめとした深刻な病につながります……。番組では最新研究によって判明した原因や予防、対策を紹介。

NHKスペシャル ゴースト血管 番組データ

【放送日時】 2018年4月1日(日曜日)21:00~(生放送)
【再放送】 2018年04月04日(水曜日)0:40~
【放送局】 NHK総合テレビ
【番組タイトル】 ゴースト血管が危ない ~美と長寿のカギ 毛細血管~
【司会進行】 寺門亜衣子(アナウンサー) 青井実(アナウンサー)
【スタジオゲスト】 大久保佳代子 勝俣州和 渡辺えり(お母さんが認知症を発症)
【スタジオゲスト医師】 赤澤純代(金沢医科大学 准教授) 伊賀瀬道也(愛媛大学 特任教授) 髙倉伸幸(大阪大学教授) 冨本秀和(三重大学教授)
【ナレーター】 窪田等

ゴースト血管とはなにか?

ゴースト血管とは、全身に張り巡らされたものすごい数の血管のうち、皮膚の表面や、脳など、体中の隅々にある特に細い血管(=毛細血管)が消えて幽霊血管(ゴースト血管)になってしまう現象の事です。

ゴースト血管が脳で起きれば、その部分に栄養や酸素が滞り「認知症」の原因に…、皮膚で起きればシワやたるみの原因に…、肝臓などで起きれば内蔵機能の低下につながります。

東京と大阪で集まってもらった20~70代の男女200名。

爪の生え際にある毛細血管を特別な顕微鏡で検査しました。その結果、200名のうち二十数名の毛細血管がゴースト血管になっていると判定されました。若い人もかなり多いとのこと。

スタジオゲストの渡辺えりさんも同じ顕微鏡映像でチェック。毛細血管の数は平均的、少し長さが短いとのことでした――。

ゴースト血管で認知症になる!?

愛媛大学医学部附属病院。ここで人間ドックを受けた73歳の女性(藤原葉子さん)。

藤原さんの脳に白い斑点「白質病変」があるとのこと……、これは脳の小さな血管の血の流れが悪くなって起きる現象だと言います。

この白質病変は、認知症のリスクが2倍も高く引き上げるそうです。

また、三重大学 医学系研究科の冨本秀和教授は、ゴースト血管が増えると、不要な物(アミロイドβ)の排出も出来なくなり、これが蓄積してアルツハイマー病の発症につながると話しました……。

ゴースト血管で「骨粗しょう症」!?

ドイツ・ミュンスターのマックスブランク研究所・ラルフアダムス博士。

骨粗しょう症のあるマウスの骨の内部では毛細血管がゴースト化していることが解りました。

健康な骨の内部では張り巡らされた毛細血管が骨の材料を運び骨を作り替え骨を維持しています。(壊して作るを繰り返している)

もしこれらの毛細血管がゴースト化してしまえば、骨は壊されるばかりで、新しく作られなくなります。

その結果、骨粗鬆症に……。

そのほか、頭皮のゴースト血管は薄毛になったり、手先・足先のゴースト血管は末端冷え性、肌のゴースト血管はシワ・たるみの原因になるといいます。

ゴースト血管危険度チェック!

金沢医科大学 赤澤純代准教授監修の元、自分がゴースト血管になっていないかチェックする設問が紹介されました。

  1. あなたは大食いですか? … ちがう0点、そう1点、とても2点
  2. お風呂は湯船に入る? … 入る0点、シャワーのみ1点
  3. のどが渇きやすい? … いいえ0点、ときどき1点、よく渇く2点
  4. 1日15分以上のウォーキング等している? … 毎日0点、週3回1点、してない2点
  5. タバコを吸う? … いいえ0点、はい1点
  6. 高血圧? … いいえ0点、はい2点
  7. 日中眠気を感じる? … いいえ0点、ときどき1点、良く感じる2点
  8. あなたの年齢は? … 45歳未満0点、45歳~60歳1点、60歳以上2点

以上のチェックで各点数を合計します。判定結果は以下のようになります――。

  • 7点以上 … リスク高 ⇒ 渡辺えり、大久保佳代子
  • 5~6点 … りすく中
  • ~4点 … リスク低 ⇒ 勝俣州和

また、視聴者のデータ放送からの集計結果は以下の通りです。

回答者数18万2763人、リスク高が25%、リスク中39%、リスク低36%という結果になりました。

視聴者からの質問とゲスト医師の回答

放送中、多くの質問が番組寄せられました。その主なものを紹介。

  • ゴースト血管に自覚症状はある?(30代女性) … 冷え性や疲れ、けだるさがある場合可能性が大きい
  • ゴースト血管って復活できる? … 細くても血管が残って形があれば復活できる可能性がある
  • メタボリック症候群とゴースト血管は関係ある?(50代男性) … あります
  • ゴースト血管の改善は年齢が高くても大丈夫? … 大丈夫です
  • 子どもはゴースト血管はない? … 生活習慣によっては子どもでもあります
  • 偏頭痛とゴースト血管の関連性は? … あります。特に”白質病変がある場合の偏頭痛”がある方は喫煙はNG
  • 動脈硬化とゴースト血管の関連性は? … あります。
  • 肩こりとゴースト血管の関連性は? … あります。漏れやすい血管になると炎症が起きるため肩こりがおきます
  • 血管の善し悪しは遺伝? … 一般的には関係はない
  • 更年期ホルモンバランスの崩れとゴースト血管の関連性は? … 卵巣機能が低下してエストロゲンが少なくなるとゴースト血管が増えるというデータあり
  • アレルギーとゴースト血管の関連性は? … あります。血管の漏れによってアレルギーが悪化する可能性はあります

「大食い」がゴースト血管の原因!?

大食いはなぜゴースト血管につながるのでしょうか?

東京大学 生産技術研究所の松永行子講師は、「それは糖質の過剰摂取が原因です」と話しました。

過剰に摂取された糖質は体の中で有害な物質に変化します。

この有害物質が血管内をながれると細胞同士の隙間が広がり血液成分が大量に漏れ出してくるのです。

漏れた先には血液が行かなくなり、ゴースト血管になってしまいます。

糖はからだに大切なものですが、大食いによって食べ過ぎると有害な物質が増えるそうです。

スタジオの伊賀瀬道也先生は、「色んな物を腹八分目でバランス良くとることが大切です。」と語りました。アルコールは1合まで。

  • 過剰な糖質 … 糖質で有害な物質が増え血管内皮細胞の隙間広がる
  • 加齢 … 加齢でも毛細血管の血管内皮細胞の隙間が広がる
  • 睡眠不足 … 寝ている間に血管が修復されるが、睡眠不足で修復されないままとなる
  • タバコによる血流の滞り
  • 高血圧による動脈硬化(血管が硬くなって血流が下がる)
  • 運動不足

【解決編1】運動によってゴースト血管を防ぐ?

髙倉伸幸先生(大阪大学教授)がオススメするゴースト血管対策は運動。

ふくらはぎは第2の心臓とも呼ばれていますので、そこにたまった血液をどんどん出してあげると良いそうです。

ふくらはぎも全身に血液を循環させるポンプの役割をしています。血流が上がると毛細血管の血管内皮細胞が刺激され、隙間が塞がって行きます。

血流も増え、毛細血管も復活します。

例えば、スキップが良いとのこと。スキップを続けたことでふくらはぎが強くなったそうです。またかかとを上げ下げするだけや深呼吸で横隔膜を上下させるだけでもOK。

  • その場スキップでOK。朝・昼・晩それぞれ20回

【解決編2】ケイヒやヒハツ、ルイボスティーなどもOK

資生堂の研究所(加治屋健太朗博士)では、漢方薬のケイヒによって内皮細胞の接着力が1.5倍に増えるとのことです。

ケイヒエキスは約200種類の生薬をスクリーニング(選別試験)した中から発見したとのこと。

その他、ケイヒ(シナモン=食べ過ぎに注意⇒過剰摂取で肝障害の報告)、ルイボスティー、ヒハツなども良いそうです。

ただし、人での研究はまだこれから…とのこと。

毛細気管はどうしても加齢とともに疲労して行きますが、それを運動や食生活、睡眠によってできる限り改善していくことが十分可能です、とスタジオゲスト医師たちが語りました。

(※2018年4月1日(日曜日)「NHKスペシャル ゴースト血管が危ない」より)

「ゴースト血管が危ない」放送の反響ツイート

https://twitter.com/Beartan_Hiroaki/status/980423631120490497

「ゴースト血管が危ない」関連記事

yonta64.hatenablog.com

yonta64.hatenablog.com

「ゴースト血管が危ない」関連グッズ

 

血管の強化書 - 破れない!詰まらない! 澄み切った血液は万病を治す -

血管の強化書 - 破れない!詰まらない! 澄み切った血液は万病を治す -

血管の強化書 - 破れない!詰まらない! 澄み切った血液は万病を治す -