yonta64のテレビ番組ブログ

テレビ番組を見ながら興味のある内容を記憶 ガッテン・あさイチ・NHKスペシャルなど 放送直後の反響ツイートも紹介しています(非公式です)

ブラタモリ

【反響要約】ブラタモリ#123「水の街・ローマ」☆古代水道橋・超巨大公衆浴場・ミケランジェロのローマ復活など…【2019年1月19日(土曜日)放送 NHK総合テレビ】

今回の『ブラタモリ』は#123「水の街・ローマ」を探索。2世紀頃に地中海一帯を支配していた巨大帝国「ローマ」。今回は「水道橋」「巨大浴場」「ミケランジェロのローマ復活」などをタモリさん&林田アナが体感します。

【反響要約】ブラタモリ #122 ローマ☆番組初の海外ロケ!タモさんローマでウキウキウォッチング!【2019年1月12日(土曜日)放送 NHK総合テレビ】

今回放送された『ブラタモリ』は番組初となる海外編でした!記念すべき第1回はイタリアの首都ローマ。コロッセオ、フォロ・ロマーノ、アッピア街道など世界史の教科書でおなじみの超有名建造物を巡ります。

【反響要約】ブラタモリ#118 富良野・美瑛「そこは北海道開拓史上…最も困難を極めた最後のフロンティアだった!?」【2018年11月17日(土曜日)放送 NHK総合】

今回の『ブラタモリ』は年間560万人!北海道有数の観光地「富良野・美瑛」へ。”パッチワークの丘”と言われる広大な丘陵地「富良野・美瑛(びえい)」。”残りモノには福がある”をテーマにタモリさんがフラブラ歩いて解き明かします。

【反響要約】ブラタモリ #117 有田旅の後編。窯元「柿右衛門窯」へ潜入!電柱に不可欠なパーツ「ガイシ」も有田が発祥だった!?【2018年10月27日(土曜日)放送 NHK】

今回のブラタモリは、有田編の後編「有田焼、世界へ」でした。佐賀県の有田は人口2万の小さな街、有名な窯元「柿右衛門窯」や焼き物の商店が建ち並ぶ焼き物の産地です。日本で初めて磁器材料である陶石が大量に見つかった場所「有田」その誕生の歴史をタモリ…

【反響要約】ブラタモリ☆有田焼が有田にしか生まれなかったワケとは?タモリさん&林田アナが「地形や地質から謎を探る」【2018年10月20日(土曜日)放送 NHK】

今回のブラタモリは、有田焼。陶器市には7日間でなんと100万人以上訪れるという焼き物の聖地。世界中にファンは多く、あのマイセンのお手本となったのが有田焼だそうです。タモリさん&林田アナがブラブラ歩いて解き明かします――。

【反響要約】ブラタモリ#115湘南「どこまでを”湘南”と呼べる?」「湘南誕生のひみつ」「茅ヶ崎の町並み」ほか…タモさん&林田アナが探索!【2018年10月13日(土曜日)放送 NHK総合】

今回の『ブラタモリ』は、湘南を探索。神奈川県の南部にある「湘南」。海水浴やサーフィン、そしてサザンオールスターズ、加山雄三さんが有名です。「どこまでを”湘南”と呼べるか?」や地形が生んだ湘南誕生の秘密をひもときます。

【反響要約】ブラタモリ「箱根の温泉(#114)」江戸時代に無名だった温泉場が今やNo1!みんな大好き有名温泉の成功物語とは?【2018年10月6日(土曜日)放送 NHK総合】

今回の『ブラタモリ』は、箱根の温泉。今や年間2,000万人が訪れる温泉観光の町として有名な箱根、でも江戸時代にはそれほど温泉地として有名ではありませんでした。それからどうやってNo.1の温泉に登りつめたのでしょうか?

【反響要約】ブラタモリ#113「山形・酒田」☆なぜ酒田が日本一の大金持ち「豪商・本間家」が繁栄したのか?【2018年9月29日(土曜日) NHK総合テレビ】

今回の『ブラタモリ』は、山形県・酒田市へ!かつて北前船、西回り航路のスタート地点だった「酒田」は、最上川流域の天領米を運ぶ重要な港でした。日本一の大金持ちだった本間家や風待ち港だった「飛島」をタモリさん&林田アナが探索します!

【反響要約】ブラタモリ #112 宇都宮☆餃子消費日本一の宇都宮。江戸時代には幕府の前線基地として繁栄…明治から昭和にかけては大谷石の一大産地として東京に欠かせない町に大発展!?【2018年9月22日(土曜日)放送ルート NHK総合】

今回放送された『ブラタモリ』は、栃木県宇都宮編。今でこそギョーザ消費量日本一の宇都宮ですが、かつては江戸幕府の「日光社参」にとって欠かせない町、そして明治から昭和にかけては「大谷石」が東京の都市開発に寄与しました。タモリさん&林田アナがブ…

ブラタモリ鳥取砂丘が人をひきつける魅力とは?火山が絶景の高低差を作り、”キワ”で湧き水が神話を作った??【てれび反響要約 2018年9月8日(土曜日) NHK総合】

2018年9月8日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は鳥取砂丘へ。鳥取砂丘が人をひきつける魅力とは?…火山が今の砂丘を形作った?砂漠のようなルックスの砂丘…じつは湧き水が豊富だった?ほか――。

【反響要約】ブラタモリ #110「那須(栃木県)」▽那須連山・山体崩壊・巨大扇状地・華族など…【2018年9月1日(土曜日) NHK総合】

2018年9月1日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は栃木県・那須。明治まで不毛な原野はやがて「那須御用邸」も含む一大セレブリゾート地へ!那須連山が山体崩壊してできた地形を巧みに利用した人々の苦心と成功の道のりをタモリさん一行が探索します。

【放送反響まとめ】ブラタモリ「#109 関門海峡・門司」▽世界初の海底トンネル「関門トンネル」最深部へ出発進行!!【2018年7月21日(土曜日)NHK総合】

2018年7月21日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、前回に引き続いて関門海峡編、今回は門司側へ。世界初の海底トンネルの建設には様々な関門がありました。タモリさん&林田アナ一行は関門トンネルの最深部を探索します!

【放送反響まとめ】ブラタモリ「#108 関門海峡・下関」▽タモリさん&林田理沙アナが関門海峡を渡り地形や歴史を探索!【2018年7月14日(土曜日)放送】

2018年7月14日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は関門海峡・下関が舞台!テーマは「関門海峡はなぜ”関門”?」です。タモさんと林田アナが関門海峡の地形的成り立ちを探索したり、下関の歴史的背景を探ります!

【反響要約】ブラタモリ「#107 伊豆・下田」ペリー来航!なぜ下田は開国の地になったのか!?【2018年6月2日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年6月2日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、伊豆・下田が舞台です。1854年にペリー来航によって開港の地に選ばれた伊豆・下田。一体なぜ下田が選ばれたのでしょうか。その理由をタモリさん、林田理沙アナがブラブラ歩いて解き明かします。

【反響要約】ブラタモリ #106 萩「火山が作った町山口県萩市で、今も残る明倫館・萩反射炉・高杉晋作生家など…幕末の創意工夫を想う…」【2018年5月26日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年5月26日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、山口県萩が舞台でした。毛利輝元が広大な三角州に作った城や町に一体どんな工夫が?2015年、世界遺産に登録された大人気スポットの成り立ちをタモリさんがぶらぶら歩いて探求します。

【反響要約】ブラタモリ #105「天城越え」▽南伊豆の人たちが這ってでも越えたかった難所をタモリさんが征く…【2018年5月19日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年5月19日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、天城越え。前回に引き続き今回はタモリさんがいよいよ天城越えを体験!浄蓮の滝に広がるわさび田、旧天城トンネルを越え南伊豆の人たちがいかにして伊豆の北側に抜けたかったか?を探ります。

【反響要約】ブラタモリ #104 伊豆▽タモリさんも超えてみたい?決死のルート「天城越え」…【2018年5月12日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年5月12日(土曜日)に放送の『ブラタモリ』は、静岡県の伊豆が舞台です。石川さゆりさんの名曲で有名な「天城越え」。昔は決死のルートだった「天城山」も、今では年間4,500万人の観光客がやってきます――。伊豆の南北を結ぶ峠の成り立ちを、タモリさん…

【反響要約】ブラタモリ #103 京都・宇治▽宇治と言えば抹茶…時の権力者や地形・立地が育む有名なお茶の葉の歴史について…【2018年5月5日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年5月5日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、京都・宇治の探訪です。宇治と言えば「抹茶」のイメージはどんな歴史から生まれたのでしょうか?そこには「時の権力者」「地形」「立地」など複雑に絡む様々な要素がありました。タモリさん、林田理沙アナが…

【反響要約】ブラタモリ #102 京都・東山▽大文字山の成り立ち、琵琶湖疎水周辺の超高級別荘エリアの別天地「対龍山荘」でタモさんが見たものは?【2018年4月28日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年4月28日放送の『ブラタモリ』は、#102京都・東山。比叡山と東山どのように出来たのか?…琵琶湖疎水周辺の超高級別荘エリアなどを探訪します。

【ルート要約】ブラタモリ #101 京都・銀閣寺▽銀閣寺・銀砂灘・向月台・同仁斎で日本のわびさびにふれる…林田理沙アナ新登場!【2018年4月21日(土曜日)放送内容まとめ】

2018年4月21日放送の『ブラタモリ』は京都・銀閣寺。国宝の銀閣寺境内にある「銀砂灘・向月台」や四畳半発祥の部屋「同仁斎」、足利義政が嫌いな京の都を上手く隠した「吉田山」の成り立ち、「花折断層」など…奥東山が始まりとされる”日本人の美意識”にふれ…

【反響要約】NHK ブラタモリ「#100 宮崎」▽九州・宮崎をタモリさんが探索…青島「鬼の洗濯板」近江友里恵アナの卒業も…【2018年3月24日(土曜日)放送内容より】

2018年3月24日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、九州・宮崎をタモさんが探索。青島の「鬼の洗濯板」の成り立ちや、かつて新婚旅行ブームで皇太子ご夫妻も訪れた「鵜戸神宮」へ。また今回卒業する近江友里恵アナの挨拶も…

【反響要約】ブラタモリ #96 田園調布▽タモさんの散歩コース、田園調布の都市計画を探索…【2018年01月20日(土曜日)放送内容】

2018年01月20日放送の『ブラタモリ』は田園調布が舞台――。放送内容を3行でまとめると??【1】今や超高級住宅街の田園調布、でも販売当初はサラリーマンの為の分譲地でした【2】開発は渋沢栄一の息子さん、渋沢秀雄。なんと阪急電車の創始者、小林一三がアド…

【反響要約】NHK ブラタモリ「#91 室蘭」▽北海道・室蘭の地形のなりたちや工業都市化の秘密をタモリさんが探索…【2017年11月25日(土曜日)放送内容より】

2017年11月25日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、北海道、室蘭が舞台です。火山で出来た室蘭の地層と大陸をつなげた砂の活躍、その砂に含まれる鉄から鉄鋼業が盛んになった歴史をひもときます。

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #89 洞爺湖(北海道)▽タモリさんが同じ学年の活火山=昭和新山と初対面!?【2017年11月4日(土曜日)放送内容 With 近江友里恵アナ】

2017年11月4日放送の『ブラタモリ』は、洞爺湖の探求です。放送内容を3行でまとめてみると…洞爺湖サミットメモリアルテラスからロケスタート!旅のお題は「なぜ”世界の洞爺湖”になった?」現在も続く洞爺湖周辺の火山活動が温泉などの宝をもたらした…その歴…

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #88 立山▽地形を知って楽旅に「…北アルプスが作り出したのは「富山市」が広がる大地そのものだった!?」【2017年10月21日(土曜日)放送内容】

2017年10月21日(土曜日)に放送された『ブラタモリ』は、富山県「立山」。飛鳥時代から続く日本三大霊山の一つ「立山」。スイス・アルプスによく似た地形は氷河が作り上げた「カール」??日本一の落差を誇る「称名滝」はタキマニアのタモリさんも太鼓判!

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #87 黒部の奇跡▽後編スタート!いよいよダム内部へ!(黒部館山アルペンルート)【2017年10月14日(土曜日)放送内容】

2017年10月14日(土曜日)放送の『ブラタモリ』は、黒部ダムシリーズの2回目。いよいよダム内部へ!タモリさんも驚きの地形話やダム構造の工夫や歴史に高所恐怖症を忘れる場面も!?

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #86「黒部ダム」▽地形上理想的な場所に建設された巨大ダム…その困難を極めた現場をタモリさん一行が探訪。【2017年10月7日(土曜日)放送内容】

2017年10月7日(土曜日)に放送された『ブラタモリ』は、黒部ダムの第1回目。立山黒部アルペンルートを使ってタモリさん一行は黒部ダムがどうやって完成したのか…その深く険しい秘境ルートを探訪しました。

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #85 高知▽タモさんと学ぶ…地形や歴史から坂本龍馬の思想が開花した理由とは?【2017年9月30日(土曜日)放送内容】

2017年9月30日放送の『ブラタモリ』は、高知県。タモリさんが坂本龍馬の生まれた城下町や港を探訪。プレート・テクトニクス理論が生まれた高知の地形からどのように龍馬の思想が開けていったか探ります。

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #84 高野山の町▽「水源 食料 人口 火災」現地を訪れて納得!空海の高野山維持システムとは?【2017年9月23日(土曜日)】

2017年9月23日に放送された『ブラタモリ』(NHK総合テレビ)では、高野山の町が舞台。高野山は真言宗の開祖・空海が816年(1200年前)に開いた日本を代表する仏教都市です。その発展には「水源 食料 人口 火災」など大変な苦労が…シリーズ第3弾!

【ルートまとめ】NHK ブラタモリ #83「高野山と空海」▽高野山シリーズ第2弾 真言密教を体感!奥の院で弘法大師様に出会う?【2017年9月16日(土曜日)放送内容】

2017年9月16日に放送の『ブラタモリ』は高野山シリーズ(和歌山県)の後編です。平安時代に空海が開いた真言密教の修行都市は、世界遺産にも登録されています。前回(#82)は「高野山をテーマパークとして楽しむ方法」を紹介。今回は真言密教の精神世界(金…